今晩の夕飯に、ちらし寿司を作りたい。でも、ちらし寿司の具が決まらないとお悩みの方向けに、好きなちらし寿司の具をアンケート調査しました。
子供が好きな具材から、コレなら簡単レシピだから手作りができる!のせると旨い安い具材や変わり種のおすすめの具を満載でお届けします!
ちらし寿司の具に迷った時の解決のヒントになる『定番!ちらし寿司の具ランキング』の上位のメニューを参考にして、夜ご飯の献立のアイデアに活用してくださいね!
では、まずは、ちらし寿司の具ランキングの上位トップ5の定番の具材を見てみましょう
【定番】ちらし寿司の具ランキング!アンケートで人気の具材を紹介!
好きなちらし寿司の具ランキングは1位:錦糸卵(62%)、2位:マグロ(58%)、3位:海老(51%)の3つの食材が上位の定番でした。トップ3に続く4位は椎茸、5位が海鮮のイカでした
定番の具 | 具材 | メニュー |
1位 | 錦糸卵 | SSランク (62%) |
2位 | マグロ | Sランク (58%) |
3位 | 海老 | Aランク (51%) |
4位 | 椎茸 | Aランク (41%) |
5位 | イカ | Bランク (38%) |
ちらし寿司の具をアンケート調査すると、結局、みんなが好きな具材は『海鮮ちらし寿司』の組み合わせだと言えます
その他、お値段はするけど!イクラがあると子供が喜ぶ!プチプチしてかわいいと子供に人気があるのがイクラだと意見が目立ちました。ちらし寿司の具のイクラと、カイワレが組み合わせの定番ですよね
懐かしいと感じる昔ながらのちらし寿司より、見栄えが豪華な海鮮のマグロ、海老、イカやサーモンがのせてあるタイプが、喜ばれる料理だと言えます
参考までに。昔ながらのちらし寿司の具の組み合わせで、編集部内でいいな!食べたいなと意見が多かったのが、きゅうり、人参、玉子焼きのシンプルな五目系のちらし寿司でした
刺身や海鮮の具以外なら、スナップエンドウや絹さやで緑の色合いが良く、特別な日でなかれば昔ながらのちらし寿司の具もいいかと思います
では、次に上位の錦糸卵、刺身のマグロ、海老の定番の具材や日本全国の都道府県の変わった食べ方などを見てみましょう
ちらし寿司の具ランキング1位:錦糸卵(62%)
ちらし寿司の具ランキング1位は、錦糸卵でした。ちらし寿司の酢飯の酸味と合うのが、玉子焼きの甘さですよね。錦糸卵なしでは、家庭のちらし寿司とは呼べないと言っても過言ではない結果でした
ちらし寿司と錦糸卵は、岡山県の方が面白い食べ方をします
ちらし寿司の発祥は岡山県と言われ、備前岡山藩の初代藩主の池田光政がバラちらし(現在のちらし寿司の原型)を食べたのが発祥とされます。池田光政が亡くなった6月27日が、実は、ちらし寿司の日です
バラちらしの発祥の岡山県では、具材を裏返しにした『見た目が錦糸卵しかない』ように見える風に盛り付けをします
ちらし寿司の具ランキングの上位トップ5にランクインしませんでしたが、甘くておいしい『桜でんぶ』が、1位の錦糸卵と組み合わせばっちりの食材です
桜でんぶの正体とは、魚のタイやタラを蒸してほぐした身と、砂糖、酒、塩を材料とした佃煮一種です。見栄えが良く、シンプルな具材のみで素敵なちらし寿司になります
ちらし寿司の具ランキング2位:マグロ(58%)
ちらし寿司の具ランキング2位は、マグロでした。ちらし寿司のマグロは、海鮮ネタで言えば堂々の1位、トップの具材になります。錦糸卵を除けば、主役と言える!ちらしの定番の具材にです
マグロは、ランキング5位のイカと色合いの組み合わせが良く、紅白カラーになります。ゴロゴロしたマグロとイカなら、素敵なバラちらしになって、子供が喜ぶ夕飯になりますよね
イカ以外に、ちらし寿司のマグロに合う具は、サーモンが子供に人気です。アンケートでは、男の子、女の子に関係なく、マグロとサーモンが寿司ネタでも人気であり、ひな祭りや節句のこどもの日に、マグロとサーモンのちらし寿司を食べるご家庭の意見が目立ちました
その他、マグロを具にしたちらし寿司なら、漬けマグロや漬けカツオをのせた『てこね寿司』がおすすめです。伊勢の郷土料理であり、おかげ横丁の海老丸、すし久、手こね茶屋といった有名店のが、人気で美味しいです
てこね寿司とは、三重県の伊勢や志摩方面が名物の『ちらし寿司の一種』になります。てこね寿司は、作り方が実は簡単なレシピです
美味しそうだな!と思った方は、漬けマグロと漬けカツオのどちらかを海老と合わせて、ちらしの具にのせてみましょう
ちらし寿司の具ランキング3位:海老(51%)
ちらし寿司の具ランキング3位は、海老でした。ちらしにのせる具材の海老は、51%と半数以上の人が好きなメニューです。50%以上あるなら、定番の具と認定して良い具材だと言えます
ちらし寿司だけではありませんが、海老は昔の日本では『縁起物』です。海老は『飛び出た目』が『おめでたい』とされたり、腰の曲がった姿が『長生きをする』という意味があり、正月や節句の日にピッタリな食材です
ちらし寿司のエビは寿司ネタのように、開いた海老が豪華な具材に見えます。茹で方1つで、まっすぐな寿司海老なります。甘い錦糸卵と色合いがよく、縁起物らしい具材の組み合わせになります
海老と組み合わせが抜群な食材に、アボカドがいいよ!と意見がありました。海老とアボカドのちらし寿司は、海老、アボカド、錦糸卵の3つの具材だけなら、安い食材で家計に優しいです
では、次に、ちらし寿司の具ランキングの上位にランクインはしなかったけど!アンケートにあった意見の中で『ちらし寿司にのせて食べてみたい』と思った素敵な食材と、定番以外の変わり種を紹介します
【変わり種】ちらし寿司の具に『鰻』が豪華でおすすめ!
ちらし寿司の変わり種の具は、鰻です。寿司と言えば、鰻か、穴子か。安いのは穴子ですが、地域によっては、ちらし寿司に鰻を混ぜた豪華な鰻ちらしが好評でした
鰻と玉子で栄養満点!鰻の蒲焼と錦糸卵は、抜群の組み合わせに間違いなしですよね。カイワレ、とびっこなど!プラスすると、見栄えもばっちりです
【安い具材】ちらし寿司にのせると安上がりな食材は『カニカマ』
ちらしの時に具がない。ちらし寿司の安い材料や安いのせる具は、カニカマが一番のおすすめです。カニカマはコストが安く、子供からの評判が良い2つの嬉しいメリットがあります
定番のちらし寿司の具ランキング1位の錦糸卵を甘めに作って、カニカマをパラパラ散らすだけの簡単なレシピです
カニカマは安い具材だから、ちらしにはダメだと思いがちな方は、アボカドをプラスしてみましょう。完熟アボカドのとろ~りとした食感と高い栄養価が加わり、さらにお得なちらし寿司になります
【具がない時】中具と酢れんこんを手作りすると安上がりになる!
ちらし寿司に具がない時に、カニカマだと大人向けの具にならない。しっかりした食材で、安い具はないのか。定番なら、昔ながらの椎茸、かんぴょう、人参の中具に、大きな酢れんこんをのせると豪華になります
れんこんとにある穴は、将来や先を見通すという意味があり、縁起がいい食材です。酢で味付けした蓮根は甘い玉子焼きや、椎茸、かんぴょうの煮物を引き立てます。安い具材で、ちらしにのせる具なら、レンコンが嬉しい一品です
酢れんこんをかわいいピンク色にした梅酢の花れんこんも、ちらしにのせる具材に素敵です。ひな祭りの桃の節句なら、子供が喜ぶこと、まちがいなしです
特設ページ | 中具 |
【簡単】ちらし寿司の煮る具 | 椎茸、かんぴょう、人参、たけのこ |
【プロ】ちらし寿司の煮る具 | 椎茸、かんぴょう、人参 |
ちらしの具に、れんこんを使う時は、中具を手作りすると安い上がりに、ちらしを作ることができます。市販のちらし寿司の素は、具が小さく、子供がいると、ボリューム感が足りませんよね。ガッツリ子供が喜ぶ!ちらしの中具を安く作るレシピをのせておきますね
【具がない時】ちらし寿司に具がない時は『大葉』が簡単レシピでおすすめ!
かにかま以外!ちらし寿司に具がない時や安いのせる具材をお探しの方は、大葉を活用しましょう。大葉は錦糸卵だけで食べても相性が良く、もう一品、何かのせるなら、シラスとも組み合わせが良いです
大葉の良さは、独特のアクセントのある味が、玉子の甘さとマッチします。安い材料で、ちらし寿司を作るなら、正直、大葉が一番のおすすめになります
大葉と玉子だけじゃ!ちらし寿司が物足りない。安い具材をプラスして、もう少しちらしの具を増やしたい方は『鮭フレーク』と大葉を組み合わせましょう
具がないちらし寿司にもう一品、安い具だけど、ちらし寿司が豪華に見える『ちらし寿司ののせる具』をもっと知りたい。低コストでコスパの良い食材と、組み合わせは上記の特集が参考になります!
さて、今回はちらし寿司が夕飯の日に、具材が決まらないご家庭の為に、みんなのお家が食べている!おすすめの定番の具、子供が喜ぶ変わり種、安いのせる具材など!料理をアンケート調査をして、人ちらし寿司のネタを紹介しました
みんなが好きな定番のちらし寿司の具ランキングでは1位:錦糸卵(62%)、2位:マグロ(58%)、3位:海老(51%)であり、種類で言うと、みなさん海鮮ちらし寿司を夜ご飯に食べています。
その他、定番のちらし寿司の具以外に、全国の都道府県で好まれる食材は、穴子や鰻が美味しそうでした。家でお寿司を食べる日の晩御飯の献立に食べたい料理として参考にしてもらえると嬉しいです