大晦日に何食べる?大晦日の食べ物ランキング!夕食の献立と定番の大晦日料理の特集

スポンサーリンク
大晦日に何食べる?大晦日の食べ物ランキング!夕食の献立と定番の大晦日料理の特集 トレンド
スポンサーリンク

大晦日は年末の最終日、年末は豪華なごちそうメニューが続き年明けの正月とメニューが被らないように献立を考えるのが大変ですよね

今回は大晦日の日に食べたい料理のアンケート調査から『大晦日の食べ物ランキング』の上位のメニューと、他に人気や話題になる献立のメイン、定番の行事食など!みんなが夕飯に食べてるご飯を一挙大公開します

まずは、大晦日の食べ物ランキングの上位トップ5の人気メニューを見てみましょう

スポンサーリンク

大晦日の食べ物ランキング!アンケートで人気の献立レシピを紹介!

大晦日の食べ物ランキングは1位:年越し蕎麦(72%)、2位:寿司・お刺身(64%)、3位:すき焼き(36%)でした。トップ3に続く4位はカニ鍋、5位がおせち料理と年末の最終日らしいごちそうメニューばかりでした

大晦日前の年末のクリスマスは、ローストチキンやシチューといった洋食メニューが人気な事に対し、大晦日は和食系が上位を独占しています

大晦日の食べ物ランキング1位:年越しそば(支持率:72%の人気メニュー)
大晦日料理人気ランク
1位:年越しそばS級
(72%)
2位:寿司(お刺身)A級
(64%)
3位:すき焼きA級
(36%)
4位:蟹鍋A級
(34%)
5位:おせち料理B級
(19%)
大晦日の食べ物ランキング

大晦日の食べ物ランキング1位の年越しそばは、みんなが大晦日に食べる事が定番と言えますが、大晦日の夕食の献立のメインというより、除夜の鐘を聞きながら今年の〆に食べる行事食です

大晦日の食べ物ランキング!定番の大晦日料理は寿司・すき焼き・蟹鍋が上位にランクイン

そば以外に大晦日にみんなのご家庭が食べている大晦日料理とは、年越しそばを除くと『1位:寿司、お刺身、2位:すき焼き、3位:蟹鍋』が、事実上の夜ご飯の3大メニューです

大晦日の食べ物ランキング:刺身を買って手巻き寿司にする家族も多い!

寿司を大晦日に注文するご家庭が多いですが、お刺身を買ってきて家族で『手巻き寿司』を食べるという意見もありました

大晦日の食べ物ランキング4位:蟹鍋のカニは正月の焼き蟹用に残すのが定番の食べ方

年末の大晦日に蟹を食べるご家庭は『正月に焼き蟹を食べる』と意見があり、大晦日にカニ鍋をしても蟹の足をとっておくのがお手本になる意見でした

大晦日に何食べるか決まらない時は、ランキング上位の3つから選ぶなら間違いない夜ご飯の献立になりますね

おせち料理を大晦日に食べる地域が北海道:お寿司とお節が大晦日の夕飯献立の定番

大晦日の食べ物ランキング5位に『おせち料理』と意見が多く、なぜ?おせち料理を大晦日に食べるの?と正月の元旦料理と思っていたメニューが、ランクインしている事が編集部内で話題になりました

お調べしてみると『北海道と東北』が、おせちを大晦日に食べる地域との事です。特に海産物が美味しい北海道では、大晦日は『寿司』と『おせち料理』が定番であり、お寿司屋さんの注文が1年でもっとも多い日になるそうです

では、次にランキング上位の年越し蕎麦、寿司、すき焼きの人気の具材や日本全国の都道府県の食べ方などを見てみましょう

大晦日の食べ物ランキング1位:年越しそば(支持率72%)

大晦日の食べ物ランキング1位の年越し蕎麦は、夕飯を食べた後の小腹が空く時間に食べますよね

年末年始はごちそうメニューが多く、年末最後の〆の一品!年越しそばの具は、簡単でシンプルな具材が定番です

年越しそばは『蕎麦』が細く長い事にあやかった『長寿祈願』と、蕎麦特有の麺の切れやすさから『今年1年の悪い災厄や苦労を断ち切る』という意味があります

年越しそば人気ランク意味
1位:海老の天ぷらS級
(64%)
・腰が曲がるまで元気
・夫婦円満
2位:ねぎS級
(55%)
・労う(ねぎらう)
・神職の禰宜(ねぎ)
3位:紅白かまぼこA級
(32%)
・紅:魔よけ
・白:清浄
年越しそばの具材ランキング

そば以外の具材には、それぞれ意味があり、具に込められた意味を考えながら食べると良いでしょう。

大晦日に食べる年越しそばの具材は、1位:海老の天ぷら(64%)、2位:ねぎ(55%)、3位:紅白かまぼこ(32%)の3つの食材が人気でした

大晦日の年越しそばの具材ランキング1位:海老(意味:長寿祈願、夫婦円満)

【年越しそばの意味:海老】

年越しそばの具材ランキング1位の海老は『腰が曲がるまで元気』に過ごせる事を願った縁起物です。また、海老は海の中で夫婦で一緒にいつも生活する姿から『夫婦、仲睦まじく円満な家庭』の意味もあります

大晦日の年越しそばの具材ランキング2位:ねぎ(意味:労う、苦労を評価・感謝する)

【年越しそばの意味:ねぎ】

年越しそばの具材ランキング2位のネギは、言葉の語呂合わせで『労う=苦労を評価して感謝する』と、神職の禰宜(ねぎ=神主の位の1種)の2つの意味が込められています

少しだけ年越しそばのネギに注意するとしたら、ネギは隠語で『お客様からの苦情』として業界用語で使われる事があります。京都の九条ネギが『苦情』と発音する事からとの事、縁起とゲン担ぎを気にする時だけ気を付けましょう

大晦日の年越しそばの具材ランキング3位:紅白かまぼこ(意味:魔よけ、清浄)

【年越しそばの意味:紅白かまぼこ】

年越しそばの具材ランキング3位の紅白かまぼこは、赤と白の色は紅白カラーと呼ばれ、日の出を連想しますよね

紅白の紅は『魔よけ』、白は『清浄』の意味があり、悪いものを良いものに浄化すると意味がこまられています

大晦日の年越しそばの具材:変わり種は『京都・北海道のニシン蕎麦』

年越しそばは関東と関西で出汁の違いがある事が、有名ですが、全国の都道府県では『変わり種の年越しそば』を食べる地域があります

たとえば、京都と北海道の大晦日によく食べられる定番の具が、魚の鰊(ニシン)のはいった年越しそばです

年越しそば意味
ニシン・ニシン⇒二親
・子孫繁栄
年越しそばの具材:変わり種の鰊

ニシンは北海道の海産物の1つ、北海道ではニシンをおせち料理の『昆布巻き』の中身にします。余った『身欠きニシン』を年越しそばに豪快にのせて食べるのが定番です

魚のニシンは語呂合わせで『二親(にしん):父と母』と読めますよね。ニシンの子供が数の子であり、子孫繁栄とご両親の長寿祈願といして喜ばれる年越しそばの具材です

大晦日の食べ物ランキング2位:寿司・お刺身(64%)

大晦日の食べ物ランキング2位の寿司、お刺身は海産が名物である北海道だけでなく全国的に大晦日に食べられるメニューです

ランキング1位の年越しそばは、夕飯の後に食べることから、事実上!大晦日に最も人気がある献立が『寿司』という結論になります

大晦日の食べ物ランキング2位:寿司・お刺身(支持率:64%の人気メニュー)

大晦日のお寿司は、家族みんなで団らんが楽しいですよね

孫が大晦日にやってくる祖父母の家に特に人気のメニューの1つで『孫と食べるお寿司を楽しみ』にしている!と、おじいちゃん、おばあちゃんがはりきって注文と予約をしている様子がアンケートで伺えました

子供が好きな寿司ネタ:人気のサーモンは回転すしにしかない!

年末の大晦日に孫が来る。孫の為にお寿司を注文する時は、子供が好きなネタがあるかどうかを確認しましょう

特に、祖父母の方は良いネタの寿司を孫に為にと思った時は『サーモン』がネタにあるかをお寿司屋さんに聞いてから注文しましょう

今では一部、お取り扱いの寿司屋さんもありますが、子供が好きな寿司ネタの上位トップ3に君臨する『サーモン』は、もともと回転寿司にしかないネタです。回転寿司のお持ち帰り寿司ならサーモンがあります!

孫・子供が喜ぶ大晦日の料理メニュー⇒エビフライと唐揚げ!オードブルが人気

孫や子供が多く、お寿司だけじゃ足りない親族の集まりは『エビフライ、唐揚げ』といった揚げ物オードブルが人気です。和食の寿司と揚げ物が合うか、合わないかという心配より子供が喜ぶおかずを一品にするという意見が大多数でした

大晦日の食べ物ランキング3位:すき焼き(36%)

大晦日の食べ物ランキング3位のすき焼きは、36%の支持率がありますが、主に東海地方のご家庭に特に夕飯のメニューです

大晦日の食べ物ランキング3位:すき焼き(支持率:31%の人気メニュー)

全国的には、すき焼きは大晦日前の年末、もしくは、お正月の晩御飯に、おせち以外の料理に好まれる傾向がありました。年末に手間いらずの料理と呼ばれ、すき焼きを大晦日に食べるは大賛成です!

すき焼きを大晦日に食べる地域は愛知・岐阜・三重県:名古屋は鶏すき焼きが人気メニュー

すき焼きは、東海地方の愛知、岐阜、三重の3県の大晦日の定番の献立です

メインは牛肉ですが、名古屋コーチンが有名な名古屋方面では『鶏すき焼き』を食べるご家庭があり、鶏もも、むね、ささみを薄くきってたっぷり味をしみこませます

それでは、次に大晦日の食べ物ランキングの上位にランクインはしなかったけど!アンケートにあった意見の中で『大晦日に食べてみたい』と思った素敵な料理と、定番以外の変わり種を紹介します

牛・豚肉以外!大晦日の晩御飯献立に『海鮮しゃぶしゃぶ』がおすすめ!

大晦日の日にすき焼き、しゃぶしゃぶもいいな!と思うけど、12月や年末は鍋もの料理が夜ご飯に多く鍋物に特別感がない気がしてしまいます

肉以外で大晦日の鍋料理におすすめが『海鮮しゃぶしゃぶ』です

年末の大晦日に食べたい料理:肉以外のメニューは『海鮮しゃぶしゃぶ』が人気!

海鮮しゃぶしゃぶの具材の魚は、ブリが12月から2月に脂がのって美味しく大晦日のブリしゃぶは、ごちそうメニューです

年末の大晦日に食べたい料理:タコしゃぶ(マダコの旬は11月から1月)

ブリだけじゃ具材が足りない時は、タコがぶりしゃぶと組み合わせがよい食材です。タコは夏はミズダコ、冬はマダコが旨味が凝縮されて絶品の海鮮しゃぶしゃぶになります

寿司・鍋以外!大晦日の夕飯献立に『天ぷら』が人気!

大晦日の晩御飯の献立は、寿司や鍋物が上位にランクインしました。寿司と鍋以外なら、天ぷらが大晦日の位におすすめです

大晦日の夕飯の献立:天ぷらの盛り合わせは後に年越しそばの具に大活躍

天ぷらは野菜中心より海鮮が好評で、エビやイカ以外に『蟹の天ぷら』など!豪華なごちそうメニューになります。海老の天ぷらは余らせておくと、年越しそばの縁起の良い具材になりますよね!

大晦日にお酒を飲むなら『馬刺しのおつまみ』が嬉しい一品!

大晦日の日の翌日は、元旦。正月に食べる『おせち料理』は甘い料理が多く、年末最後の日に『お酒が合うつまみ』が食べたくなりますよね

大晦日にふさわしい豪華な酒のつまみは『馬刺し』がおすすめです

大晦日の夕飯の献立:お酒飲むなら馬刺しがあると豪華な『おつまみ』になる

馬刺しの赤身、霜降りは薬味の生姜と醤油がめちゃめちゃ合う!コリコリしてイカみたいな食感の『たてがみ』は大人の味です。ビールより焼酎!特に『芋焼酎が好きな人』は馬刺しの生姜醤油と味の組み合わせが抜群です

馬刺しの桜肉とは馬の肉、歯ごたえがあって焼肉と違ったお肉の美味しい食べ方です

馬刺しは生肉だから大丈夫?とよく言われますが、馬は牛・豚より体温が高く、寄生虫があまり寄りにくいのが特徴です。むしろ、レバ刺しを食べれなくなってからは、馬刺しを今までなぜ食べなかったのかを悔やむ酒飲みがいるくらいです!

大晦日に何食べる?大晦日の食べ物ランキング!夕食の献立と定番の大晦日料理の特集

さて、今回は、大晦日の日の夕飯に何を食べるか決まらないご家庭の為に、みんなのお家が食べている食べ物と料理をアンケート調査をして、人気の大晦日料理のメニューを紹介しました

大晦日の食べ物ランキングでは1位:年越し蕎麦(72%)、2位:寿司・お刺身(64%)、3位:すき焼き(36%)とみなさん豪華な食事を夜ご飯に食べています

その他、寿司以外の全国の都道府県で好まれる伝統的な食べ物に、東海地方のすき焼きや鍋物が温かく美味しそうですよね。大晦日の晩御飯の献立に食べたい料理として参考にしてもらえると嬉しいです

タイトルとURLをコピーしました