【炊飯器1合】失敗しないエビピラフの作り方!ミックスベジタブルと冷凍エビの具沢山

【炊飯器1合】失敗しないエビピラフの作り方!ミックスベジタブルと冷凍エビの具沢山ご飯
スポンサーリンク

【1合】エビピラフの炊飯器de簡単レシピ!米と具材を一緒に炊くだけの作り方

【1合】エビピラフの炊飯器de簡単レシピ!米と具材を一緒に炊くだけの作り方

ベジタブルミックスと冷凍エビ、コンソメキューブ、有塩バター、料理酒と一緒に炊くだけの簡単なエビピラフの作り方を紹介します。一人前の野菜とエビの具だくさん、ボリュームがある海老ピラフになります

炊飯器で一緒に炊く海老ピラフ1合用の調味料は、お米1合に、コンソメ1/2個(顆粒:小さじ1)、有塩バター10g、料理酒が大さじ1/2になります。

1合備考
冷凍エビ100g
冷凍ベジタブルミックス50g
★コンソメ1/2個
(小さじ1)
★有塩バター10g無塩バターの場合
塩を少々加える
★料理酒大さじ1/2【アレンジ:代用】
白ワイン(同量)
【一人前】海老ピラフの炊飯器レシピ(お米1合用)

【1合:エビピラフの炊飯器レシピ】

【1】米を用意する

炊飯器で簡単!コーンピラフのご飯の炊き方とお米のとぎ方は?

【2】お米:1合を研ぐ

お米を研いだ後に、30分の浸水、10分の水切りをすると、炊き上がったピラフがベチャとせず、お米1つ1つの食感が良くなります。炊飯器の機能に『炊き込みご飯モード』がある方は浸水の必要なしです

ピラフに合う具材:冷凍エビ(むきエビ)を解凍してピラフの具にする

【3】冷凍エビ(むき身):解凍する

常温より時間がかかるけど、冷凍むき海老は冷蔵庫の自然解凍がオススメです。すぐに解凍したい方は、電子レンジより『ジップ付き袋』に入れ流水にさらすと、時短で解凍ができます

【4】水:1合のメモリまで入れる

ピラフに合う具材:冷凍ベジタブルミックスが具だくさん!簡単にボリュームアップの具材

【5】ベジタブルミックス:凍ったまま入れる

冷凍ベジタブルミックスは、海老ピラフに合う具材になります。炊飯器で冷凍ベジタブルミックスを一緒に炊くときは、凍ったまま炊飯器に入れて問題ないです

※ベジタブルミックスは『とうもろこし』と『人参』、『グリーンピース』の3つがピラフらしい具になります。その他、おすすめのミックスベジタブルは『コーン、パプリカ、ピーマン』です!

【6】★調味料:炊飯器に入れる

バターは多めな量がピラフらしい味になります。

【7】炊飯器:スイッチを押す

【炊飯器1合】失敗しないエビピラフの作り方!ミックスベジタブルと冷凍エビの具沢山

上記の【1】~【7】が炊飯器で一緒に炊く、エビピラフの失敗しない作り方になります

1合用に、コンソメキューブは1/2個、顆粒コンソメなら小さじ1の分量になります。キューブより余らずできる顆粒コンソメが作りやすいです

スポンサーリンク

エビピラフが余ったら?炊飯器から移して保存!常温・冷蔵庫と冷凍保存の賞味期限は?

ピラフの冷凍保存の日持ちは何日?:1ヵ月以内の賞味期限

エビピラフを炊飯器で炊きすぎてしまった。炊飯器のまま保温して大丈夫なのか。炊飯器のままの、エビピラフを保温すると3時間が目安になります

5時間以上入れっぱなしはお米の水分が抜け固くなってしまします。長時間:12時間以上、ピラフを入れたままにして保管すると炊飯器の故障につながります

保存方法日持ち目安備考
炊飯器3時間以内12時間以上は故障の原因
常温3~5時間涼しい場所
ラップかけ
冷蔵庫2~3日以内
(推奨:12時間以内)
お米がカチカチになる
冷凍保存2週間~1ヵ月温かいままラップ
⇒長期保存:可
エビピラフの保存方法

残った海老ピラフの保存方法と日持ち目安、賞味期限と消費期限切れをまとめた表が上記になります

海老ピラフは冷蔵庫に保管すると、パッサパサになってしまいます。パサパサ回避の方法は冷蔵庫のドアの付近ではなく、野菜室で保管です。温度が野菜室の方が高く、ピラフがカチカチになるまで時間を延長させる事ができます

エビピラフが余ったら、チャーハン症候群対策に冷凍保存が一番、安全な保存法です。ピラフが温かいままラップ包みをして、よく空気を抜く、ジップロック袋で2重に包んで冷凍保存をしましょう。温めなおしで美味しく食べる事ができます

【炊飯器1合】失敗しないエビピラフの作り方!ミックスベジタブルと冷凍エビの具沢山

今回は、冷凍食品のミッククベジタブルと冷凍エビを使った!炊飯器のエビピラフの作り方を説明しました。

お米1合に、コンソメ1/2個(顆粒:小さじ1)、有塩バター10g、料理酒が大さじ1/2が1合のエビピラフの味付けに失敗がないです

生米からフライパンを使わず、炊飯器に冷凍ベジタブルミックスと一緒に炊くだけの一人暮らし用の『エビピラフの作り方』です。フライパンを使うとチャーハンになってしまう。失敗しないエビピラフが作りたい方も、炊飯器で一度、作ってみるといいかと思います

タイトルとURLをコピーしました