ヴィクトリアマイルが荒れるGⅠだと聞いて、大穴となりえる波乱の立役者の正体が知りたい。
ヴィクトリアマイルの穴馬探しをしている方向けに、2015年の大波乱!18番人気291.8倍のミナレットが引き起こした2070万円事件の詳細を徹底解説します。まず、始めに馬券を推奨している訳ではない点をご了承くださいませ
ヴィクトリアマイルが荒れると知っていても、毎年、各種新聞や著名人が穴馬だ!とする馬を見ても『そいつは、ミナレットと同じ臭いがしない』と釈然としない気分になるかと思います
私は、ミナレットのような馬
ヴィクトリアマイル以外なら、高松宮記念でキルロード(17番人気)を買えた奴や、ダイワスカーレットの有馬記念時のアドマイヤモナーク(14番人気)、日本ダービーでウオッカが勝利した時のアサクサキングス(14番人気)みたいな穴馬を探しているのだ
そんなご意見をお持ちの方向けに、大荒れしたヴィクトリアマイル2015年を解説しながら、紐解きをしていこうかと思います
普通の穴馬探しなら、youtuberの方や穴党の人の意見の方が圧倒的に参考になる内容であり、ここに記載ある情報は『全く役に立たない』、『くだらない夢物語』としてをご了承ください
では、まず、ミナレット事件の詳細から説明します
ミナレット事件とは?2015年のヴィクトリアマイルに何が起きた?
2015年、第10回ヴィクトリアマイルは、3連単が2070万5810円というGⅠ史上、最高額の払い戻しとなりました
18番人気、オッズ291.8倍のミナレットという馬が、大外枠の18番から逃げて3着に残った事が大波乱となりました
ミナレット事件の詳細 | 大荒れした理由 |
【1】291.8倍の18番人気 | 3着に逃げ残った |
【2】1~4番人気が着外 | 人気上位が飛んだ |
2015年のヴィクトリアマイルが大荒れした大きな理由は2点あります
1つ目に『291.8倍の18番人気が3着に逃げ残った事』、2つ目が『1~4番人気が着外になった点』の複合的な理由になります
ミナレット事件の詳細 | 大荒れした理由 |
【3】東京1600mは逃げれない | 3着に逃げ残った |
ヴィクトリアマイルとは東京1600mの距離で行われ『最後の直線が500m以上』あります。
どこの誰が『東京競馬場で逃げ残る』と思ったのでしょうか。しかも、逃げるに不利な『大外18番』だったミナレットに期待するなど、常人の考えでは到底、狙ってたどり着ける結論ではありませんよね
ありえない事がヴィクトリアマイルで起きた結果、払い戻しが次のような最高額となっています
ヴィクトリアマイルの最高配当はいくら?ヴィクトリアマイル2015の的中数は?
ヴィクトリアマイルの最高配当は、ミナレット事件が起きた2015年になります。3連単は2070万5810円と巨額すぎる金額であり、的中数は196票と約200人の方が実は当たっています
2015年 | 第10回ヴィクトリアマイル |
1着 | ストレイトガール (5番人気:14.1倍) |
2着 | ケイアイエレガント (12番人気:34.0倍) |
3着 | ミナレット (18番人気:291.8倍) |
的中数 | 3連単:当選数196票 |
ヴィクトリアマイル2015年は、1から4番人気の人気馬が全部、飛んでいます
ミナレット事件、ヴィクトリアマイルの大荒れとは、ミナレットと無関係の連対馬ですら、もともと高配当であり、通常の高配当に『291.8倍の18番人気のミナレット』が、追い打ちをかけるように配当を上乗せしている結果です
種別 | 番号 | 配当 | 種別 | 番号 | 配当 |
単勝 | 5 | 1,410円 | 馬単 | 5-7 | 73,990円 |
枠連 | 3-4 | 4,510円 | 3連複 | 5-7-18 | 2,860,480円 |
馬連 | 5-7 | 36,880円 | 3連単 | 5-7-18 | 20,705,810円 |
複勝 | 5 7 18 | 490円 1,020円 8,500円 | ワイド | 5-7 5-18 7-18 | 5,410円 86,300円 86,580円 |
18番のミナレットが絡んでいる払い戻し箇所を『赤色』にしました
ヴィクトリアマイルの最高配当を見ると
とても巨額すぎて、ミナレットが逃げ残ったと言えども、同じような事が起きるのか。再現されるのかイメージできないですよね
西暦 | 2012年8月4日 |
レース名 | 新潟5R:新馬戦 |
1着 | ミナレット |
3連単 | 2983万2950円 |
参考までに。ミナレットは実はヴィクトリアマイル以外にも同様の高額配当を過去に出したことがある『波乱の牝馬』です
ヴィクトリアマイルの2070万を超える『2983万2950円の3連単』を、ミナレットは新馬戦で大波乱を起こしています
馬名 | レース名 | 3連単 | 馬名 |
2022年 | ホープフルS | 246万6010円 | ドゥラエレーデ:1着 |
2023年 | チャンピオンズC | 190万2720円 | ドゥラエレーデ:3着 |
大波乱を起こす馬は、何度かまで大波乱を起こすと言われます。ミナレットと同じようなタイプが、ドゥラエレーデ(牡馬でヴィクトリアマイルへ出走できませんが)です
ドゥラエレーデはミナレットと同様に、波乱を起こしています。もしも、ヴィクトリアマイルで大波乱があるとしたら、同じように波乱を巻き起こしている馬が出走するなら、あるのかもしれません
ヴィクトリアマイルは大荒れする?荒れるGⅠなの?
ヴィクトリアマイルは大荒れするレースと言われますが、近年では、荒れると言われるほどの大波乱は起きていません
波乱度は、2019年を境にシーンとした雰囲気があり、安くはないけど、高くもない3連単が多くなってきています
西暦 | 波乱度 | 3連単 | 3連複 | 単勝 | 馬単 | 馬連 |
2023年 | 並 | 12,830円 | 1,720円 | 760円 | 4,170円 | 1,960円 |
2022年 | 小荒 | 43,780円 | 8,270円 | 570円 | 4,010円 | 2,010円 |
2021年 | 並 | 28,750円 | 8,460円 | 130円 | 4,630円 | 3,620円 |
2020年 | 硬い | 7,340円 | 2,960円 | 140円 | 950円 | 750円 |
2019年 | 波乱 | 175,040円 | 35,490円 | 940円 | 7,670円 | 3,700円 |
2018年 | 小荒 | 63,640円 | 8,850円 | 1,940円 | 11,730円 | 4,090円 |
2017年 | 激荒 | 918,700円 | 123,870円 | 1,350円 | 73,750円 | 42,710円 |
2016年 | 小荒 | 48,310円 | 6,090円 | 1,770円 | 9,790円 | 3,510円 |
2015年 | 激荒 | 20,705,810円 | 2,860,480円 | 1,410円 | 73,990円 | 36,880円 |
2014年 | 大荒 | 407,940円 | 50,720円 | 2,830円 | 28,050円 | 8,450円 |
過去10年のヴィクトリアマイルの3連単の払い戻しを見ると
なんだよ!全然、荒れるレースではないじゃないか。そんな感想を持ちますよね
でも、その考えは『間違い』です。ヴィクトリアマイルの闇を次に見てみましょう
着順 | 馬名 | オッズ | 3着馬とタイム差 |
2023年 4着 | ディヴィーナ | 224.9倍 | 0.1秒 |
2022年 5着 | ローザノワール | 194.8倍 | 0.0秒 |
2021年 4着 | ディアンドル | 176.9倍 | 0.1秒 |
5着 | シゲルピンクダイヤ | 125.3倍 | 0.1秒 |
2020年 4着 | トロワゼトワル | 123.8倍 | 0.1秒 |
上記の表が、直近のシーンとしているヴィクトリアマイルの4着と5着になります
注目点は、4着、5着の馬が3着と混戦状態にあり『逆転がありえるタイム差』である事です
馬のタイム差は『0.2秒内』であれば、展開と馬場状況、トラックバイアスで逆転するのが定説ですよね
実は、最近、ヴィクトリアマイルが荒れてないけど、実は『荒れる要素』である『闇』が含まれており、見えない形で水面下にずっとあるよ!という事をご理解いただければと思います