目次
バレンタインを手作りしたら材料費はいくらかかるの?買うより安くて、コスパいいの?と本命・義理を問わず、手作りチョコレートをお考えの方向けにアンケートを実施しました
おおかた、このくらいの予算でみんな作るよ!ということがわかるかと思います
バレンタインの本命・義理チョコを贈る時の予算の目安、プレゼントの価格帯をランキング形式で大発表します!
手作りバレンタイン!本命・義理のチョコレートの材料費・予算は?
順位 | 本命 | 義理(ばらまきチョコ) | ラッピング |
1位 | 300円以内 (56%) | 300円以内 (72%) | +1,000円以内 |
2位 | 500円~1,000円 (22%) | 500円以内 (14%) | +1,000円以内 |
3位 | 500円以内 (21%) | 500円~1,000円 (8%) | +1,000円以内 |
予算相場 | 500円以内:70% | 500円以内:85% |
男子1人あたりにかける材料費、予算を集計すると、アンケート結果では「本命・義理チョコに関係なく→手作りバレンタインの相場は500円以内」で済ませる方が多数!という結果でした
その中でもランキング1位は『300円以内』であり、半数以上!義理チョコの場合は10人に7人以上が300円以下の予算です
手作りバレンタインの予算・相場!小学生から中学生・高校生+大学生以上の社会人は?
チョコの材料費 | 1人の相場 |
小学生 | 300円以内 |
中学生 | 500円以内 |
高校生 | 500円~800円以内 |
大学生以上 | 500円~1000円以内 |
もう少し、詳細をまとめると、1人あたりの予算が500円以上になるのは中学生から。早くても小学校高学年という傾向ありです。
本命チョコの方が若干、材料費を捻出している傾向がありますが、小さい子供から中・高校生、大学生以上も『本命でも300円~1000円以内の材料費+ラピングを1000円以内』です
また、本命ではないけど「大人の場合:職場の上司、お世話になった人は500円~1000円以内」と、少し差別化!人によっては、普段の感謝具合によって差をつけるという感じが伺えました
手作りバレンタインチョコは4~5人分!目安はラッピング有で『1500円以内』が目標!
手作りチョコ | 合計 | 材料費の合計 | ラッピング |
1人分 | – | 300円以内 | – |
4~5人分 | 1,800円 | 平均:800円前後 | 1,000円以内 |
4~5人分 | 1,300円 | 平均:800円前後 | 500円以内 |
手作りチョコは1人分作るのも、4~5人分くらいまでは大きく予算やお金は変わりません。むしろ、1人分作る方が高くなる事があり、買った材料で少なくとも『2~3人分』は作れます
結局のところ、全部にかかるお金は、高くても2,000円以内、1500円あったら十分に4~5人分ができます
ラッピング代は100均で今では、可愛い素材も多いので、500円以内でそろえる事も可!ココ、センスだけの問題ですので『1000円以内』で手作りチョコ+ラッピングも夢ではありません