焼き芋が余った時の保存方法を紹介します。常温、冷蔵庫の保管(消費期限)、冷凍保存(賞味期限切れ)の日持ちと保存期間を参考にしてくださいね
【常温保管】焼き芋は作ってから何日もつ?
焼き芋は常温保管はラップをしても長く持ちません。買ってきた焼き芋を参考とすると『常温保管:当日中、もしくは、翌日中』の消費期限となっています
サツマイモとは、13℃~16℃の温度が保管に適した野菜です。暖かい地域の九州、鹿児島で育つため、低い温度は本来は向いていません。9度以下になると、サツマイモが徐々に変色、低温障害にとって腐っていきますが、短い期間であれば、冷蔵庫の保管ができます
焼き芋は常温でラップかけするより冷蔵庫の方が長持ちします。焼き芋が余ったら、一旦、冷蔵庫に保管をしましょう
焼き芋の冷蔵保管の日持ちは何日?冷蔵庫の保存期間は?
焼き芋は、冷蔵庫に2日~4日の保管ができます。冷蔵庫の温度は10度以下の為、他の野菜より日持ちしませんが常温で保管するより、冷蔵保管があっています。焼き芋が余ったらラップに包み、タッパーに入れ冷蔵庫に保管をしましょう
冷蔵保管 | 日持ち目安 (春・秋・冬) | 日持ち目安 (夏) |
焼き芋 | 2~4日 | 2日以内 |
焼き芋は、冷蔵保管で3日以内が美味しく食べられる推奨の保存期間です。夏だけ2日以内に、使い切りましょう
焼き芋の冷蔵保管の保存方法は?
焼き芋の冷蔵庫保管はラップに包み、綺麗なタッパーを使って冷蔵庫に保管をします。洗っただけの保存容器より、アルコール除菌をしたタッパーの方が安心な作り置きの方法になります
アルコール除菌はキッチン用のスプレータイプが使いやすく、2~3回、シュッシュとしましょう
【焼き芋の作り置き保管】
【1】手を洗う
【2】乾いた保存容器をアルコール除菌する
【3】容器の中、次に外の順番で除菌する
【4】容器のフタの裏、表の順で除菌する
【6】焼き芋:粗熱が冷めてからラップに包む
【7】焼き芋:容器に入れる
上記の手順が、焼き芋の作り置き保管の方法になります。アルコール除菌後のタッパーを保存容器にいして、冷蔵庫に保管しましょう
焼き芋の冷凍保存の日持ちは何日?冷凍の保存期間は?
焼き芋は、2週間~3週間の冷凍保存ができます。ラップに包んでからジップ付き保存袋に入れ3週間、蓋つきのタッパーなら2週間が冷凍保存の目安になります
焼き芋は冷凍中に冷凍焼けすることがあり、ジッパー付きの袋に入れ平たくして冷凍保存をしましょう
冷凍保存 | 空気なし (ジップ付き保存袋) | 空気あり (タッパー等) |
焼き芋 | 3週間 | 2週間 |
焼き芋を次に食べる時の事を考えて、1本ごとに、小分けにしておくと便利です。大量に冷凍保存するときは、ジップ付き保存袋に入れる前に、個別にラップ包みをしておきましょう
また、焼き芋は冷凍後に温め直しをすると、水分が抜けてパサつきやすいです。冷凍の際に、アルミホイルに包み急速冷凍をしておくと、水分を含んだまま、凝縮されて冷凍ができます
焼き芋を焼いたときのアルミホイルから、新しいアルミホイルに交換して急速冷凍をしましょう
焼き芋を焼いた後に、余ったらどこに保管するべきか。焼き芋のの保存期間の日持ちと『冷蔵庫、冷凍の保存方法』を解説しました
翌日や次の日に食べるなら、保存容器に入れ冷蔵庫で2~4日以内です。長期保存は冷凍保存が3週間できますので、焼き芋を手作りして残ったら、どちらかの方法で保管しましょう