【砂抜き】はまぐりの砂抜き時間と時短!スーパーのハマグリは不要?一晩も必要か?

スポンサーリンク
【砂抜き】はまぐりの砂抜き時間と時短!スーパーのハマグリは不要?一晩も必要か? ご飯
スポンサーリンク

はまぐりの砂抜きと言えば、バケツに入れて一晩放置したら良いというのは昔の考えであり、潮干狩りのハマグリも適切な砂抜き方法があります。

また、スーパーで買った蛤をそのまま調理したら、ジャリっと音がして砂出しに失敗してるじゃないか!という経験をしたことがあると思います

今回は、はまぐりの砂抜き方法を具体的に、砂抜き時間と温度、保管場所など!はまぐりの砂抜きを徹底的に解説します

まずは、はまぐりは砂抜きが必要なのか。スーパーで買った『はまぐり』に、砂抜きが不要なのかを説明します

スポンサーリンク

はまぐりは砂抜きが不要?スーパーのはまぐりは砂抜きした方が適切!

鮮魚店やスーパーのはまぐりは砂抜きが必要か、本当は不要なのか。商品に『砂抜き不要』と記載があれば、基本的にはまぐりを自分で砂抜きする必要はありません

しかし、希に、スーパーで買って来たはまぐりの砂出しが甘く、食べたらジャリっとする事がありますよね。子供の頃に、砂抜きに失敗した!はまぐりを食べた頃がトラウマで、その後、貝類が苦手になる子供がいます

特に、蛤はひな祭りやお祝いご飯の縁起物の食材です。砂利という漢字は『しゃり』と読め、砂利とは『死せるもの』や『火葬した残骨』という意味があり、縁起が悪く思えます

【砂抜き】はまぐりの砂抜き時間と時短!スーパーのハマグリは不要?一晩も必要か?

砂抜き不要と記載があっても、時間があるなら、スーパーのはまぐりは砂抜きをした方が良いというのが結論になります

では、次に、はまぐりの砂抜きの具体的な方法と、砂抜き時間、砂抜き中の保管場所について解説します。

潮干狩りで持ち帰ったはまぐりと、買って来たハマグリで砂抜きの時間と保管場所に違いがあります。まずは、スーパーのはまぐりの砂抜きから説明します

【砂抜き時間】はまぐりの砂出しの時間は何時間?冷蔵庫で砂抜きできる?

はまぐりの砂抜きは海と同じ塩分濃度の3~4%以内の塩水にいれ、砂抜き時間は2~3時間になります。砂抜き容器は、ボウルや蓋つきのタッパーなど。はまぐりが重ならないように並べられる容器を使います

はまぐりの砂抜きの時間は何時間?水の量はどのくらい?
砂抜き水の量塩の量
大量1000ml大さじ2
1パック5000ml大さじ1
【基本】はまぐりの砂抜きの時間と水の量

水の量は、500mlが塩水を作りやすいです。大量にはまぐりがある方は、1000mに『塩:大さじ2』が海に近い塩分濃度になります。1パックのハマグリなら、500mlの水の量が砂抜きにおすすめです

1時間の砂抜きだと、はまぐりの並べ方が重なっていたり、はまぐりが呼吸が上手にできておらず、砂出しに失敗する事があります。目安を3時間以内、冷蔵庫をドアを開け閉めせず、暗い中で砂抜きをしましょう

【はまぐりの砂抜きのやり方】

【1】容器:ザル、網目を敷く

ボウルやバット等:はまぐりが重ならないように並べられる容器を使います

ボウルの場合はザル、バットの場合は小さめの網があると、はまぐりを水面すれすれに並べやすく、呼吸がしやすい状態になります

ザルや網なしでも構いませんが、ない時は『重ねず貝が開きやすい』ように、水面すれすれにしましょう

【2】はまぐり:重ならないように並べる

【3】はまぐり:水面をすれすれにする

はまぐりの砂抜きとは、はまぐりが呼吸をする時に砂を一緒に吐きだします。はまぐりが砂出ししやすいように、塩水は水面すれすれ、はまぐりが大気中の酸素を吸いやすいようにしましょう

また、重ねて並べると『上のはまぐりが出した砂を下のはまぐりが吸い込む』という砂抜きが失敗する負のスパイラルに陥ります。はまぐりを積まず、重ならないように水平に並べましょう

【4】容器:蓋をする

容器に蓋をして、冷蔵庫に入れます。タッパーのように蓋がある容器以外は『アルミホイル』をかぶせて光を遮断しましょう。暗い場所の方が、はまぐりは砂を吐き出しやすく、アルミホイルが蓋として活用できます

【5】砂抜き時間:2~3時間

【6】ザル:はまぐりをあげる

【7】はまぐり:殻の汚れを取る

はまぐりをザルごとあげて、殻と殻をこすり合わせて汚れを落とします

上記の【1】~【7】が、はまぐりの砂抜きの方法になります

潮干狩りのように、砂をたっぷり含んでいない!はまぐりは、冷暗所より冷蔵庫の方が砂抜きがしやすいです

はまぐりの砂抜きは、海と同じ塩分濃度にしましょうと言われても、3%?3.5%くらいじゃないか?とうる覚えな知識で塩を加えるより、簡単に海の塩分濃度に近い塩水を作る方法があります

【簡単】スーパーで買った『はまぐり』の砂抜きは500mlのペットボトルとキャップがおすすめ!

はまぐりの簡単な砂抜きは、500mlのペットボトルとキャップを使うと塩分濃度を計算せずに海に近い塩水を作ることができます

はまぐりの砂抜きとペットボトル:簡単なやり方は『500mlのペットボトル』を活用する
海の塩分濃度3~4%
ペットボトル500ml
2杯:15g
塩分濃度3%
【ペットボトル】はまぐりの簡単な砂抜き方法

500mlのペットボトルのキャップに、塩:すりきれ2杯が『15g』です。丁度、水500mlの3%が15gであり、はまぐりの砂抜きを簡単で失敗なしのやり方になります

【砂抜きの時短】はまぐりの砂抜きは『お湯』を使った50度洗いで時短ができる

スーパーで買ったはまぐりの砂抜きは、3時間が目安だと説明しました。砂抜き時間を短縮する!時短のはまぐりの砂抜き方法が、お湯を使った50度洗いになります。お湯を使った砂抜き方法なら、時間短縮となり合計10分あれば砂抜きが可能です

はまぐりの砂抜きを時短する方法:お湯で50度洗いをする(50度以上でどうなる?)

【時短の砂抜き:はまぐりの50度洗い】

【1】はまぐり:50度のお湯につける

10秒もすると、はまぐりの水管が開き砂出しを始めます。貝殻が開かない!ちゃんと砂抜きができているか心配な方は『温度が50度以下』である事を確認しましょう

簡潔に結論を言うと、50度以上の温度で、はまぐりは死んでしまいます。お亡くなりになられたら、当然、呼吸をしませんよね

【2】はまぐり:5分待つ

5分お湯につけて、はまぐりを放置すると、水が砂で汚れています。1度でだいたい砂抜きでいますが、心配な方は『水』と交換し、しばらくしてから、もう5分。50度のお湯につけましょう

【3】はまぐり:冷水で洗う

殻と殻をこすり合わせて汚れを落とします。貝殻の部分の『ぬるぬる』や『汚れ』が取れたら砂抜きが完了になります

【一晩の砂抜き】潮干狩りで持ち帰った『はまぐり』の砂抜き方法と時間は?

潮干狩りで持ち帰った貝類は、一晩、バケツに入れて砂抜きするのが昔からの定番でした。しかし、近年では、貝の生態系が研究され、はまぐりは、20~25度の常温で8時間以内が適切な砂抜き時間とされます

はまぐりの砂抜き:一晩の砂抜き時間は必要か?不要か?20~25度の常温で8時間以内が適切な砂出しの方法
一晩の砂抜き不向き
砂抜き時間8時間以内
目安:5時間
砂抜き温度25度以下
砂抜き場所冷暗所
潮干狩りのはまぐりの砂抜き方法

潮干狩りでとってきた『はまぐり』の砂抜き方法を上記にまとめました

はまぐりの砂抜き時間は8時間以内が目安と言われても、つい忘れていたり、潮干狩りの疲れで家に帰ってきたら寝てしまった。起きたら朝だったという事がありますよね

次は、砂抜きしすぎた!はまぐりを、食べる事ができるのか。一晩砂抜きすると、死んでいしまわないかと心配になった方向けに、砂抜きしすぎのはまぐりを説明します

はまぐりを砂抜きしすぎるとどうなる?一晩の砂抜きすると?

長時間、はまぐりを砂抜きしすぎるとどうなるのか。はまぐりが死んでしまい鮮度が落ちてしまうのか。はまぐりが元気が良く活動する温度は、20度から25度の水温になります

はまぐりは、28度以上の高温で元気がなくなり、数時間で死んでしまいます。逆に、20以下の低温になると、防御モードに入り貝を閉じてしまいます

長い時間、半日以上を低すぎる温度にいると、はまぐりが貝殻を開く回数が少なく、砂抜きがほとんどできません

一晩程度で、はまぐりは死にませんが、水道水で作った塩水は酸素不足になりやすく、鮮度が落ち、元気がなくなってしまいます。5時間以上をつけていると元気がなくなってしまいます

5時間を超える砂抜きをする時は、5時間に1度、水を交換しましょう。長くても8時間以内が適正であり、はまぐりを一晩、水道水と塩を使って砂抜きするのは海と環境が違い、あまりおすすめの方法ではありません

【砂抜き後】はまぐりを砂抜きした後の保存方法は?冷蔵・冷凍保存できる?

はまぐりを砂抜きしたあと、はまぐりは冷蔵庫より冷凍保存が適切です。砂抜き後のはまぐりは冷凍保存で3週間が日持ち目安になります

砂抜き後賞味期限と日持ち目安
冷蔵庫保管数日(不向き)
冷凍保存3週間
【砂抜き後】はまぐりの保存方法と賞味期限

冷蔵庫の保管は数日できますが、それでは、冷蔵庫で蛤を飼っているようなものです。砂抜き後は水気をよく切って、ジップロック袋に入れて冷凍保存しましょう

【砂抜き】はまぐりの砂抜き時間と時短!スーパーのハマグリは不要?一晩も必要か?

今回は、はまぐりの砂抜きのやり方を説明しました。潮干狩りで持ち帰ったハマグリは、冷暗所で一晩塩水に入れて砂出しが必要なのかと疑問の方向けに、はまぐりの砂出しについて詳しく説明しました

スーパーのはまぐりはある程度、お店が砂抜きをしています

しかし、スーパーで買って来たはまぐりをそのまま、汁物にしたら『ジャリ』っとして、砂抜きに失敗している事が多くあります。スーパーのはまぐりと言えども、砂抜きが必要であり、500mlのペットボトルと、キャップに2杯の塩が簡単な砂抜きの方法になります。

はまぐりの砂抜きは塩分濃度を海と同じ3~4%にするとか言われても、塩加減を測って海水もどきを作るのがめんどうな方は、500mlのペットボトルを使いましょう。キャップ2杯の潮とペットボトルの水と、はまぐりを並べてタッパーに入れ、冷蔵庫に2~3時間で砂出しが完了します

タイトルとURLをコピーしました