種類別!ペンギンの漢字表記!ペンギンを漢字で書くと字は?英語のスペルは?

スポンサーリンク
学ぶ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ペンギンを英語で書くと?スペル、複数形は?

【スペル】Penguin

【複数形】Penguins

ペンギンを英語のスペルで書くと「penguin」、ペンギンという言うより発音は『ペングウィン』に近い感じに聞こえます。複数形にする時は一般的な「s」をつけただけの「penguins」です

ペンギンの名前の由来、言葉の語源・由来はヨーロッパが関係する!

英語ではpenguinですが、ペンギンはアメリカが最初の言葉ではありません。ペンギンの大半は、大航海時代(15世紀)にスペイン、ポルトガルといったヨーロッパの人たちが航海中に海岸で発見しており、言葉の語源と由来はヨーロッパ方面の言葉が関係しています

【スペイン語】ペングウィーゴ(太っちょな)

【ラテン語】ピングウィス(太ってる)

西洋・ヨーロッパの国々の言葉や語源はラテン語に由来するモノが多く、ペンギンはラテン語の「ピングウィス(意味:太ってる)」が語源のスペイン語の「ペングウィーゴ(意味:太っちょな)」が名前の由来となっています

スペインやポルトガルの探検家たちの航海日誌などには「海で馬やロバのように鳴く、空を飛べない鳥を見た」とか、「ガチョウに似た鳥が海岸にいた」という記述もあり、この話が中国語の「我鳥=ガチョウ→日本にも伝わる」といった経緯があるとされます

フンボルトペンギン、マゼランペンギンの漢字は特にない

ペンギンで有名な種類にフンボルトペンギン(英語:Humboldt Penguin)、マゼランペンギン(英語:Magellanto Penguin)という種類がいます。このペンギンの名前の冠についているフンボルトとマゼランは人の名前です

フンボルトペンギンの漢字表記:漢波德企鵝(もしくは、洪保德企鵝)

フンボルトペンギンは、チリ・ペルー付近のフンボルト海峡の発見者アレクサンダー・フォン・フンボルト(ドイツ人)の探検家が発見したペンギンで、フンボルトとはドイツ人によくある名前の1つです。そのため、フンボルトペンギンは特に漢字表記はなく、中国語の「漢波德企鵝(もしくは、洪保德企鵝)」が一番、漢字らしい漢字です

マゼランペンギンも同様で、マゼランというのも人の名前です。小・中・高の歴史の授業ででてきたフェルディナンド・マゼラン、ポルトガル出身のスペインの航海者です。マゼラン海峡の発見者であり、スペイン初の世界周航に成功した人物です。マゼランペンギンも特に日本語の漢字はないです

ケープペンギンのケープは地名!漢字はなく、当て字なら角布人鳥!

ケープペンギンの体の特徴!体長や体重、見分け方はクチバシの色は黒

フンボルトペンギン、マゼランペンギン以外でよく水族館にいるケープペンギン。このペンギンの漢字もありません。なぜなら、ケープとは南アフリカのケープ地方の事であり、カタカナ表記です。あえて、当て字にすると「角布」が該当すると言われますので、無理やり漢字にすると「角布人鳥」です

皇帝ペンギン以外!漢字表記があるペンギンとは?

南極に住むコウテイペンギンは英語でエンペラーペンギン。このペンギンはシンプルに皇帝ペンギンです。皇帝人鳥と書くと、なんとなく四字熟語みたいですね

イワトビペンギンの漢字表記:岩飛人鳥

皇帝ペンギン以外で漢字表記できるのは、イワトビペンギン。岩をぴょんぴょんはねる!ちょっと怖い顔をしたこのペンギンは、その名の通り「岩飛人鳥」です。あとは、キングペンギンの別名がオオサマペンギンとも言いますから、王様ペンギンも漢字にできるペンギンです

タイトルとURLをコピーしました