グリルチキンの冷凍保存!常温・冷蔵保管の賞味期限+作り置きのテクニックを紹介

スポンサーリンク
グリルチキンの冷凍保存!常温・冷蔵保管の賞味期限+作り置きのテクニックを紹介 ご飯
スポンサーリンク

グリルチキンの材料の鶏肉、手羽先や手羽元、手羽中は買ってきたら冷凍保存できますが、パックのままですと冷蔵1~2日しか日持ちしません。一度グリルで焼いてグリルチキンに。こうすると冷蔵庫で3日程度、作り置きができます

生より調理済みの方が長持ちするなんて少し不思議ですよね^^

今回はグリルチキンを作ったよ!でも、保存方法が分からない時の常温から冷蔵庫、冷凍保存のテクニックを説明します

スポンサーリンク

グリルチキンは冷蔵庫保管で何日くらい日持ちする?

グリルチキンは焼いてから。前日に作ったグリルチキンをお弁当に使いたい方、グリルチキンは一時的に冷蔵庫で保管ができます。冷蔵する時は、タッパーを使う⇒3日以内が冷蔵庫保管の目安です

グリルチキンの冷蔵保管:手羽先や骨付きチキンは3日以内
冷蔵保存日持ち目安
(春・秋・冬)
日持ち目安
(夏)
グリルチキン
(5~7本)
3日以内2日半
グリルチキンの日持ち目安(冷蔵)

鶏肉は牛・豚肉よりも傷みやすいお肉であり、春・秋・冬は冷蔵でも3日以内が目途です

また、冷蔵庫のドアの開け閉めが多いご家庭は、夏と同じく2日半を目途にするのが◎。家庭用の冷蔵庫は開け閉めの頻度が高い⇒温度変化の繰り返し⇒食材を傷める原因となってしまいます

<作り置き>グリルチキンを保存容器で保管するやり方は?

作り置きと夕飯で余った時の保存容器:掃除、アルコール除菌のやり方

【1】手を洗う

【2】乾いた保存容器をアルコール除菌

【3】容器の中→外の順番で除菌する

【4】容器のフタを裏→表の順で除菌する

【5】キッチンペーパーを敷く

【6】粗熱の冷めたグリルチキンを容器に入れる

作った後⇒グリルチキンの粗熱が下がるのを待ちながら「手を洗う→清潔なタ保存容器→冷蔵庫へ保管」ろいった方法です

脂対策で容器の底にキッチンペーパーを敷くと◎です

アルコール除菌はキッチン用のスプレータイプが便利。容器の外から綺麗にし、忘れがちなフタの裏→表の順番で除菌します。ふき取りはキッチンペーパーか、綺麗な布巾です

グリルチキンは冷凍保存で何日くらい日持ちする?

おかずを冷凍保存する方法
冷凍保存空気なし
(ジップロック)
空気あり
(タッパー等)
グリルチキン
(5~7本)
1カ月2週間
グリルチキンの日持ち目安(冷凍)

グリルチキンは『1カ月』が冷凍保存の目安。食べる時を考え「1袋:4~5本、できれば小分け→ラップ+ジップ付きで保存」が望ましいです

空気が入った状態は冷凍焼けを起こしますので、日持ちできる期間が短くなります

鶏肉の種類で賞味期限・消費期限の違いはある?

グリルチキンは作るときの鶏肉の種類で保存中の賞味期限・消費期限に違いがあるのか。答えを言うと、グリルチキンに違いはなく、冷蔵3日以内、冷凍2週間~1か月の目安と同じです

グリルチキン
(5~7本)
冷蔵保管
(保存容器)
冷凍保存
(ジップロック)
手羽先3日以内1か月
手羽中3日以内1か月
手羽元3日以内1か月
グリルチキンの日持ち目安(冷蔵)

グリルチキンは、手羽先・手羽元・手羽中の部位によっての差はなく、食材の違いでの心配はありません

グリルチキンの冷蔵庫、冷凍保存のやり方をしっかり説明しました。「次のページ」は、冷凍⇒解凍後に美味しくする方法が知りたい!

グリルチキンを常温放置してしまった時の対応方法、腐った時の特徴です

タイトルとURLをコピーしました