今回は、いわしのグリル焼きの塩焼きの方法と焼き時間が何分が美味しく焼けるのか。どっちがいいのか。ガスコンロとIHコンロの両面焼き、片面焼きグリル別にイワシの焼き方を説明します。
両面焼きグリルと片面焼きグリルの焼き時間は何分くらいか。グリルの網に使うオリーブオイルやアルミホイルの使い方を徹底解説します
では、まず最初に、いわしの下ごしらえと準備から説明します。頭なしのいわし、内臓なしの下ごしらえ済みのイワシを購入した方は読み飛ばしてOKの内容になります
いわしの下ごしらえと下処理!内臓の取り方を臭み取りの方法を紹介!
いわしをまるまる1匹を購入した方は、下ごしらえと臭み取りをしましょう。内臓が苦くて嫌いな方は内臓を取り除く、グリル焼きなら頭があった方が魚焼きらしいと思う人は頭を残して良い方法になります
【いわしの下ごしらえと臭みを取る方法】
【1】いわし:鱗を取る方法
大きいボウルに水を入れ、いわしの鱗を爪で軽くひっかくとポロポロと鱗が取れます。爪や手にくっついた鱗はボウルの中の水で洗いましょう
【2】いわし:内臓を取る方法
いわしのエラの下の箇所からお腹の肛門(穴)までに切り込みを入れます。切り込みから、パカっと開いたお腹に手を入れて、内臓をゆっくりと取り出します
内臓を取り出したら、いわしの腹の中を水でよく洗い流しましょう
いわしの表面にある水分をキッチンペーパーでふき取ります。腹を裂いた中の水分と水気まで、しっかりと拭き取りましょう
※内臓があった方が好きな方は【2】は不要になります
【3】いわし:臭みを取る方法
※塩いわしの場合は臭み取りを魚屋さんが既にやっています。【3】の箇所は不要になります
鰯に酒:大さじ1程度をふりかけます。次に、塩:ひとつまみをまぶします。その後、15分~30分をそのままにしたら、いわしの臭み取りができます
20分ほど置くと、いわしから水分が出てきますので、最後に、キッチンペーパーでふき取りましょう
塩の量を『ひとつまみ』としていますが、正確に塩の分量が知りたい方は、いわしの重さを測ります。いわしの重さの2~2.5%の塩が臭み取りに必要な塩の量になります
たとえば、いわし1匹が80gなら臭み取りの塩は1.6~2gが目安になります
では、次に、具体的に、をグリルで焼く時間と身がふっくらするテクニックとコツを説明します。
両面焼きグリル⇒いわしの焼き方!両面グリルの焼き時間は何分?
いわしの焼き方は、両面焼きグリルの焼き時間が合計12分です。グリルの火力を中火5分、弱火7分に途中で火力ダウンさせると、ふっくらした仕上がりに焼きあがります
いわしの焼き方 | 詳細 |
鰯(イワシ) | 2~6匹 |
【1】下ごしらえをする | ※下ごしらえ済みのイワシは不要※ |
【2】グリルの網 | オリーブオイルを網に塗る ※代用:サラダ油:可※ |
【3】余熱する | 余熱:中火3分 |
【4】いわしを並べる | 間をあけてイワシを網に並べる |
【5】焼き時間 | 中火:5分 |
【6】焼き時間 | 弱火:7分 |
上記の【1】~【6】が、両面焼きグリルのいわしの焼き方になります
ふっくらとした!いわしに焼きあがったら、グリルから取り出してお皿に盛り付けて、いわしが完成になります
次は、片面焼きグリルのいわしの焼き方になります。片面焼きと両面焼きの大きなちがいは、いわしをひっくり返す必要がある点です
片面焼きの方が手間と時間がかかりますが、価格のコスト面では片面焼きの方がお安い為、使ってる人は結構多いです!
片面焼きグリル(水なし)⇒いわしの焼き方!片面グリルの焼き時間は何分?
いわしの焼き方は、水なしの片面焼きグリルで焼き時間が、合計10分です。いわしを中火4~5分で焼き、途中で裏返してから弱火4~5分が、片面焼きの水なしの焼き方になります
網にいわしを並べる時は、盛り付ける側から焼きます。いわしをひっくり返すタイミンは、奇麗な焼き色がついた頃です
いわしの焼き方(水なし) | 詳細 |
鰯(イワシ) | 2~6匹 |
【1】下ごしらえをする | ※下ごしらえ済みのイワシは不要※ |
【2】グリルの網 | オリーブオイルを網に塗る ※代用:サラダ油:可※ |
【3】余熱する | 余熱:中火3分 |
【4】いわしを並べる | 間をあけてイワシを網に並べる |
【5】焼き時間 | 中火:4~5分 |
【6】いわしを裏返す | 表面に焼き色ついたらひっくり返す |
【7】焼き時間 | 中火:4~5分 |
上記の【1】~【7】が、水なしの片面グリル焼きのいわしの焼き方になります
水なしの魚焼きグリルは、手間がなく、いわしを焼きやすいですが、網の下に脂が落ちると、部屋がい青魚臭くなる事があります。また、サラダ油やオリーブオイルを塗っても、網にこびりついた皮の掃除が嫌になりますよね
いわしの焼き方(アルミホイル) | 詳細 |
鰯(イワシ) | 2~6匹 |
【1】下ごしらえをする | ※下ごしらえ済みのイワシは不要※ |
【2】水を入れて余熱する | 余熱:中火3分 |
【3】アルミホイルを敷 | 網にアルミホイルを敷く |
【4】いわしを並べる | 間をあけていわしを網に並べる |
【5】焼き時間 | 中火:5分 |
【6】いわしを裏返す | 表面に焼き色ついたらひっくり返す |
【7】焼き時間 | 弱火:3分 |
水なしの片面グリル焼きなら、アルミホイルを使ったいわしの焼き方が洗い物が少なく、グリル内の掃除が簡単になります
また、焼き時間がアルミホイルを使う関係で熱伝導力がアップしています。合計10分の焼き上がりが、8分と時短でいわしを焼くことができます
片面焼きグリル(水あり)⇒いわしの焼き方!片面グリルの焼き時間は何分?
いわしの焼き方は、水ありの片面焼きグリルの焼き時間が合計8分です。いわしを中火5分で焼き、途中で裏返してから弱火4分が、片面焼きの水ありの焼き方になります
いわしの焼き方(水あり) | 詳細 |
鰯(イワシ) | 2~6匹 |
【1】下ごしらえをする | ※下ごしらえ済みのイワシは不要※ |
【2】グリルの網 | オリーブオイルを網に塗る ※代用:サラダ油:可※ |
【3】余熱する | 余熱:中火3分 |
【4】いわしを並べる | 間をあけていわしを網に並べる |
【5】焼き時間 | 中火:5分 |
【6】いわしを裏返す | 表面に焼き色ついたらひっくり返す |
【7】焼き時間 | 弱火:4分 |
上記の【1】~【7】が、水ありの片面グリル焼きのいわしの焼き方になります
水ありの片面グリル焼きは、水なし片面グリル焼きより焼き時間が早いです。中火:5分くらいの頃に、焦げ目がついてしまう事がある為、目を離さないようにしておきましょう
片面焼きグリルは『水あり』と『水なし』の2パターンを紹介しました。でも、片面焼きグリルは『水あり』と『水なし』の種類があり、引っ越したばかりのマンション暮らしだと、どっちのグリルか分からない時があります
家のグリルが水が必要なのか、水がいらないのかの見分け方が分からない方は次の箇所を確認しましょう
魚焼き片面グリルの水ありと水なしの見分け方は?魚焼きグリルに何も書いてない!
自分の家の魚焼きグリルが水ありなのか。水なしなのかの見分け方が分からない!取扱説明書に書いてない!マンションの付属品だから分かんないよ!とお悩みの方は、受け皿を見てみましょう
魚焼きグリルの受け皿に、水が必要なグリルは水を入れてお使いください、水なしは水を入れないでくださいと書いてあります。受け皿で魚焼きグリルを見分ける事ができます
おいおい!私は下皿を見たけど、何も書いてないと言っているのだよ!と、受け皿を見ても何も書いてない方は、IHコンロはだいたい『水なし』です
片面焼きグリル | 見分け方 |
【1】受け皿を確認 | 記載:有 |
【2】2022年以前モデル | どっちもある ※水ありが主流です※ |
【3】2022年以降モデル | 水なし |
キッチン業界は、以前のガスコンロ時代の時は水ありが主流、大半でしたが、年々、水なしで魚が焼けるグリルに統一してきています。2022年以降のコンロからは、業界的にガスコンロも水なしになります。
2022年より以前に購入したコンロで受け皿に何も書いてないのは、ほぼ、水ありです。取り扱い説明書を念のため確認するか、型番(コンロに記載:有)をネットで調べる、もしくは、メーカーのサポートに電話してみましょう
グリルの種類 | 見分け方 |
両面グリル | 水なし |
参考までに、片面焼きグリルではなく、両面焼きグリルは水なしです。魚焼きグリルが両面の方は、最初から水が必要ないタイプになります
いわしの開きの焼き方は?グリル焼きは皮側は3分が焼き時間!
生のいわし以外に、いわしの開きを塩焼きにする時は、皮側をグリルで3分、ひっくり返して2分が焼き時間の目安になります
いわしの開きの焼き方 | 詳細 |
鰯(イワシ) | 小サイズ:4尾 大サイズ:2尾 |
【1】下ごしらえ | 塩をふって10分待つ |
【2】グリルの網 | オリーブオイルを網に塗る ※代用:サラダ油:可※ |
【3】余熱する | 余熱:中火3分 |
【4】いわしを並べる | 頭側を奥に並べる 皮目を上にする |
【5】焼き時間 | 皮目 中火:3分 |
【6】いわしを裏返す | 表面に焼き色ついたらひっくり返す |
【7】焼き時間 | 中火:2分 |
上記の【1】~【7】が、いわしの開きの焼き方になります
イワシの開きをグリル焼きする時は、頭をグリルの奥側に置き、皮目を上にして焼きます。3分たって焼き色がついたら、ひっくり返しましょう。
さて、今回は、いわしの焼き方を両面焼きと片面焼きグリルの方法を紹介しました
フライパンやオーブンで焼く焼きイワシと違って、ふっくらした!いわしになります。ガスコンロ、IHコンロの片面焼きグリルは、水あり、水なしのタイプがありますので、焼き時間と使い方を個別に見ていただければ幸いです