めざしの焼き方⇒グリルとトースター!フライパンと電子レンジde簡単な串焼きを比較

めざしの焼き方⇒グリルとトースター!フライパンと電子レンジde簡単な串焼きを比較 ご飯
スポンサーリンク

今回は、めざしを焼く方法と焼き時間が何分が美味しく焼けるのか。トースター、電子レンジ、魚焼きグリル、フライパンのどの焼き方がいいのか。ガスコンロとIHコンロの両面焼き、片面焼きなど!グリル別に、メザシの焼き方を説明します

一般的に、めざしは1匹10~12g、12匹で1串(140g)、3匹で1串30gくらいの大きさで販売されています

めざしを同時に焼く量は40~80gの4~8匹迄が目安です。串を外さずさない方が焼きやすく、冷凍のまま焼くのが、おすすめの方法になります

両面焼きグリル⇒めざしの焼き方!両面グリルの焼き時間は何分?

めざしの焼き方は、両面焼きグリルの焼き時間が、合計12分になります。グリルの火力を中火5分、弱火7分に途中で火力ダウンさせると、ふっくらした仕上がりに焼きあがります

冷凍めざしを解凍せずに焼くと、身が崩れにくく、美味しいめざしの食べ方の1つです

干物のめざしを両面グリルで焼くときは、下記の表の右を参考にしてくださいね

めざしの両面焼きグリルの焼き時間は何分?目刺しの焼き方
めざしの焼き方冷凍めざし解凍後めざし(干物)
めざし4~8匹4~8匹
【1】串串を外さない
頭を奥、左向き
串を外さない
頭を奥、左向き
【2】余熱する余熱:中火3分余熱:中火3分
【3】グリルの網オリーブオイルを網に塗る
※代用:サラダ油:可※
オリーブオイルを網に塗る
※代用:サラダ油:可※
【4】並べるめざしを並べるめざしを並べる
【5】焼き時間弱~中火:8分弱~中火:6~8分
めざしの焼き方:両面焼きグリル

※めざしの目安は1匹:約10~12gの分量です

上記の【1】~【5】が、両面焼きグリルのめざしの焼き方になります。

ふっくらとしためざしに焼きあがったら、グリルから取り出してお皿に盛り付けて、めざしが完成になります

次は、片面焼きグリルのめざしの焼き方になります。片面焼きと両面焼きの大きなちがいはめざしをひっくり返す必要がある点です

片面焼きの方が手間と時間がかかりますが、価格のコスト面では片面焼きの方がお安い為、使ってる人は結構多いです!

片面焼きグリル⇒めざしの焼き方!水ありと水なしの焼き時間は何分?

めざしの焼き方は、水ありの片面焼きグリルの焼き時間が合計10分になります。めざしを弱~中火5分で焼き、途中で裏返してから4~5分が、片面焼きの水ありの焼き方です

網に、めざしを並べる時は、盛り付ける側(頭を奥、左向き)から焼きます。めざしをひっくり返すタイミンは、奇麗な焼き色がついた頃です

下記に魚焼きグリルに多い水あり片面グリルと、水なしのグリルの違いによる焼き時間をまとめました

めざしの片面焼きグリル(水なしと水あり)の焼き時間は何分?目刺しの焼き方
めざしの焼き方片面焼きグリル
(水あり)
片面焼きグリル
(なし)
目刺し(メザシ)4~8匹4~8匹
【1】受け皿の水水を入れる水を入れない
【2】余熱する余熱:中火3分余熱:中火3分
【3】冷凍もの冷凍のまま冷凍のまま
【4】めざしを並べる頭を奥、左向き頭を奥、左向き
【5】弱~中火:グリル焼き焼き色がつく迄焼き色になるまで
【6】焼き時間弱~中火:5分
(じっくり)
弱~中火:5~6分
(じっくり)
【7】めざしを裏返す焼き色がついたら
ひっくり返す
焼き色がついたら
ひっくり返す
【8】焼き時間弱~中火:5分弱~中火:5~6分
めざしの焼き方:魚焼きグリル(水あり、水なし)

上記の【1】~【8】が、片面グリル焼きのめざしの焼き方の早見表になります

めざしの焼き方は、水なしの片面焼きグリルの焼き時間が合計10~12分です。めざしを弱~中火5~6分で焼き、火力はそのままで裏返してから5~6分が、片面焼きの水なしの焼き方になります

焼きめざしの美味しい食べ方:グリル焼きは香ばしく旨い!

冷凍めざしをそのままグリル焼きにするのが、おすすめの焼き方ですが解凍してしまった干物は『片面:8~10分』がやメスの時間になります

魚焼きグリルは、手間がなく!めざしを焼きやすいですが、網の下に脂が落ちると、部屋が魚臭くなる事があります。サラダ油やオリーブオイルを塗っても、網にこびりついた皮の掃除が嫌になりますよね

アルミホイル⇒めざしの焼き方!洗い物と掃除が簡単!

アルミホイルを使っためざしの焼き方は、洗い物を奇麗にしやすく、食べた後の事を考えると手間が少ない焼き方です。アルミホイルと片面焼きグリルの焼き時間が合計6分になります。めざしを中火3分で焼き、途中で裏返してから弱火3分が焼き時間の目安です

めざしの片面焼きグリル(アルミホイル)の焼き時間は何分?目刺しの焼き方
めざしの焼き方(アルミホイル)詳細
めざし4~8匹
【1】串は串を外さない頭を奥、左向き
【2】余熱する余熱:中火3分
【3】アルミホイルを敷網にアルミホイルを敷く
【4】めざしを並べる頭を上にする
【5】焼き時間中火:3分
【6】めざしを裏返す表面に焼き色ついたらひっくり返す
【7】焼き時間弱火:3分
めざしの焼き方:片面焼きグリル(アルミホイル)

水なしの片面グリル焼きなら、アルミホイルを使っためざしの焼き方が洗い物が少なく、グリル内の掃除が簡単になります

また、焼き時間がアルミホイルを使う関係で熱伝導力がアップしています。焼き上がりが、6分と時短でめざしを焼くことができます

片面焼きグリルの『水あり』と『水なし』の2パターンを紹介しました。しかし、お使いの魚焼きグリルによって片面焼きグリルは『水あり』と『水なし』の種類があります

マンション付属のグリルだと、どっちのグリルか分からないですよね

家のグリルに水が必要なのか。水はいらないのか。グリルの種類の見分け方が、分からない方は次の箇所を確認しましょう

片面グリルの水ありと水なしの見分け方は?魚焼きグリルに何も書いてない!

私の使ってる魚焼きグリルは水ありなのか。水なしなのかの見分け方が分からない!取扱説明書に書いてない!マンションの付属品だから知らないよ!とお悩みの方は、受け皿を見てみましょう

よく見ると、文字が書いてあります

魚焼きグリルの受け皿に、水が必要なグリルは水を入れてお使いください、水なしは水を入れないでくださいと書いてあります。受け皿の注意書きが魚焼きグリルを見分ける方法になります

あの~!私は受け皿を確認したけど、何も書いてない事に困っているのだよ!と、付属の下皿を見ても何も書いてない方は、IHコンロはだいたい『水なし』、ガスコンロの多くは『水あり』です

魚焼き片面グリルの水ありと水なしの見分け方!何も書いてないからわからない!
片面焼きグリル見分け方
【1】受け皿を確認記載:有
【2】2022年以前モデル両方ある
※水ありが主流です※
【3】2022年以降モデル水なし
水あり!水なしの片面焼きグリルの見分け方は?

キッチン業界は、以前のガスコンロ時代の時は水ありが主流、大半でしたが、年々、水なしで魚が焼けるグリルに統一してきています。2022年以降のコンロからは、業界的にガスコンロの魚焼きグリルが水なしになります。

2022年より以前に購入したコンロで受け皿に何も書いてないのは、ほぼ、水ありです。取り扱い説明書を念のため確認するか、型番(コンロに記載:有)をネットで調べる、もしくは、メーカーのサポートに電話してみましょう

グリルの種類見分け方
両面グリル水なし
水あり!水なしの片面グリルの見分け方は?

参考までに、片面焼きグリルではなく、両面焼きグリルは水なしです。魚焼きグリルが両面の方は、最初から水が必要ないタイプになります

トースター⇒めざしの焼き方!冷凍めざしのトースト時間は何分?

めざしのトースターを使った焼き方は、焼き時間が合計15分です。めざしを180℃余熱をして、片面7~8分がオーブントースターの焼き方になります

めざしのトースターの焼き時間は何分?目刺しの焼き方(トースト編)
めざしの焼き方(トースター)冷凍めざし解凍後めざし(干物)
めざし4~8匹4~8匹
【1】余熱する余熱180℃:3分余熱180℃:3分
【2】天板グリルの網アルミホイルを敷くアルミホイルを敷く
【3】並べるめざしを並べるめざしを並べる
【4】焼き時間7~8分2~3分
【5】めざしを裏返す焼き色ついたら
ひっくり返す
焼き色ついたら
ひっくり返す
【6】焼き時間7~8分2~3分
めざしの焼き方:オーブントースター

上記の【1】~【6】が、トースターのめざしの焼き方になります。表の左が冷凍めざし、右が解凍しためざしのトースターの焼き方になります

めざしをトースターで焼くと、こんがり香ばしい味と香りがします。昔ながらの七輪ほどモクモクの煙になりませんが、めざしらしい食べ方でおすすめになります

電子レンジ⇒めざしの焼き方!めざしはレンジで何分?

めざしの電子レンジを使った焼き方(温め方)は、レンジの時間は何分くらいなのか。めざしは600W2分30秒が電子レンジの温め方(焼き方)になります

電子レンジで、めざしを焼くとまずいという意見と、焦げ目がないから食べた気がしないと、そこそこ不満がある焼き方になります

火の通りの加減が難しく、2分30秒で焼ききれない時があり、ミスると生っぽい感じがします

めざしの焼き方(電子レンジ)詳細
めざし4~8匹
【1】耐熱皿用意する
【2】キッチンペーパーを敷く
【3】並べるめざしを並べる
【4】レンジ600W:2分30秒
めざしの焼き方:電子レンジ

上記の【1】~【4】が、電子レンジのめざしの焼き方になります

レンジで焼いためざしを実食すると、香ばしさがないです。しかし、身はそこそこ、ふっくらとしており、食べられない訳ではないけど、やっぱり、美味しくはないという印象になります

おそらく、電子レンジで水分が飛んでしまうのが、原因だと思われます。電子レンジは、既に焼いた後のめざしの温め直し専用の食べ方と言えます

レンジで簡単に加熱できるのは嬉しいけど、失敗しがちです。トースターやグリルを使いたくない方は目で見て焼き加減の確認ができる為、フライパンの方が向いていると思われます

フライパン⇒めざしの焼き方!冷凍はそのまま加熱がおすすめ!

めざしのフライパンを使った焼き方(温め方)は、4~8匹までの分量で焼きましょう。解凍後のめざしなら、油を敷かず、フライパンを中火で温め、焼き色がついたらひっくり返します。その後、2分ほど加熱すると、めざしが焼きあがります

めざしのフライパンの焼き時間は何分?目刺しの焼き方(フライパン編)
めざしの焼き方(フライパン)冷凍めざし解凍後めざし(干物)
めざし4~8匹4~8匹
【1】フライパン油を敷かない油を敷かない
【2】並べるめざしを並べるめざしを並べる
【3】焼き時間中火
6~8分
中火
焼き目がつくのを待つ
【4】めざしを裏返す焼き色ついたら
ひっくり返す
焼き色ついたら
ひっくり返す
【5】焼き時間中火
4~5分
中火
2~3分
めざしの焼き方:フライパン

フライパンのめざしの焼き方は、生より冷凍をそのまま焼く方が美味しく焼きがります

冷凍めざしは、油を敷かず、フライパンを中火6~8分を焼いてから、裏返します。ひっくり返したら、中火4~5分で美味しいめざしになります

焼きめざしの食べ方!めざしの頭は食べられる?

めざしの頭は食べられるのか。めざしとは、塩漬けされた干物です。めざしの頭は骨まで柔らかく食べる事ができますが、めざしの頭が苦くて苦手な人は無理に食べなくて問題なしです

めざしの頭は食べなくても良い理由:柊鰯と節分いわしの風習ではイワシの頭を飾る

また、節分の日は鬼除けに、イワシの頭に柊の枝を刺した節分いわしや柊めざしという飾りとして使われます。

生のイワシの臭いが嫌いな鬼は、焼いてより臭いがするイワシなら、家に寄ってこないという風習があり、家の玄関の前に飾る地域があります

めざしの焼き方⇒グリルとトースター!フライパンと電子レンジde簡単な串焼きを比較

さて、今回は、めざしの焼き方を魚焼きグリル(両面・片面グリル)とトースター、電子レンジ、フライパンの温め方の方法を紹介しました

ガスコンロ、IHコンロの片面焼きグリルは、水あり、水なしのタイプがありますので、焼き時間と使い方を個別に見ていただければ幸いです

タイトルとURLをコピーしました