バレンタインの友チョコ作りが大変だ!10個も20個も手作りしたら、意外とお金がかかり、低コストでかわいく、おしゃれに嬉しいです
今回は、手作りバレンタインの材料費を安く!大量生産向きのチョコレートやチョコ以外のケーキ、お菓子のレシピを紹介します
トッピングやデコレーションの自由度が高くなるように、濃厚な味のチョコ、ベースの生地の美味しさを優先して、レシピを激選。中学生から高校生、大学生が自分好みに後から、デザインができるようなレシピになります
【低コストの大量生産】バレンタインの生チョコは牛乳が安い!
大量生産のバレンタインのチョコに生クリームを使ったら、お金がかかりますよね。生クリームなしにすると、味が心配になりますが、牛乳を代わりに使っても濃厚な生チョコが手作りできます
材料 | 分量 | 備考 |
チョコレート | 200g | 50g×4枚 (カカオの割合:40~60%) |
★牛乳 | 60g(大さじ4) | 普通の3.5牛乳でOK |
☆ココアパウダー | 適量 |
Meiji、ロッテのガーナチョコのどちらでも手作りできる濃厚な生チョコレシピから紹介します
生チョコのメリットは、味が濃厚!手作りチョコがまずいとならない事が一番の利点です。小分けして、おしゃれなラッピングをしたら、たくさんの友達に配れます
材料 | ガーナホワイト | 明治ホワイトチョコレート |
板チョコ | 4枚 45g×4=180g | 5枚 40g×5=200g |
牛乳 | 75cc | 80cc |
★無塩バター | 15g | 10g |
★粉糖 | 40g | 40g |
普通の生チョコは、みんなと被ってしまう。被らない工夫をするなら、白チョコの生チョコが良いでしょう
生チョコホワイトは、ロイズが有名ですよね。バレンタインと言えば、ロイズの生チョコは生クリームを使ってますが、コストダウンの為、こちらも牛乳でできるレシピになっています
バター10gが濃厚な味のポイント。安いからマーガリンを使うと失敗するので、無塩バターを必ず使いましょう
生クリームの代わりに、牛乳を使う。さらに、安上がりにする方法は、中学生・高校生なら自分のお小遣いを使わずに、お母さんと交渉するのがおすすめです
冷蔵庫にある牛乳をバレンタインに使いたい。代わりに、できたチョコレートをちゃんとわけてあげるよ!と一言あると、お母さんは納得です
母的には、娘が手作りお菓子や料理に興味を持つ事は、全然、反対ではないです。ただし、家の牛乳を使うなら、1個くらいは味見!分けて欲しいな!というのが親の本音です
【おしゃれ】バレンタインの大量生産に女子力とレベルが高いのはケーキ類!
おしゃれな手作りバレンタインなら、チョコ以外のケーキ類が女子力とレベルが高いと好評です。チョコを手作りしただけなら、溶かしただけでしょ?と思われがちですが、濃厚な味のマフィンやガトーショコラなら、完全に勝ちです
材料 | カップ6個 分量 | カップ12個 大量生産の分量 |
ミルクチョコレート | 2枚(50g×2枚) | 4枚(50g×4枚) |
卵 | 1個 | 2個 |
☆牛乳 | 50cc | 100cc |
★無塩バター | 50g | 100g |
★ホットケーキミックス | 200g | 400g |
★ココアパウダー | 10g | 20g |
【別途】チョコチップ | 適量 | 適量 |
チョコ以外のバレンタインの大量生産は、チョコチップマフィンが定番です。6cmのマフィンカップにチョコと生地を混ぜ合わせて、焼くだけとレシピ自体は簡単です
低コストなら薄力粉とベーキングパウダーですが、初心者が作って失敗しないのがホットケーキミックスを使ったレシピです
材料 | カップ6個 分量 | カップ12個 大量生産の分量 |
ミルクチョコレート | 2枚(50g×2枚) | 4枚(50g×4枚) |
卵 | 2個 | 4個 |
★上白糖(砂糖) | 50g | 100g |
☆無塩バター | 70g | 140g |
☆薄力粉 | 80g | 160g |
☆ココアパウダー | 10g | 20g |
バレンタインのチョコマフィンは、友達と被ってしまう事があります。被り対策として、味を濃厚に仕上げたガトーショコラのカップケーキもいいですよ
ガトーショコラと言うと、12cm、15cm、18cmのホールで手作りして、カットしてプレゼントするのが人気ですが、大量生産用のバレンタインは、6cmのマフィンカップに入れて焼きます
材料 | カップ10個 分量 |
ミルクチョコレート | 3枚(50g×3枚) |
卵 | 2個 |
★牛乳 | 60cc |
★砂糖 | 15g |
★無塩バター | 60g |
☆ホットケーキミックス | 50g |
☆ココアパウダー | 12g |
デコレーション | お好みで自由に! |
マフィンカップじゃ大きすぎる。もっと低コストでガトーショコラを大量生産するなら、マドレーヌ型にしましょう
【かわいい】バレンタインの大量生産は小さめレシピがおすすめ!
かわいいバレンタインの大量生産のお菓子なら、小さいサイズのタルトに生チョコを流し込むだけのレシピがおすすめです
トッピングとデコレーションは自分好みにデザインしましょう。小学生が手作りとデコりやすのが、チョコペンとチョコスプレーです
材料 | ミニタルト型 10個 | 大量生産用 20個 |
チョコレート | 100g (50g×2枚) | 200g (50g×4枚) |
ミニタルト | 9~10個 | 18~20個 |
★牛乳 | 30cc | 60cc |
【飾りつけ】 チョコスプレー等 | 適量 | 適量 |
ミニタルトなら板チョコ2枚から、約10個のミニタルトが手作りできます。低コストになるように、生クリームを使わず、牛乳でできる濃厚な生チョコタルトになります
材料 | ミニタルト型 9~10個 | 大量生産用 18~20個 |
チョコレート | 100g(50g×2枚) | 200g(50g×4枚) |
ミニタルト | 9~10個 | 18~20個 |
★生クリーム | 50g(脂肪分40~47%) | 100g(脂肪分40~47%) |
フルーツ類は日持ちしないから、大人向けになります。牛乳を使わず、生クリームで本格的にしたレシピが、こちらになります
ベースの生チョコが濃厚で大人の手作りバレンタインに好評です。トッピングを除けば、大量はわずか3つです
さて、今回は手作りバレンタインの大量生産用のレシピを紹介しました。
材料費を安くするには、牛乳を使うこと。材料少なめの3つくらいのレシピがおすすめです。また、大量生産は、1つ1つのサイズを落とす工夫があると尚良しです
マフィンカップより小さいマドレーヌ型に変更するだけでも、かなり量がちがってきます。15個以上のバレンタインが必要な方は、小さめのレシピを参考にしてくださいね