くちなしの実⇒栗きんとんの色付け方法!クチナシ以外の代用調味料とは?

スポンサーリンク
くちなしの実⇒栗きんとんの色付け方法!クチナシ以外の代用調味料とは? ご飯
スポンサーリンク

栗きんとんを手作りしようと思ったらレシピに『くちなしの実:1個』と書かれており、クチナシの実が何なのかわからない。

くちなしの実は100均のダイソーやスーパーのどこのコーナーに売っているの?と困っている方向けに、くちなしの実を徹底解説します

そもそも、なぜ?クチナシの実が栗きんとんに必要なのか。クチナシ以外にサフランやターメリックで栗きんとんの色付けができるのかを説明します

スポンサーリンク

くちなしの実とは?スーパーや100均に売っているの?

くちなしの実とは昔から日本にある天然の着色色素:クロシンを含む花の種です。くちなしの実は種を乾燥させたもでのであり、砕いて水につけると、栗きんとんや大根のたくわんを黄色、黄金の鮮やかな色付けすることができます

簡単に言うと「栗きんとんの黄色の色」に「くちなしの実」が使われているというのが「栗きんとんにクチナシの実が必要な理由」です

くちなしの実:スーパーのどこのコーナーに売ってる?ダイソーや100均にある?
くちなしの実解説
収穫時期11月~12月
スーパー香辛料のコーナー
100均売ってない
くちなしの実はどこにある?

くちなしの実がなく困った時はどこで手に入れることができるのか。

くちなしの実は毎年11月~12月に収穫され、ガーデニングで育てている方は翌年の1月頃まで放置しておくと、メジロやシロハラといった小鳥に食べられてしまいます

大きな庭でガーデニングが趣味の友達がいたらもらえるかもしれませんが、一般的には『スーパーの香辛料コーナー』に置いてあり、普通の大きめのスーパーなら『乾燥くちなしの実』や『パックに入ったクチナシの実(色付け用)』が販売されています

栗きんとんくらいしか使い道がないから100円均一で安く買えないかを調べると、100均では売っていないお店が大半で、セリア、キャンドゥになかったですが、ダイソーに稀に売っているようです

くちなしの実を買うなら大きめのスーパーのイオン、イトーヨーカドーに行ってみましょう。香辛料コーナーにあります。年末年始だけ意外とドン・キホーテにあるのはビックリしました

くちなしの実の使い方は?

くちなしの実はお茶のパックに身を入れて、綿棒でたたいて割ると色付けがしやすくなります。くちなしの実の使い方は、栗きんとんを作る時に、お茶パックと一緒に弱火で煮ると奇麗な鮮やかな色になります

くちなしの実の使い方:綿棒でたたき割る

【くちなしの実の使い方】

【1】くちなしの実:1個

【2】お茶パックに入れる

【3】綿棒でたたき割る

【4】栗きんとんのサツマイモと煮る

くちなしの実の使い方:お茶パックに種を入れる

くちなしの実味がなく香りは無臭であり、料理の味付けの邪魔にならずに色付けできる天然の着色料です

くちなしの実の色付け成分であるクロシンは水溶性=水に溶ける性質があり、温かいぬるま湯に浸けておくだけでも約20分で色だしができます

食べ物に色を付けると聞くと着色料じゃないのか?くちなしの実は安全なのかが気になると思いますが、クロシンとはカロテノイドのお仲間であり、緑黄色野菜に含まれるβカロテンと大して変わりません。

簡単に言うと味のしない人参を食べているのと同じだよ!比較的、安全性が高いと考えられているよ!と思うとわかりやすいかと思います

クチナシ以外!くちなしの実の代用の調味料は?

くちなしの実はスーパー(イオン、西友)で1袋、5個入りのS&Bの商品が100~200円前後で売っています

同じ商品がなぜかAmazonで400円以上の値段で販売されている事がありますが、残念ながら転売品かもしれない!と思ったけど、よく見ると公式のS&Bのショップだったので、定価は400円以上する商品なのかと思います

くちなしの実が5個入りで100~200円くらいならスーパーへ買いに行こうと思ったけど、家にある調味料で代用できないのかと考えますよね

クチナシ以外の代用:栗きんとんはサフランで色付けができる
くちなしの実サフランターメリック
色付け黄色黄色黄色っぽい
性質水に溶けやすい水に溶けやすい油に溶けやすい
味:なし味:微妙に苦い味:多少、苦い
香り無臭甘・辛なスパイシー芳香っぽい
くちなしの実の代用

上記の表が、くちなしの実の代用できる調味料と比較した表になります

くちなしの実無味無臭の色付けができます。色付けだけで言えば、サフランとターメリックで栗きんとんを黄色っぽい色合いにすることができます

ただし、デメリットがあり微妙な香りと味がして『サフランは、苦み、甘・辛な香り』、『ターメリックは多少、苦い、芳香っぽい香り』となり、あまり栗きんとんには向いていません。サフランやターメリックは辛いメニューやスパイシーな料理用の色付けにあっています

どちらか選べと言われたら、サフランの方がまだダメージが少ない代用品だと言えます

ざっくり言うと、甘い事が売りの栗きんとんに最もふさわしい色付けが『くちなしの実』であり、微妙だけど代わりになるのがサフランだと思ってくださいね

では、次に参考になるか分からない(味に好みの差がある)けど!味ブレが少なく、くちなしの実なしの栗きんとんのレシピを紹介します

くちなしの実なし⇒栗きんとんのレシピと代用調味料を紹介!

くちなしの実がなく、栗きんとんが作れずに困った時は、味ブレが少ない代用の調味料として「栗の甘露煮のシロップ」がおすすめです

栗きんとん用に栗の甘露煮を購入した時は『パッケージ:くちなしの実入り』や『成分表:くちなしの実』と書いてると思います。栗の甘露煮の色付けに『瓶1つに対して、クチナシの実:1個』ほどで着色されいます

クチナシ以外の代用:栗きんとんは栗の甘露煮のシロップで代用ができる

結論を言うと栗の甘露煮使われているクチナシの実を再活用して、栗きんとんを作るのが大きく味が変わらずに代用がしやすいと言えます

くちなしの実なし⇒栗きんとんのレシピと代用調味料

下記の表が、くちなしの実なしの栗きんとんを作るレシピの分量になります

栗きんとん分量
栗の甘露煮10~12個
さつまいも1本(300g)
甘露煮のシロップ60ml
(大さじ3でOK)
砂糖大さじ2
ハチミツ小さじ1
少々
くちなしの実なし⇒栗きんとんの作り方

くちなしの実の代用、サツマイモの餡に栗の甘露煮のシロップを使っていますが、最高に色鮮やかにはならないよ!と思いながら、多少の妥協をして作るのはありだと言えます

甘露煮のシロップに甘味があるため、砂糖やハチミツで味調整をしてみてくださいね。ハチミツは幼児はダメですので、小さいお子さんがいるご家庭は砂糖を使いましょう

さて、今回はおせち料理の栗きんとんを作りたいけど、くちなしの実が家に無い!と困った方向けに、くちなしの実が売っている場所、クチナシ以外の代用できる調味料と、くちなしなしの栗きんとんのレシピを紹介しました

どれの方法も一長一短な側面がありますので、私ならコレでいいかな!と思った項目を参考にしていただければと思います

タイトルとURLをコピーしました