アニサキスとは生の魚や刺身にいる『渦巻状のミミズのような寄生虫』です
アニサキスは適切な加熱処理、もしくは、冷凍で対処する事ができますが、たびたび、食中毒のニュースで報道がされますよね
冬が旬のサバのお腹をさばいたら、1匹のサバから200匹以上のアニサキスが出てきたなど!実はアニサキスが身近な食中毒の原因です
今回は、もしもアニサキスを食べてしまったらどうなるのか。アニサキスの食中毒の症状や発症までの時間、アニサキスの対処方法を紹介します
アニサキスを食べてから症状や痛みは何時間後?いつからいつまで?
アニサキスを食べると発症まで時間はいつからいつまでなのか。アニサキスの食中毒の主な症状は上腹部痛、吐き気、嘔吐の3つです
アニサキスを食べてしまってから、約3~4時間頃で発症。長くて20時間以上も症状が続くことがあります
症状 | 【1】上腹部痛 |
症状 | 【2】吐き気 |
症状 | 【3】嘔吐 |
発症まで期間 | 約3~4時間 |
生存期間 | 約1週間 |
アニサキスの発症までの期間を食べてから『約3~4時間』としていますが、注意点があります
アニサキスは人間の体内で増殖しませんが『約1週間:生存』しています。逆に言うと、食べてからすぐ発症とならず、食べた翌日や1週間以内は腹痛や吐き気、嘔吐に襲われるリスクがあると考えるべきです
【アニサキスの画像はこちら】
ここまでに、アニサキスを食べた時の症状や発症期間を説明しました
アニサキスは写真で見て分かる通り『半透明の寄生虫』であり大きさは『1~2cm』です。しっかり刺身や切り身をみる癖がないと見逃してしまうますよね
次は、アニサキスの食中毒をどうしたら回避できるのかを説明します
アニサキスは焼くと大丈夫?何色になる?アニサキスが加熱で死滅する条件とは?
アニサキスは加熱で死滅すると証明されています。アニサキスは70度以上、60度以上1分以上の加熱で死滅する為、焼くとアニサキスは死ぬという事になります
対処方法 | アニサキスの死滅条件 |
加熱処理 | 70度以上、60度以上1分以上 |
また、焼く以外の料理方法では魚の煮付けや煮物といったお鍋で加熱してもアニサキスを殺す事ができます
アニサキスは刺身や切り身にいる時は『半透明色』で発見を見逃すことがあります
アニサキスは焼くと何色になるのか。アニサキスは焼くと半透明の色から、白色に変わります
アニサキスの多くは魚の内臓を住処としますが、魚が死ぬと『内臓から筋肉をたどって、身の部分に移動すること』が確認されています
アニサキスが家庭用冷凍で死滅する条件とは?
アニサキスは冷凍で死滅すると証明されています。アニサキスが冷凍で死滅する条件は、マイナス20度で24時間以上であり、家庭用の冷蔵庫はまる1日冷凍しても、アニサキスが生きている可能性があります
冷凍保存 | アニサキスの死滅条件 |
業務用冷凍庫 | マイナス20度 24時間以上 |
家庭用冷蔵庫 (冷凍室) | マイナス18度の場合 48時間以上の冷凍 |
厚生労働省はアニサキス対策として『マイナス20度以下、24時間以上の冷凍』を推奨しています
アニサキスが家庭用の冷蔵庫、冷凍室で死なない理由は『家庭用の冷凍室は温度がマイナス18度』だからです
アニサキスはマイナス8度の温度でアニサキスの芯まで凍らせる必要があり、魚の内部や切り身にいるアニサキスは、マイナス18度の家庭用冷蔵庫では48時間以上が死滅の条件です
アニサキスは酢や醤油漬けで死なない!菌ではなく寄生虫!虫だよ!
アニサキスが刺身にいる可能性があるなら、酢や醤油の防腐効果や殺菌作用で殺す事ができるのか。残念ながらアニサキスは菌ではなく、寄生虫であり虫です
醤油、砂糖、塩といった調味料に浸けても死にません。厚生労働省の公式サイトにも『はっきりと明確に記述』されています
アニサキスを対処するには、加熱処理、もしくは、冷凍しか方法が現状ありません
アニサキスは焼いたり冷凍したりすると、死滅する!刺身の醤油漬けにしても無駄だよ!と説明しました
日本のマグロやカツオといった大きい魚は漁獲後に冷凍保存されますが、天然の魚の刺身や切り身にアニサキスがいる事がありますよね
どんな魚にアニサキスが多いか知りたい方は、アニサキスの見分け方を上記で解説中です。困った時の参考にしてくださいね。アニサキスが多くいる魚はサバやアジ、イワシだけではありません
アニサキスは病院の何科で治療するの?正露丸は効くの?
アニサキスの症状は病院に行かない!自然治癒だと勝手な判断をするのではなく、病院の内科・消化器内科に行くべきです。アニサキスの食中毒は我慢できる痛みと思わずに、すぐに対処しましょう
アニサキスの食中毒 | 病院 |
科目 | 内科、消化器内科 |
アニサキスの食中毒の疑いがある時は、病院は『内科』もしくは『消化器内科』です
一部、科学者や研究者が『アニサキスに正露丸が効果があるのか』を実験しており、正露丸を飲んだら傷みが軽減した、上腹部の傷みが弱まった(※下腹部の傷みは不明です)という調査報告があります
正露丸の成分の木クレオソートがアニサキスの殺菌や活動を弱める働きがあると証明されつつありますが、王道な対処方法は『きちんと病院へ行き、専門家に受診してもらうこと』です
さて、今回はもしもアニサキスを食べてしまったら、どうなるのか。どうしたらいいのかを説明しました
アニサキスを食べたとしても、大丈夫な人もいるというけど、結論は自然治癒に頼らず病院の『内科・消化器内科』に向かう事が正しい対処方法になります