玉ねぎマリネの作り方と人気のアレンジレシピ!作り置きの保存方法と日持ち期間!

玉ねぎマリネの作り方と人気のアレンジレシピ!作り置きの保存方法と日持ち期間! ご飯
スポンサーリンク

玉ねぎマリネは、ご家庭で定番の味。洋食系献立の日に、はずれなしの副菜ですよね。作ってすぐ食べても良し、作り置きもOKなように、保存方法を含めてしっかりご紹介します。

玉ねぎは、水に浸す場合、電子レンジ加熱で作る時の2つの作り方+自分でデキる美味しいマリネ液の割合を詳しく分量をのせていますので、良かったらレシピの参考にしてくださいね。

玉ねぎマリネに使うマリネ液の人気レシピ!大さじと小さじの分量+黄金比の割合

【調味料】【和風】【お手軽】【本格】
オリーブ油大さじ2大さじ2大さじ2
砂糖小さじ1小さじ1小さじ1
小さじ1/2小さじ1/2小さじ1/2
粗びき胡椒小さじ1/2小さじ1/2小さじ1/2
代用
大さじ2
レモン汁
大さじ2
バルサミコ酢
大さじ2
玉ねぎマリネの黄金比率の割合

玉ねぎマリネの材料は「玉ねぎ:2個」で2~3人分の分量になります。

マリネの素を使わずに自分で調味料から作る時は、オリーブオイルは「EV(エクストラ・ヴァージン)」が◎。普通のオリーブオイルと違い一番搾りと味、風味の良いのがEVオリーブ油、加熱せずに食べる専用のタイプです

基本的に、オリーブオイル、砂糖、塩、粗びき胡椒(黒こしょう可)の分量は同じで、酢・レモン汁、バルサミコ酢で代用ができます。お手軽タイプの味は「レモン汁:大さじ2→レモン汁:大さじ1+酢:大さじ1」にすると、洋風・本格的な味に少し近づくので、コレもおすすめです

玉ねぎマリネの作り方は?玉ねぎ1個~2個、調味料を合わせる!

玉ねぎマリネの作り方は簡単!マリネ液と和える人気のレシピはコレ!

【1】レシピの分量でマリネ液を作る

【2】玉ねぎを薄切りににする

【3】加熱・水に浸す※事項で解説※

【4】マリネ液と和える

【5】冷蔵庫で15分→出来上がり

玉ねぎマリネは、マリネ液を作って「加熱、もしくは、水に浸した玉ねぎ」と和えるだけ→冷蔵庫で15分漬け込むのが簡単な作り方です。作り置きの時は粗熱が冷めてから、すぐ食べたい方も冷たい方が美味しくいただけます!

玉ねぎマリネは常温は不向きなメニューですので1、2時間以上の長い時間の放置はNG。夕飯用に作った方、家族の帰宅待ちな方も「ラップ→冷蔵庫保管」がベストな方法です

  • 玉ねぎマリネに合う魚:サーモン、スモークもOK
玉ねぎマリネの作り置き:アレンジレシピのサーモン

玉ねぎは2個まで、このレシピの分量でOK。玉ねぎ1個+トマト1個のようにアレンジしてマリネを作るのにあっています。定番の野菜のトマト以外では、お刺身のサーモンも◎。もう少し大人の味なら、スモークサーモンも美味しいです

  • 玉ねぎマリネに合う食材:ゆでダコ
玉ねぎマリネの作り置き:アレンジレシピのタコ

玉ねぎ単品のマリネをお手軽にワンランクアップするなら、タコがおすすめ。生ダコを使ったマリネもありますが、作り置きならボイルしたタコの方が安心です

【玉ねぎなし】トマトマリネだけの人気レシピ!きゅうり有の作り置きアレンジを紹介

もう少し簡単なトマトマリネなら、玉ねぎなしも良いでしょう。ちょっと応用したレシピだけど『玉ねぎなしのトマトマリネ』の作り方をよかったらやってみてください。サッパリして夏に冷たいおかずになります

玉ねぎ以外!マリネが合う野菜・肉、海鮮魚貝の種類を教えて!

マリネとは、フランスが発祥の料理であり牛肉や海鮮ならシーフードのホタテの貝柱など!マリネ液と豪華な具材を漬け込んだ素敵な料理⇒大根、人参、きゅうり、パプリカ、セロリといったフレッシュな食材がマリネに合う野菜です

人気のマリネの野菜・魚のレシピ!黄金比のマリネ液の割合+夕飯の献立例が多数

玉ねぎ以外の具材・食材を使ったマリネのレシピ⇒簡単にすぐに夕飯メニューになる!おすすめのもう一品の副菜のアイデアに、たっぷりマリネのバリエーションとアレンジの作り方をコチラで紹介中です

玉ねぎを電子レンジ加熱する方法と目安の時間は?

野菜を電子レンジで加熱する方法と目安の時間(500W、600W)
  • 500W:1分30秒
  • 600W:

玉ねぎは、電子レンジの加熱でマリネを作る事ができます。薄切りにした玉ねぎを、耐熱皿にラップをして、500W:1分30秒、600W:1分が電子レンジ加熱が作る時の目安です

玉ねぎを水に浸す時間の目安:10分

玉ねぎを水に浸す方法と時間は?

電子レンジの加熱した玉ねぎは現代的な作り方です。どうしても、電子レンジで野菜を加熱するのに抵抗がある方は、昔ながらの『水に浸す』のが、おすすめ。ボウルにカットした玉ねぎを入れ、10分で完成です

  • 電子レンジ?水に浸す?どっちがいいの?

玉ねぎは、水に浸すのと電子レンジ加熱のどっちがいいの?というお話です。栄養素的な事であれば、玉ねぎの辛味であるアリシンは、水に溶けてしまいます。アリシンはビタミンとくっつき、疲労回復や血液をサラサラにする効果がありますので、出来れば、多く食べて摂取したいかと思います

若干ですが、電子レンジ加熱の方が栄養素を失う事が少ないと研究報告ありますので、水に浸す時は長時間、浸し過ぎないようにするのが正解です

加熱すると玉ねぎは甘くなるので、子供はそちらの方が食べやすいかと思いますね

ココまでに、玉ねぎマリネの簡単な作り方と人気のマリネ液の黄金比をばっちり紹介しました。次は玉ねぎマリネを作ってからの保存方法と日持ち期間の目安です

玉ねぎマリネの冷蔵保管の方法+作り置きの日持ち目安

マリネに使う『玉ねぎ』は、0~5度が保存に適した温度です。冷蔵庫や野菜室の2~6度、3~7度の温度なら食材的にも大きな問題はありません

  • 玉ねぎマリネの冷蔵保管は?
  • 日持ち期間:3~4日
  • 夏の作り置き:3日

玉ねぎマリネは漬け置きにして保管しますので、比較的日持ちは良いです。玉ねぎマリネを冷蔵庫で保管する時の目安は、春・秋・冬といった温度が低めの季節は「3~4日」、夏場や冷蔵庫の開け閉めが多いご家庭は、3日を目安にするのが◎です。

アレンジ具材・食材で紹介したタコ、サーモンどちらも冷蔵庫で保管ができます

玉ねぎマリネの冷蔵保管、作り置き方法の注意点は?

玉ねぎマリネを保存する容器の掃除・除菌のやり方です。玉ねぎマリネを作ったけど、夕飯で余ってしまった。作り置き用に玉ねぎマリネを作ったよ!という方は、コレが基本的なやり方です

  • 【1】玉ねぎマリネの粗熱が冷めてから保管

作った時の余熱がある時は、ココに注意です。玉ねぎを水に浸した時は無関係ですが、電子レンジ加熱などは余熱があります。粗熱とは簡単に言うと『作った直後の温かい状態』の事です。玉ねぎマリネを作ってから余熱があり、温かいままですと『タッパー内、フタの裏側に水滴が発生→食材を早く傷ませる原因』になります。

作り置きの冷蔵保管は『粗熱が冷めてから保管』が基本的な事、ココが長持ちする期間に大きく関係してきます

冷蔵庫の保管:密封できる保存容器→冷蔵室で保管
  • 【2】タッパー・保存容器を消毒
  • 【3】タッパーの中とフタの裏側をよく除菌する

作り置き用のタッパー、容器は定期的な消毒をする事で清潔な状態を保ちます。おすすめする消毒方法は「キチン用のアルコール除菌」を1~2回、スプレーで掃除をします

まずはじめに「アルコール除菌前に、手を洗う」、そのあとに『清潔な布巾』や『キッチンペーパー』で『内側→外側の順番』でふき取ります。基本的にはこの方法で問題ないです

また、タッパーや保存容器は『フタの裏側の掃除』を忘れがちですので、ココを重点的にきれいにするのが大事です

玉ねぎマリネの冷凍保存:若干、酸味が落ちる為→2週間が日持ちの目安

玉ねぎマリネは、材料にオリーブオイルを使っている為、冷凍は本来向いていないと言われます。特にエクストラヴァージンオイルは0度以下で、新鮮さ、独特の風味が少し劣化(酸味がなくなる)すると思ってくださいね。味としては、酸味が和らぐという感じですので、人によってはコッチの味の方が好みな方もいます

冷凍保存:ジップロックやジップ付き保存袋を密封→冷凍室で保管
  • 玉ねぎマリネの冷凍保存は?
  • オリーブオイルの新鮮さが若干、劣化する
  • 日持ち期間:2週間程度が目安

冷凍した場合は味・風味が落ちるので「冷凍:2週間」が目安、冷凍すると、玉ねぎマリネが食べられなくなってしまう訳ではないですが基本的に余った時、作り置きは冷蔵庫で保管がベスト。どうしても、食べきれない時だけ冷凍保存と暫定的な方法です

玉ねぎマリネの冷凍保存方法:ジップロック→自然・流水解凍

  • 【1】冷凍方法:保存袋、ジップロック推奨
  • 【2】冷凍のワンポイント:よく空気を抜く
  • 【3】1食分ごとに保存が定番

玉ねぎマリネを冷凍保存する時は、空気を密封できる『ジップ付き保存袋』を使うが推奨です。マリネ液と一緒に冷凍しても、見た目は大きく、変わらないのが普通の状態です。大量に玉ねぎマリネがある時は、食べる時の事を考え「1食分の量→ジップ付きで密封」するのがベストな保存方法です

冷凍した玉ねぎマリネの解凍方法は自然解凍・流水解凍!

冷凍した玉ねぎマリネは、2つの方法で解凍できます。1つ目は「食べる前日に冷蔵庫に移して事前解凍」、2つ目は「流水解凍:5~10分」で解凍が出来ます。この2つがベストな解凍方法です

  • 【1】解凍方法:前日→冷蔵庫で自然解凍
  • 【2】解凍方法:流水解凍:5~10分

冷凍した玉ねぎマリネは、電子レンジ加熱による解凍方法はマリネは全般的にあっておらず、解凍すると食感が柔らかくなり、解凍に失敗する事が多いです。「冷蔵庫で自然解凍」もしくは「流水解凍」があっています。

さて、今回は玉ねぎマリネの人気・簡単レシピの作り方と、保存方法をしっかりと説明しました。玉ねぎマリネは基本的に『冷蔵庫保管がベスト』な保存方法で、冷凍すると「少し味に酸味・新鮮さがなくなる」という感じです。冷凍だけ、酸味・爽快さがある方がお好きな方は冷蔵の方が好みに合うと思います

タイトルとURLをコピーしました