ゴドルフィンマイルとは、ドバイワールドカップデーにある3つのGⅡレースのうちの1つ。過去に日本の馬は2頭⇒ユートピアとバスラットレオンが1着になった事があるレースです
昨年に引き続き日本馬が出馬予定であり、ゴドルフィンマイルを見たい。
でも海外競馬だけら、発走時間もどこで放映されるのか。分からない方向けに「2023年のゴドルフィンマイルの日程・日本時間」など、詳しい詳細をたっぷりお届けします!
※馬券を推奨する内容ではなく、日程等を知りたい方向けの情報です
2023年!ゴドルフィンマイルが始まる日本時間と発送時刻・日程は?
今年開催予定の「G2:ゴドルフィンマイル」は2023年3月25日(土曜日)の「現地:16:20分⇒日本時間:21:20分」に発送予定です。開催国:アラブ首長国連邦(UAE)のメイダン競馬場にて、距離:1600m(芝)で行われます
開催時間は、まだ、未発表ですが昨年と同様であれば、夜の9時20分からです
ドバイワールドカップデー | 詳細 |
レース名 | 1R:G2 ゴドルフィンマイル |
賞金 | 総額100万ドル 日本円⇒1億3000万円 (※130円換算) 1着:58万ドル ⇒7540万 2着:20万ドル ⇒2600万 3着:10万ドル ⇒1300万 4着:5万ドル ⇒750万 5着:3万ドル ⇒390万 |
コース距離 | 芝・1600m |
開催国 | アラブ首長国連邦 (UAE) |
開催場所 | メイダン競馬場 |
開催日(日程) | 2023年3月25日 (土曜日) |
現地:発走時間(時刻) | 16:20分(昨年と同様なら) |
日本時間 | 21:20分(昨年と同様なら) |
2023年のゴドルフィンマイルは、昨年とレース内容に大きな変更はない予定です
日本とアラブのドバイは時差があり、日本の方が5時間先に進んでいます。現地の発送時刻に+5時間が日本時間の目安で、日本から観戦したい方は、9時ごろからスタンバイしておくと良いでしょう
2023年!ゴドルフィンマイルの出馬予定の日本馬は?
2023年のドバイワールドカップデーのGⅡ⇒ゴドルフィンマイルに出馬予定の日本馬は、全部で2頭。矢作厩舎のバスラットレオン、昨年マイルチャンピオンG1に出場したウインカーネリアンが走る予定になっています
日本馬 | 出馬 | 所属等 |
バスラットレオン | 出馬予定 | 坂井瑠星騎手 (予定) |
ウインカーネリアン | 出馬予定 | 初の海外遠征 |
バスラットレオンとは、今年の2月。サウジカップデーの1351ターフスプリントを逃げ切り勝ちの1着の馬です
NGTで5馬身差の圧勝劇から、まさかのNHKマイルで落馬。日本ダービーは距離が持たず、15着。その後、逃げから番手に控えるなど、低迷していましたが、昨年、ゴドルフィンマイルを見事に逃げ切った馬です
その後は、海外⇔日本を旅をする将来が期待される日本代表選手です!
ウインカーネリアンは、今回が初の海外遠征。皐月賞4着馬ですが、距離短縮2000m⇒1800m、その後はマイル路線を進み、1600mをずっと走っています
昨年はG1マイルチャンピオンシップはダメでしたが、関屋記念1着、東京新聞杯1着とG3マイルでメキメキ結果を残してきている馬です
ゴドルフィンマイルの馬券購入はいつから?販売開始予定日と時間はいつから?
ゴドルフィンマイル | 詳細 |
販売なし | 馬券対象外レース |
ドバイワールドカップデーは、G1、G2の2種類のグレードレースが開催されますが、G2のゴドルフィンマイルの馬券販売はなく、出走する日本馬を応援するレースです
ゴドルフィンマイルの過去の結果!2022年の1着・2着・3着の馬のオッズ・前走+タイムは?
馬名 | オッズ | タイム | 前走 | |
1着 | バスラットレオン | 15番人気 | 1:36.03 | 9着 京都金杯 |
2着 | デザートウィズダム | 不明 | 1+1/4差 | – |
3着 | ストームダメージ | 不明 | 3+1/4差 | – |
昨年、2022年のゴドルフィンマイルの過去の結果は『1着:バスラットレオン、2着:デザートウィズダム、3着:ストームダメージ』という結果でした
京都金杯9着からの海外GⅡで見事逃げ切ったのが、バスラットレオンです
4着に日本馬のソリストサンダーが入着していますが、1994年から続くゴドルフィンマイルで1着をとった日本の馬は、ユートピアとバスラットレオンの2頭しかいません
さて今回は『2023年のドバイワールドカップデーのGⅡ⇒ゴドルフィンマイルの日程+現地発走時間』と日本時間はこの時間だよ!という内容を含めて紹介しました。
海外のレースは情報が少なく、日本の馬の誰が出走するのか。どこで放映されるのか。分かりにくいことが多く、何かのお役に立てればと思います!