今回は彼女用のクリスマスプレゼントを選ぶときの予算、プレゼントの値段相場がしりたい!いくらのプレゼントなら変じゃないかな?と、お悩み中の彼氏さん向けに、女子の本音をアンケートを実施しました
20代と30代以上の40代、50代の彼女のクリスマスプレゼントと、付き合いたてのカップルや3年未満、3年以上を付き合っている彼女に贈る時の相場を説明します
クリスマス前にいい女性と知り合ったけど、プレゼントは必要?買うならいくらが相場?といった付き合う前の女性へのプレゼント予算も一緒に解説中です
彼女へ贈るクリスマスプレゼント相場はいくら?平均的な予算は?
付き合いたてから3年未満の彼女へ贈るクリスマスプレゼントは、1万~2万円の価格帯が最も多く、プレゼントを買う彼氏が全体の約50%。2人に1人が2万円以内のクリスマスプレゼントになります
彼氏⇒彼女 | 平均金額 | 5,000円以下 | 5,000~1万円 | 1万~2万円 | 2~3万円 | その他 |
20代 | 12,500円 | 7% | 25% | 45% | 15% | 8% |
30代 | 14,000円 | 4% | 22% | 51% | 18% | 5% |
40代 | 14,000円 | 3% | 19% | 48% | 21% | 9% |
50代 | 14,500円 | 3% | 14% | 48% | 19% | 16% |
※平均金額はわかりやすく500円単位で四捨五入しています
付き合っている彼女贈るクリスマスプレゼントは年齢に関係なく『1万円から2万円以内』ですが、5人に2人くらいの彼氏が2万円以上、3万円以下のプレゼントと贈っています
割合的に見ると、30代までは5,000円~1万円の男性も5人に2人ほどいますから
彼女へのクリスマスプレゼントは5000円以上からの金額というのがプレゼント選びをしましょう
彼女用のクリスマスプレゼント | 金額 |
相場の価格帯 | 12,500円~14,500円 |
上限 | 30,000円 |
付き合っている彼女のクリスマスプレゼントは相場が1万円から2万円以内と言っても、全体的に多いプレゼントの価格帯は『12,500円~14,500円』です。
ざっくり完結して結論を言うと『彼女のクリスマスプレゼントは1万5000円以内の予算で探すのがいいよ!』という事になります
逆に1万5000円より多い2万円や3万円以上のクリスマスプレゼントの男性もいますが、クリスマスより誕生日プレゼントの予算に回した方が良いと言えます
3年未満の交際期間の彼女のクリスマスプレゼント相場は上記でした
しかし、3年以上の長い付き合いがあるカップルとなると、クリスマスプレゼントの予算が下がる傾向にあります
男女共通 | 相場 |
1位 | 5000円前後 (43%) |
2位 | 1万円以内 (38%) |
3位 | その他 (19%) |
アンケート結果は彼氏、彼女の男女共通で3年以上付き合っているカップルが全体の81%、10組に8組以上が『1万円以内のクリスマスプレゼント』になります
また、付き合いたてや3年未満の時期に比べて『5000円前後のクリスマスプレゼント』が増加、クリスマスプレゼントのお値段は、付き合いの長さに応じて低くなる傾向が強いです
クリスマスプレゼントの値段が安くなると言っても、決して悪い意味ではないです
アンケート結果では『プレゼントにお金を使うより将来の為に貯金をしたい』や『クリスマスプレゼントにこだわりすぎる必要はないと思う』という意見が目立ちました
彼女へのクリスマスプレゼントの相場の全体が1万円~2万円以内、12,500円~14,500円でプレゼントを選ぶ彼氏が多いといっても、付き合いが長いカップルは『1万円以内のクリスマスプレゼント』が相場です
3年以上の交際歴があるカップルは、5000円前後のプレゼントであっても問題ないという事になります
彼女と過ごすクリスマスデートやプレゼントの予算に温度差はある?
男女平等、女子も働いて給料は上がってかないけど、独身であれば多少のお小遣いがあるご時世です。プレゼントをカップルで贈り合うけど、彼氏と彼女で予算感が合わない!という事態を避けたいですよね
次に今回の逆のアンケート結果!彼女が彼氏に贈るクリスマスプレゼントの予算相場を説明します
彼女が彼氏に用意するクリスマスプレゼントの相場は10,500円~13,000円の価格帯です。年代別に抜粋すると20代の彼氏向け:10,500円、30代の彼氏向け:13,000円です
彼女⇒彼氏 | 平均金額 | 5,000円以下 | 5,000~1万円 | 1万~2万円 | 2~3万円 | その他 |
20代 | 10,500円 | 11% | 35% | 28% | 13% | 13% |
30代 | 13,500円 | 8% | 21% | 37% | 18% | 16% |
40代 | 13,500円 | 6% | 34% | 36% | 12% | 12% |
50代 | 13,000円 | 3% | 28% | 35% | 16% | 18% |
彼氏の平均の価格帯:12,500円~14,500円と彼女の平均:10,500円~13,000円と比較すると『2000円~2500円の温度差』があるという事がわかります
女子が働く時代になったから平等になったよ!というけど、それでも男性の方がクリスマスプレゼントの値段が女性より高めに予算を考えているという結論です
彼女に贈るクリスマスプレゼントは12,500円~14,500円くらいが良いとおすすめしていますが、将来の事を考える彼女だったら『微妙な温度差』に違和感を感じるかもしれませんね
予算を1万5000円以内と数字から提案ができますが、彼女の性格やお金に対するスタンスを合わせる方が良い事もあります。特に相場より高い金額のプレゼントをする時は、一度、よく考えてからプレゼントを購入しましょう
ここまでが、20代と30代以上の40代、50代の彼女が、彼女に贈るクリスマスプレゼントのアンケート結果になります
次は、まだ付き合っていない⇒いいな!と思う女性とクリスマスを過ごす予定の『付き合う前の女性へ贈るクリスマスプレゼント相場』を説明します
付き合う前の女性向けのクリスマスプレゼント相場はいくら?平均的な予算は?
付き合う前に男性から女性へクリスマスプレゼントを贈る時の相場は12,000円以下の価格帯が平均的な相場です
付き合う前だからクリスマスプレゼントの予算は、みんないくらぐらいで考えているのか。困った時は男女別比較して考える必要があります
付き合う前の男女性 | 平均金額 | 5,000円以下 | 5,000~1万円 | 1万円以上 | その他 |
20代 | 11,000円 | 21% | 45% | 32% | 2% |
30代 | 12,000円 | 19% | 41% | 35% | 5% |
40代 | 12,000円 | 21% | 31% | 38% | 10% |
相場の価格帯 | 12,000円以下 | – | – | – | – |
男性が女性に贈るクリスマスプレゼントの平均的な相場が12,000円以下といっても、年齢に関係なく平均は1万円以上でした。
割合で見ると、5000円から1万円の男性が20代・30代の社会人に多いですが、8,000円以上のプレゼントが多く、5,000円以下だと女子の前でかっこつかないかもしれませんね
付き合う前の男性 | 平均金額 | 5,000円以下 | 5,000~1万円 | 1万円以上 | その他 |
20代 | 4,500円 | 46% | 25% | 18% | 11% |
30代 | 7,500円 | 36% | 34% | 21% | 9% |
40代 | 6,000円 | 34% | 31% | 20% | 15% |
相場の価格帯 | 8,000円以下 | – | – |
付き合う前のクリスマスプレゼントが5,000円以下の商品だと、かっこ悪い男性に思われないか。
1万円以上のプレゼントの方が良いのではないかとお悩みの男性は、上記の『付き合う前の女性が男性に贈るクリスマスプレゼント相場』と比較してみて頂ければと思います
付き合う前の女性はクリスマスと言えども慎重な様子がうかがえますよね
平均のクリスマスプレゼントの価格帯は8,000円以下です。20代なら5,000円以下のプレゼントの女性も半数近くおり、5,000円以内でプレゼントを選ぶと同額くらいになるのが半々の確率です
状況を取りまとめると『付き合う前の女性へ贈るクリスマスプレゼントは、8,000円前後』なら大きなトラブルや過度な高額のプレゼントになりません
プレゼント以外⇒クリスマスに何をプレゼントしたら喜ばれるの?
3年未満の彼女と、3年以上付き合っている彼女、付き合う前の女性とクリスマスデートする男子のクリスマスプレゼント相場のアンケート結果を説明しました
参考までに、彼女や付き合う前の女性と過ごすクリスマスは、何をみんながしたいのか。どんなプレゼントが良いのかというのが次の頭を悩ませる話題ですよね
クリスマスの意見(男性) |
【1】貴金属⇒ブレスレット、指輪、ピアス |
【2】クリスマスディナー |
【3】お家でまったりクリスマス |
こちらの表にアンケートに多かった意見、クリスマスプの過ごし方とプレゼントをまとめました
アンケートによると、だいたいの男性がクリスマスプレゼントに選ぶものが『貴金属類の指輪やブレスレット、ピアス』といった女子が身に着けるモノでした
彼女が好きなブランドの服といった好みがあるプレゼントの時は『一緒に買い物に行く』というデートプランが失敗ないという意見が目立ちました
プレゼントの内容以上に【2】、【3】のクリスマスディナーやお家でまったりデートも素敵ですよね
普通の男子が喜ぶ!これぞ!大人のクリスマスというのは『外食⇒クリスマスディナーを食べながら、プレゼントを渡す』もしくは『家で過ごしながらクリスマスらしいことをする』という2つが、みなさんの意見に多いクリスマスの過ごし方でした
彼女のクリスマスプレゼントに化粧品はあり?クリスマスコフレとは?
アンケートをすると実際に化粧品をプレゼントする男性の割合は差ほど多くないですが、女性に贈るプレゼントに化粧品という意見があります
化粧品をプレゼントするというと、海外旅行のお土産のように免税店で買うくらいしか男子は経験があまりないといって良いです
もしも、化粧品をプレゼントするなら『彼女が使っているシリーズ』を贈るのがおすすめです。化粧品は『肌に合う!合わないの問題』があります
話題になっている化粧品を使ってみたいけど、実際に使うと肌と合わなかった!もう使わないよ!という事は女子によくあることです
上記の事情から、女子へ化粧品をプレゼントする時は『彼女が使っている化粧品』を選ぶのが良いと言えます
クリスマスの時期は『クリスマスコフレ』と呼ばれるものが、だいたいのブランドで限定販売されます。
美容業界にお勤めでもない限り、コフレとは男性は聞きなれない単語だと思います。簡単に言うとコフレとは『お得な化粧品の詰め合わせ』のことです
化粧水 | 4,000円 | – |
美容液 | 8,000円 | – |
保湿クリーム | 4,000円 | – |
ナイトクリーム | 6,000円 | – |
アイクリーム | 4,000円 | – |
– | 合計 26,000円 | ⇒コフレの価格 20,000円 |
クリスマスコフレの例をあげると、普段使う化粧水、保湿クリーム、美容液以外にナイトクリームやアイクリームが限定ボックスに詰め合わせになっており、お値段が定価より安く買える仕組みになっています
ざっくり言えば、26,000円相当の化粧品セットが限定で20,000円で買えるよ!というのがクリスマスコフレです
コフレの良い点は、普段、化粧水と美容液は使っているけど
さすがに値段が高くて『夜用のナイトクリーム』や『アイクリーム』には手が出せない!使ってみたいけど無理だから買わないとしている女性が、クリスマスにお得な値段でセットで手に入る魅力があります
普段、使っている化粧品のシリーズのコフレなら、彼女が喜ぶのは間違いなしです。指輪やブレスレットといった金属類をもらった時とは違った喜びがあると思ってくださいね
スキンケアブランドに多いので25歳以上の女性向けのコフレが多いですよ!
さて、今回は、付き合う前の女性と彼女へ贈るクリスマスプレゼント選びに悩んだ時の解決のヒントに「クリスマスプレゼントの相場、平均値段と価格帯」を説明しました
アンケート結果をまとめると、プレゼントの金額に男女差は縮まりつつあるけど!それでも、彼女より『ちょっとだけ高いクリスマスプレゼントを渡す』のが彼氏の宿命、結局、多少多めに予算を取るのが無難だと言えます
デート代を割り勘するのがおかしくない時代になりましたが、今は男女平等の社会だから!と彼女の前で騒ぐと、かっこ悪いかもしれませんね。
同等の金額のプレゼントがベストだけど、多少、男性の方が多くお金を払っても、特に問題はない感じがしたのが結論になります