【2024】フェブラリーステークスの出走予定馬と予想!過去配当・払い戻しと抽選券

【2024】フェブラリーステークスの出走予定馬と予想!過去配当・払い戻しと抽選券 トレンド
スポンサーリンク

フェブラリーステークスとは、開催月の2月を英語にした冠がつくG1競争になります。海外競馬のサウジカップと時期が重なり、手薄になる国内G1と言われるようになりました。

最新のフェブラリーSの出馬時間、何時からが発走時刻かをお探しの方は下記です

フェブラリースSとチャンピオンズカップを優勝したレモンポップはサウジへ向かい、他の有力馬を含めて、100頭以上がサウジカップデーに登録がある状況です。

逆に言うと、今年のフェブラリーSは混とんとしたメンバーになる可能性があり、訳が分からなくて!面白くなってきたじゃないか!と穴党が喜びそうな感じかもしれません

今回は、第41回のフェブラリーステークスの日程と開催日はいつなのか、発走時刻の時間は何時からのか。競馬場でレース観戦したいけど、フェブラリーステークスのチケット入場券、JRA指定席はいつから、どこで販売開始されるのかなど!

フェブラリーステークスに出走する有力馬がどんな状況なのか教えて!という方の方の為に、2024年のフェブラリーステークスの出走予想:フェブラリーステークスの優先出走権や賞金ボーダーや目標としている馬達!フェブラリーステークスの詳細情報を満載でお届けいたします

※馬券や特定の有力馬を推奨する内容ではない点、ご了承くださいませ

  1. 2024年!今年のフェブラリーステークスの時間は何時から?発走時刻と日時はいつ?
  2. 2024年フェブラリーステークスの出馬予想!出走予定馬と登録馬は?
  3. 2024年のフェブラリーステークスの枠順・馬番号と出馬表はいつ頃に発表される?出走馬はいつ決まるの?
  4. フェブラリーステークスの賞金はいくら?1着から5着の掲示板内の馬の賞金額は?
  5. フェブラリーステークスのJRA指定席の抽選と申込みはいつから?抽選受付期間と当選確率は?
  6. フェブラリーステークスのJRA指定席⇒キャンセル席、残券の販売はいつから?
  7. 2024年のフェブラリーステークスのチケットとJRA入場券の抽選はいつから?
  8. フェブラリーステークスの観客数はどのくらい?過去の入場者数の推移を徹底解説!
  9. フェブラリーステークスのTV番組は?放送時間は何時から?スマホからレースを無料で見る方法!
  10. フェブラリーステークスの馬券購入・投票はいつから?販売開始予定日と時間はいつから?
  11. 前年!2023年のフェブラリーステークスの結果・オッズ・前走+タイムは?
  12. フェブラリーステークスの過去の結果⇒10年の1着・2着・3着と掲示板内の馬は?
  13. フェブラリーステークスの優勝馬!過去10年の1着の結果は?
  14. フェブラリーステークスのリピーターの成績と着順は?
  15. 【東京大賞典組】フェブラリーステークスの着順と過去結果の成績は?優勝馬の成績は?
  16. 【東海S組】フェブラリーステークスの着順と過去結果の成績は?優勝馬の成績は?
  17. フェブラリーステークスの過去10年の配当と払い戻し結果は?
  18. フェブラリーステークスの過去配当の最高額・最低額はいくら?
  19. フェブラリーステークの歴代の勝ち馬のレコードタイムは?過去最速でゴールした馬は?
  20. フェブラリーステークスの地方馬の成績は?
  21. フェブラリーステークスの次のG1や大きな有名レースは?
    1. 一緒に読みたい記事

2024年!今年のフェブラリーステークスの時間は何時から?発走時刻と日時はいつ?

第41回のフェブラリーステークスはいつ、何時からレースが始まるのか。今年のフェブラリーステークスは2024年2月18日(日曜日)が開催日程の日にちとなっており、フェブラリーステークスのレース発走時間・時刻は15:40分です

G1競争詳細
レース名第41回
フェブラリーステークス
コース距離ダート・1600m(左)
開催場所東京競馬場
住所〒183-0024
東京都府中市
日吉町1-1
開催日(日程)2024年2月18日
日曜日
発走時間(時刻)15:40
JRA競馬場情報公式
フロア・マップ情報(←ココ)
フェブラリーステークスの詳細(日程・日時、発走時間)

フェブラリーステークスの日程と時間、場所の詳細を上記の早見表で一覧にまとめました。2024年のフェブラリーステークスの場所はどこの競馬場でやるの?や距離は何メートルで走るのかなど!何時が発走時刻か知りたい方はご参考にしてくださいね

G1競争フェブラリーステークス
東京競馬場距離:1600m
ダート
スタート地点ポケットの芝の部分
スタートの特徴内枠:芝の距離が短い
外枠:芝の距離が30m長い
コース形態左回り
カーブ:ワンターン
前半コーナー迄:約600m
緩やかな上り坂:約400m
中盤3~4コーナー
緩いカーブ
後半最後の直線
約500m
東京競馬場:1600m(左)の詳細

今年も昨年同様、フェブラリーステークスの開催場所は東京競馬場の距離1600m・ダート(左)で行われます

フェブラリーステークスとはダートG1ですが、注意点はスタート地点は芝からだという事です

内枠と外枠で最初に走る芝生の距離に差があり、外枠の馬が約30mを長く芝の上を走ります。

一般論で芝を走る方が馬は走りやすく、外枠の馬が有利に先行ポジション位置取りができるメリットがありますが、極端な枠番号を引いた馬は苦戦しがちにもなります

また、スタートから最初のコーナー(第3コーナー)迄の距離が約640mの直線と長だけでなく、約400が緩やかな上り坂となっています

東京1600mはコースを1周回らず、第3コーナーから第4コーナーにカーブが1つあるのみです。後半は長い直線になっており、約500mです。ラストの直線の500mとは、日本のダートコースで最長であり、最後までバテずに走る事ができるのかがポイントになります

2024年フェブラリーステークスの出馬予想!出走予定馬と登録馬は?

2024年のフェブラリーステークスの出走予定の馬、出馬候補の登録馬はどの馬たちなのか

フェブラリーステークスへの出走条件を簡単に説明すると『GⅢ・根岸ステークス(東京1400m)』『GⅡ・東海ステークス(中京1800m)』の優勝馬に優先出走権が与えられます

今年のフェブラリーステークスに出馬表明や出走予定の意思があると、ニュース報道のあった馬たちを出走予定馬の一覧表でまとめました。次に紹介するのが今年⇒2024年のフェブラリーステークスに出走予定の馬達です

昨年1着のレモンポップは海外遠征、2着に好走したレッドルゼルがフェブラリーステークスを目標としています

馬名出走予定着順備考
ドライスタウト左前繋部浅屈腱炎発症武蔵野S
1着
全治9か月
レッドルゼル
騎手:北村
出走予定武蔵野S
3着
サウジC
両にらみ状態
セキフウ
騎手:武豊
出走予定武蔵野S
8着
兵庫GT後:参戦
ペリエール
騎手:横山武史
登録:有武蔵野S
9着
2024年:フェブラリーSの出馬予定馬と候補

今年は有力馬がみんなサウジカップデーに登録があり、両にらみの状態の出走予定馬が多くなります。どちらかと言えば、サウジは招待されなければ、フェブラリーステークスへ出走しそうな馬が上記になります

昨年、フェブラリーSを4着のドライスタウトは1月後半に、左前繋部浅屈腱炎が発症して9カ月以上の休養が必要になり、出走ができなくなりました

馬名出走予定着順備考
チャンピオンズC組12/3日開催中京:1800m
レモンポップ海外遠征1着
1:50.6
37.3(3F:同率2位)
サウジカップ
(詳細は上記)
ウィルソンテソーロ
騎手:松山
出走予定2着
1:50.8
36.6
0.2負
サウジC
(招待があれば)
ドゥラエレーデ
騎手:ムルザバエフ
出走予定3着
1:50.9
37.5
0.3負
テーオーケインズ引退4着
1:50.9
37.3(3F:同率2位)
0.3負
メイショウハリオサウジC
招待受諾
5着
1:51.3
37.3(3F:同率2位)
0.7負
次走:サウジC
アイコンテーラー目標14着
1:54.1
40.2
2024年:チャンピオンズC組:フェブラリーSの出馬予定馬と候補

前哨戦以外からのG1直行ローテは、秋開催のG1チャンピオンズカップからの参戦になります

フェブラリーステークスは海外競馬のサウジカップと時期が被っており、有力馬が不在になる年が増えています

優勝したレモンポップが2連覇を狙うのか、賞金が10倍のサウジカップへ出走するのか気になる点ですよね

レモンポップはフェブラリーステークスへ出場せず、海外のサウジカップ(←コレ)に向かう事になりました

今年のフェブラリーSは前年、メイショウハリオが走っていますので手薄なメンバーになるなら出走が濃厚と思われましたが、運営陣から『サウジカップが目標』と発表:有です

また、例年チャンピオンズCを10着前後であった馬が、中京1800mが合わずフェブラリーステークスを目標にする事があります

馬名出走予定着順備考
東海S組出走可否1/21日開催京都:1800m
ウィリアムバローズ優先出走権:有1着
1.49.2
0.2勝
オメガギネス
騎手:C.ルメール
出走希望
(除外:可能性有)
2着
1.49.4
0.2負
ヴィクティファルス目標3着
1.49.6
0.4負
スマッシングハーツ目標15着
1:52.1
2.9負
2024年:東海S組:フェブラリーSの出馬予定馬と候補

※東海テレビ杯:東海ステークス(京都:1800m)は1/21日開催です

東海Sとは2012年までは春開催でしたが、フェブラリーSを目指す馬の為に1月に中京1800mで開催されるようになったレースです。1着の馬はフェブラリーSへの優先出走権を得る事ができます

今年の東海Sは上位1・2着の馬が最後に競り合いウィリアムバローズがオメガギネスに勝利しました。ダート2戦目であったヴィクティファルスは3着でした

3・4着も接戦でしたが、4着のブライアンセンスがギリギリ入着できませんでした

馬名出走予定着順備考
根岸S組出走可否1/28日開催東京1400m
優勝馬:優先出走権:有
エンペラーワケア優先出走権:有1着
1:24:1
35.2(3F:2位)
アームズレイン2着
1:24:5
36.0
サンライズフレイム3着
1:24:6(3F:1位)
兄弟:ドライスタウト
(フェブラリーS4着)
2024年:根岸S組:フェブラリーSの出馬予定馬と候補

※根岸ステークス(東京:1400m)は1/28日開催です

根岸ステークスは距離は1ハロン短い1400mのダート・スプリントですが、毎年、根岸Sから着順に関係なく、フェブラリーSへ出走する馬が多く、有力馬が臨戦過程にするステップアップレースになります

昨年のフェブラリーS4着のドライスタウトは『根岸S』を使って一度、たたき台とするか。武蔵野Sを優勝後に直行するのかを天秤にかけていますが、ケガの為、フェブラリーステークスを含めて出走ができなくなりました

代わりにドライスタウトの兄弟のサンライズフレイムが根岸Sの3着に入着、0.5秒の大きな差はありましたが、上り最速で駆け上がりました

また、プロキオンS優勝馬のドンフランキーは、根岸を使わずフェブラリーステークスへの直行の可能性:有です

【2023】東京大賞典の日程時間はいつ?出走予定馬の予想!指定席や過去結果

上記以外を臨戦過程としてからは、地方競馬なら年末開催の東京大賞典からが出走する事があります

東京大賞典組
2023年
12月29日開催
出走可否着順
大井2000m
ダート
備考
ウシュバテソーロ海外遠征1着
2:07.3
3F:37.0
次走:サウジC
次々走:ドバイワールドカップ
ウィルソンテソーロ
騎手:原
出走予定2着
2:07.4
3F:37.9
次走:サウジC
(招待があれば)
ドゥラエレーデ出走予定3着
2:07.5
3F:37.8
次走:サウジC
ノットゥルノ未定4着
2:07.6
3F:37.7
キングズソード
騎手:岩田望
出走予定5着
2:07.7
3F:37.6
グロリアムンディ未定6着
2:08.3
3F:38.4
チャンピオンズC:13着
ミックファイア
騎手:矢野
出走予定6着
2:09.7
3F:39.6
チャンピオンズC:13着
2024年:東京大賞典組:フェブラリーステークスの出馬予定馬と候補

東京大賞典のメンバーが実は、ごっついです

当初、チャンピオンズCへ出走しJRA勢力と初対決になるはずだった南関東三冠馬のミックファイア、中央所属はウシュバテソーロ、ウィルソンテソーロ、キングズソードなど!

ウシュバテソーロはサウジカップへ出走予定でしたが回避して、ドバイワールドCへ直行する事になりました

グロリアムンディあたりはチャンピオンズCを走っていますので、フェブラリーステークスを目標としそうですよね

できれば、昨年の優勝馬のレモンポップがサウジに行かず、ミックファイアが出走を決め、2人の対決が見たいというのが、みなさんの本音ではないでしょうか

今年の地方馬は、ミックファイアとスピーディキックがフェブラリーステークスに登録:有です

その他組出走可否着順備考
ダノンスコーピオン阪神C:13着初ダート
シャンパンカラーフェブラリーS目標安田記念:14着初ダート
カラテフェブラリーS目標AJCC:10着ダート:未勝利戦以来
ドンフランキー
騎手:池添
フェブラリーS目標580kgの巨体な馬
その他組:フェブラリーステークスS

フェブラリーステークスへ新たな挑戦をする馬はいるのか。今年のフェブラリーSはダノンスコーピオンが初ダートで出走予定になります

そして、馬体重が580kg以上ある超大型馬のドンフランキーが、持ち前のパワーを生かしフェブラリーステークスが目標と宣言:有になります

その他組出走可否着順備考
イグナイター
騎手:西村
目標宣言:有JBCスプリント
1着
地方所属
ミックファイア
騎手:矢野
目標宣言:有東京大賞典
8着
地方所属
スピーディキック
騎手:御神本
目標宣言:有東京シンデレラマイル
1着
地方所属
地方所属:フェブラリーステークスS

フェブラリーステークスへ地方所属の馬が、JRAへ殴り込みに来ることがあります。かつては、メイセイオペラのように優勝馬がいますが、毎年、ハードルが高く、JRAの壁が固すぎると言われます

しかし、今年も名誉と名声をかけ、地方馬がフェブラリーSを目標とする勇敢な馬がいます

地方競馬好きの方は、イグナイターに思いがありますよね!

兵庫からなんとか!優秀な馬を輩出したいという思いがあり、地方競馬でがんばっているイグナイターが、JRAに戦いを挑みます。

昨年、笹川翼ジョッキーを背に、念願のJpn1を勝利し、次の目標はフェブラリーステークスだ!と運営から挑戦状がでています。結果は、どうなるか、わかりませんが、手薄になったフェブラリーSでどこまで通用するのか。フェブラリーSの見どころの1つだと言えます

さて、ここまでに、2024年のフェブラリーステークスの出走予想⇒出走を予定している馬やニュース報道、臨戦過程として走る馬達を説明しました

では、次にフェブラリーステークスの出馬が決定し枠順や馬番号はいつ決まるのか。フェブラリーSの出馬の確定について説明します

2024年のフェブラリーステークスの枠順・馬番号と出馬表はいつ頃に発表される?出走馬はいつ決まるの?

フェブラリーステークスの枠順と馬番号なしの出馬表は木曜日:2月15日の14:00に発表予定です。今年のフェブラリーSの枠順・馬番号は、2024年2月15日(木曜日)の14:00頃から2月16日(金曜日)の午前中、遅くても夕方17:00頃に確定しJRA公式ページにて発表されます

※G1の為、稀に木曜日の14:00の段階で枠順と馬番入りの出馬表が発表:有です!

G1の場合はGⅡ・GⅢと違い比較的早く公表され、順次、正式な馬番号と枠順が「JRAホームページ←公式」で発表されます

枠番馬名騎手
アルファマムR.キング
イグナイター西村淳也
ウィルソンテソーロ松山弘平
オメガギネスC.ルメール
ガイアフォース長岡禎仁
カラテ菅原明良
キングズソード岩田望来
シャンパンカラー内田博幸
スピーディキック御神本訓史
セキフウ武豊
タガノビューティー石橋脩
ドゥラエレーデB.ムルザバエフ
ドンフランキー池添謙一
ペプチドナイル藤岡佑介
ミックファイア矢野貴之
レッドルゼル北村友一
【2024年】フェブラリーステークスの出馬表

※枠番なしの出馬表は2/15日に発表がありました

枠番馬名騎手
1枠1番イグナイター西村淳也
1枠2番シャンパンカラー内田博幸
2枠3番ミックファイア矢野貴之
2枠4番ドゥラエレーデB.ムルザバエフ
3枠5番オメガギネスC.ルメール
3枠6番カラテ菅原明良
4枠7番ガイアフォース長岡禎仁
4枠8番セキフウ武豊
5枠9番ペプチドナイル藤岡佑介
5枠10番タガノビューティー石橋脩
6枠11番キングズソード岩田望来
6枠12番スピーディキック御神本訓史
7枠13番レッドルゼル北村友一
7枠14番ウィルソンテソーロ松山弘平
8枠15番ドンフランキー池添謙一
8枠16番アルファマムR.キング
【2024年】フェブラリーステークスの出馬表(正式版)

第41回のフェブラリーステークスは、16頭立にて行われます。2024年2月16日にフェブラリーステークスの出馬表と枠順枠番が発表されました

フェブラリーステークスの賞金はいくら?1着から5着の掲示板内の馬の賞金額は?

2024年のフェブラリーステークスの賞金は、1着の優勝馬:1億2000万円、2着:4800万円、3着:3000万円、4着:1800万円、5着:1200万円が掲示板内の馬たちがもらえる賞金額です

着順賞金
1着1億2000万円
2着4800万円
3着3000万円
4着1800万円
5着1200万円
フェブラリーステークスの賞金はいくら?

フェブラリーステークスの賞金はダート競争の中では高い金額をしています

しかし、年々、海外G1へ遠征する馬が増え、同時期開催の海外G1サウジカップ(ダート1800m)は1着賞金が10億円を超えます

普段、国内G1や重賞で活躍するダート馬がフェブラリーステークへ出走よりも海外ダートG1を目指す馬が増えていると思って良い内容になります

フェブラリーステークスのJRA指定席の抽選と申込みはいつから?抽選受付期間と当選確率は?

今年開催のフェブラリーステークスの指定席のJRAチケット抽選は「先行抽選:2024年2月2日(金):18:00から申込」、先行抽選の当選・落選の発表後の「一般抽選:2024年2月6日(火):18:00」から一般抽選に申し込みになります

下記の表がフェブラリーステークスの指定席チケットを手に入れる方法をまとめた表になります

申し込み開始日申込開始募集期間抽選発表
先行抽選
(JRAカード会員)
2024年
2月2日
金曜日
18:00~
2024年
2月4日
日曜日
13:00まで
2024年
2月6日
火曜日
17:00頃~
一般抽選
(一般会員)
2024年
2月6日
火曜日
18:00~
2024年
2月8日
木曜日
13:00まで
2024年
2月9日
金曜日
17:00頃~
2024年:フェブラリーステークスの指定席:先行抽選と一般抽選券

フェブラリーステークスの先行抽選・一般抽選のチケット入場券の当選確率は、JRA会員カードのランクによって差があります

G1・フェブラリーステークスのレースを生で見たい方は、抽選に申し込み→ネットからチケット入場券を予約をしてチケットを購入するという流れです

※正式な情報:JRA公式←変更がある事があるため、こちらも要確認です!

フェブラリーステークスを観戦するためのチケット、指定席は抽選の当選確率が大きく関係します。JRAカード会員と一般抽選でレース指定席の当選率が違うのか

時期が早く申し込めるだけでなく、実は抽選ステージが決まっているカード会員があり、当選率が高めに設定されています

来場回数当選倍率
0~4回以下1倍=等倍
5~9回以下2倍
10~15回以下4倍
16~24回以下8倍
25回以上16倍
JRAカード会員の当選率の例

JRA会員カード←会員カードの詳細はコレです※

ルール的には1~6月の入場回数に応じて→7~12月の抽選ステージがランクアップする仕組みです。カード会員の一例になりますが、このようなステージに分かれています

フェブラリーステークスの入場券のチケット抽選⇒突破の倍率を上げるためには、2023年の7月~12月の入場回数が多い方が当選しやすいという結論になります

フェブラリーステークスのJRA指定席⇒キャンセル席、残券の販売はいつから?

残念ながら、フェブラリーステークスの一般抽選に漏れしてしまった時は『キャンセル待ち→再抽選に申し込み』、もしくは「残券を購入する」しか方法はありません

2024年のフェブラリーステークスのキャンセル待ちの再抽選と残券販売は「2月12日(月):18:00~当日の15:00までの期間」に、タイミングよく再申込するしか方法はありません

フェブラリーステークスキャンセル待ちと残券
キャンセル券
販売予定日
2024年2月12日(月)
18:00~
2024年2月18日(日)
開催当日15:00まで
フェブラリーステークスのキャンセル入場券と残券の予約・ネット指定

※キャンセル券と残券は『基本⇒申し込み順=早いもの勝ち』です

フェブラリーステークスの先行抽選で入場券を手に入れなかったら「一般抽選開始日」に、再度、タイミングよくチャレンジするという流れです。確実にゲットするならJRAカード会員になっておくべきです

2024年のフェブラリーステークスのチケットとJRA入場券の抽選はいつから?

2024年のフェブラリーステークスのチケットとJRA入場券の抽選はいつなのか知りたい。今年のフェブラリーステークスのチケット・入場券の抽選は「2月11日(日曜日)の18:00」から申込が開始され「2月13日(火曜日)の13:00」に受付終了です。抽選と落選の結果は2月14日の17:00に発表されます

※JRA入場券チケットの抽選は開催日の1週間前の日曜日です

※正式な情報:JRA公式←変更がある事があるため、こちらも要確認です!

申し込み開始日申込開始受付期間抽選発表
入場券・チケット
抽選
2024年
2月11日
日曜日
18:00~
2024年
2月13日
火曜日
13:00迄
2024年
2月14日
水曜日
17:00~
2024年のフェブラリーステークスの入場券抽選はいつから?

今年のフェブラリーステークスを観戦するには入場券の抽選に突破し、みごと当選した場合に入場券・チケットが手に入ります。参考までに、フェブラリーステークスの観客数を次に説明します

フェブラリーステークスの観客数はどのくらい?過去の入場者数の推移を徹底解説!

フェブラリーステークスの指定席・入場券を手に入れる目安と当日の混雑に巻き込まれないように、昨年や過去のフェブラリーステークスの観客数を知っておくと良いと思います

フェブラリーステークスの入場者数の目安は毎年:4~5万人前後です。直近では観客の多い年でも55,000人に届かないくらいの人数になります

普段、競馬場へ行かない人は『入場者数の目安:4万~5万人』と言われても、どのくらい人が多いのかイメージがわかないと思います。普通のG1の観客数の目安が4万~6万人、有名な天皇賞秋やジャパンカップは6万~9万人ほどです

西暦入場者数優勝馬
目安4~5万人
過去最大
2000年
97,555人ウイングアロー
2023年46,121人レモンポップ
2022年12,071人
入場制限:有
カフェファラオ
2021年無観客競馬カフェファラオ
2020年50,985人モズアスコット
2019年61,141人インティ
2018年50,194人ノンコノユメ
2017年52,344人ゴールドドリーム
2016年53,315人モーニン
2015年44,861人コパノリッキー
2014年47,362人コパノリッキー
フェブラリーステークスの観戦者数

上記の表がフェブラリーステークスの直近10年の観客数と入場者数の推移、優勝馬をまとめた表になります

過去最大の入場者数だった年はG1昇格から数年後の2000年のフェブラリーステークスです。97,555人の入場者が集まりました。

直近では、6万人を超える事が少なく、例外的に藤田奈々子ジョッキーが女性騎手で初のG1参戦となった2019年にファンが集まり、61,141人が応援に集まった事例のみです

フェブラリーステークスのTV番組は?放送時間は何時から?スマホからレースを無料で見る方法!

フェブラリーステークスをテレビやネット、スマートフォンから見たい方は『テレビ放送:15:00~16:00』から競馬番組とネット配信が2024年2月18日(日曜日)に行われます

フェブラリーステークス時間視聴方法備考
【1】テレビ番組15:00~16:00テレビ方法パドック:有
【2】JRA公式ページ15:40~スマホ・PCパドック:無
【3】Youtubeの番組配信15:00~16:00Youtube5分遅れ
【4】生ライブ当日13:00頃~Youtuberの生配信映像なし
フェブラリーステークスの放送

G1フェブラリーステークスの番組放送を見る方法は上記の【1】~【4】です

【1】テレビ番組の方法は、自宅のテレビで見る場合⇒15:00から競馬番組が始まり、パドックの様子や返し馬の映像がリアルタイムで放送されます

外出先でフェブラリーステークスを見る場合は、【2】~【3】の観戦方法です

【2】JRA公式ページ←ココから)のネット配信は『左上メニュー:出馬表⇒日曜日のレースを選ぶ⇒右上:レースライブのボタン』を押すと、フェブラリーステークスリアルタイムでスマホから見ることができます

レースライブボタンを押しても映像が最初は流れませんが、「15:40分の時間ピッタリ」になるとレースが始まります

スマホからは画面に反応がなく、シーンとしていおり、ちゃんと自分のスマホで放送されるか不安になる為、『スマホを下に引っ張る=更新』を『15:40分になったときにする』のがおすすめです

JRA公式のレースライブのいいところは『下に、走ってる馬の番号が表示』される為、どの馬が一番に走っているのか。映像がよく見えなくても状況がわかることです!

【3】はG1レース限定でテレビ番組の公式がYoutubeでネット配信しています。Youtubeのテレビ配信は『リアルタイムではなく、約5分遅れで番組が放送』されています

また、チャット機能をonにしておくと映像は5分遅れだけど、誰かがレース結果をチャットしちゃうことがあり、レースを見ているのに先に結果がわかってしまう事があるので、チャット機能offにしてみる方が楽しめます

逆に、リアルタイムで結果がわかっても良く、みんなでワイワイとG1を見たい方は【4】youtuberの生ライブです

ただし、youtuberの方の生ライブと中継は『レース映像はなし』です

フェブラリーステークスの馬券購入・投票はいつから?販売開始予定日と時間はいつから?

フェブラリーステークスの投票詳細
当日販売2024年2月18日
原則:9:30~発走2分前
ネット購入2024年2月16日
原則:18:30~発走1分前
フェブラリーステークスの投票開始の日程と時間

前売り販売は予告なく日時・時刻が変わる場合がありますが、原則、特別な事がない限り、フェブラリーステークスの投票日と投票時間に変更はないという認識で問題ないです

※特に馬券や特定の馬を推奨する内容ではない点、ご了承くださいませ

次は、フェブラリーステークスを過去に走った馬がその後どうなったのか。次走情報が気になる!

今回のフェブラリーステークスで好走した後に『自分の好きな馬』が『次走をどの重賞レースを走るのか』と好きな馬がいるファンの方向けに、だいたい、次に走るレースではないかと1つの目安になる情報です

フェブラリーステークスの結果と過去の統計(過去の10年・20年・30年の配当、払い戻し)掲示板内(5着以内)に入着した馬の名前歴代の優勝馬のレコードタイムなどを踏まえて紹介します

前年!2023年のフェブラリーステークスの結果・オッズ・前走+タイムは?

昨年、2023年のフェブラリーステークスの結果は『1着:レモンポップ、2着:レッドルゼル、3着:メイショウハリオ』という結果でした。優勝馬のレモンポップはタイム:1:35.6の0.2秒差の勝ち、推定上がり3F:36.3(メンバー内3位)でした

2023年馬名人気
オッズ
タイム
3F
通過順位
1着:⑦番レモンポップ1人
2.2倍
1:35.6
36.3
3F:3位
4-4
2着:⑮番レッドルゼル3人
9.0倍
1:35.8
35.7
3F:1位
14-14
3着:⑥番メイショウハリオ4人
10.7倍
1:36.2
35.8
3F:2位
16-16
4着:④番ドライスタウト2人
3.2倍
1:36.3
36.9
4-4
5着:⑧番アドマイヤルプス14人
134.9倍
1:36.4
36.8
8-8
フェブラリーステークスのレース結果

【フェブラリーステークスのレース結果と内容】

昨年のフェブラリーステークスは、スタート直後にメイショウハリオが出遅れをしましたが、どの馬も最終的に通過順位は同じような位置にいました

今でこそ、距離不安がされないレモンポップですが昨年の段階では1600mは距離が長すぎる!最適性は1400mと言われ、先行の4番手にかなり早くから位置取りをしていました

馬番号1着-2着-3着-着外
①番0-0-0-10
⑯番0-0-0-9
フェブラリーステークスの枠番号

フェブラリーステークスはスタート時に芝を走る距離が違うため、極端な枠番が不利になるとされます。直近10年を見ても、極端すぎるとポジション取りが難しくなる感触が強いです

前年のレースを見ると、最終的に『最後の直線の内側』に馬群が固まり、位置取りを取っておかないと抜け出すのが難しいように見えました。

レモンポップの鞍上の坂井ジョッキーは、まだ若い騎手ですが、前目をポジション取り早めに抜け出す策に出たことが良い結果につながったと思われます

レモンポップが最後の直線で抜け出す中、レッドルゼルが追いましたが差が縮まらず、最後方から直線一気で駆け上がったメイショウハリオも届かず。そのままレモンポップが優勝しました

しかし、言葉だけでは、フェブラリーステークスがどんなレース展開だったのか。逃げ、先行馬が粘ったのか。それとも差し・追い込み馬が好走したのかわかりませんよね

では、次に、フェブラリーステークスの上り3ハロン別の成績と最終コーナーの通過順位、ポジションと脚質を見てみましょう

着順馬名脚質最終コーナー
1着レモンポップ先行4番手
2着レッドルゼル後方14番手
3着メイショウハリオ後方16番手
4着ドライスタウト先行4番手
5着アドマイヤルプス中団8番手
フェブラリーステークスの最終コーナー通過順位(2023年)

レース展開を解説しますと、優勝馬のレモンポップは最終コーナーを4番手で通過、ドライスタウトとほぼ同じ位置にいました

2着のレッドルゼルは14番手、3着のメイショウハリオは、さらに後ろの16番手のポジションにいました

上り3F
(ペース:M)
馬名上り3F着順
1位レッドルゼル35.72着
2位メイショウハリオ35.83着
3位レモンポップ36.31着
フェブラリーステークスの上り3ハロン別成績(2023年)

2023年のフェブラリーステークスのラスト600m、上り3ハロンと着順別成績を上記の表に記載しました

上り3F1位のレッドルゼルが2着、2位のメイショウハリオが3着、3位のレモンポップが1着になります

簡潔に言いますと、最終コーナー以降、4番手の前にいたレモンポップは、メンバー3位以内の上りが使えるだけのパワーが残っており、追いかけてきた2頭をしのぎ切ったという内容になります

種別番号配当種別番号配当
単勝7220円馬単7-151,420円
枠連4-81,140円3連複6-7-152,630円
馬連7-15970円3連単7-15-67,700円
複勝7
15
6
130円
230円
260円
ワイド7-15
6-7
6-15
450円
470円
1,180円
フェブラリーステークスの払い戻しと配当(2023年)

2023年のフェブラリーステークスは、1着:7番、2着:15番、3着6番で確定をして、上記の配当と払い戻しとなりました

人気馬名着順
1番人気
2.2倍
レモンポップ1着
2番人気
3.2倍
ドライスタウト4着
3番人気
9.0倍
レッドルゼル2着
フェブラリーステークスの人気別成績(2023年)

競馬の格言に『競馬に絶対はない』と言葉がありますよね。確認のため、フェブラリーステークスの1番人気~3番人気の着順をお調べしました。1番人気に支持されたレモンポップは、1着、2番人気のドライスタウトが4着になります

昨年:2023年のフェブラリーステークスの上位入着馬の情報はわかったけど!

だけど、昨年は昨年であり、過去10年の馬で見たら、どんな馬達が結果を残しているのか。次は、フェブラリーステークスの5着内に好走した馬達の前走のレース結果、当日の人気・オッズを見てみましょう

統計データとは『統計データは所詮、統計である』『されど統計に傾向がみられる』と言葉がありますが、本来、統計学では2000回以上の数字から算出すると安定した傾向がわかるとされます

統計データは『数字の取り方』『統計の切り口の仕方(物事の見方)』の違いで傾向に偏りがでる事があるよ!と頭に入れた上で読んでいただければと思います。特に馬券や特定の馬を薦めている訳ではないない点をご了承くださいませ

フェブラリーステークスの過去の結果⇒10年の1着・2着・3着と掲示板内の馬は?

過去10年、2014年~2023年のフェブラリーステークスの掲示板入着の5着内の馬をまとめました。当日の人気オッズ、前走のレース結果を含めて一覧で早見表にしております

中央競馬は1~3着までの3連単・3連複までしかありません。

しかし、フェブラリーステークスを5着の掲示板内に入着した馬や過去結果が気になりますよね

幻の5連単を予想したい方惜しくも4着、5着だった過去の馬達を知りたい時の参考にしてくださいね

西暦馬番1着2着3着4着5着
2023年
7
15
6
4
8
レモンポップ
1番人気:2.2倍
根岸S:1着(3F:3位)
レッドルゼル
3番人気:9.0倍
JBCスプリント:4着(3F:1位)
メイショウハリオ
4番人気:10.7倍
東京大賞典:3着
ドライスタウト
2番人気:3.2倍
すばるS:2着(3F:3位)
アドマイヤルプス
14番人気:134.9倍
根岸S:11着
2022年
6
15
11
13
7
カフェファラオ
2番人気:5.1倍
チャンピオンC:11着
テイエムサウスダン
5番人気:8.9倍
根岸S:1着(3F:2位)
ソダシ
4番人気:8.2倍
チャンピオンC:12着
ソリストサンダー
6番人気:9.0倍
根岸S:9着
タイムフライヤー
15番人気:61.6倍
根岸S:6着
2021年
3
10
7
16
1
カフェファラオ
1番人気:3.3倍
チャンピオンC:6着
エアスピネル
9番人気:28倍
チャンピオンC:7着(3F:2位)
ワンダーリーデル
8番人気:19.3倍
根岸S:2着(3F:1位)
レッドルゼル
4番人気:6.0倍
根岸S:2着(3F:2位)
エアアルマス
10番人気:37.1倍
チャンピオンC:10着
2020年
12
15
9
16
4
モズアスコット
1番人気:2.8倍
根岸S:1着(3F:1位)
ケイティブレイブ
16番人気:142.6倍
川崎記念:6着
サンライズノヴァ
3番人気:6.8倍
武蔵野S:5着
ワンダーリーデル
7番人気:2.8倍
根岸S:8着(3F:2位)
タイムフライヤー
10番人気:30.3倍
チャンピオンC:8着
2019年
6
3
2
8
11
インティ
1番人気:2.6倍
東海S:1着(3F:2位)
ゴールドドリーム
2番人気:3.0倍
東京大賞典:2着(3F:3位)
ユラノト
8番人気:31.6倍
根岸S:2着
モーニン
9番人気:42.9倍
根岸S:4着(3F:2位)
コパノキッキング
4番人気:9.4倍
根岸S:1着(3F:1位)
2018年
12
14
6
16
13
ノンコノユメ
4番人気:10.7倍
能力試験:2着
ゴールドドリーム
1番人気:2.1倍
チャンピオンC:1着(3F:1位)
インカンテーション
6番人気:20倍
東京大賞典:7着
サンライズノヴァ
3番人気:7.1倍
根岸S:2着(3F:3位)
レッツゴードンキ
10番人気:51倍
香港スプリント:6着
2017年
3
9
10
13
12
ゴールドドリーム
2番人気:5.0倍
チャンピオンC:12着
ベストウォーリア
5番人気:7.6倍
根岸S:2着
カフジテイク
1番人気:4.5倍
根岸S:1着(3F:1位)
エイシンバッケン
8番人気:19.0倍
根岸S:3着(3F:2位)
ニシケンモノノフ
14番人気:100.9倍
根岸S:5着
2016年
14
7
4
5
6
モーニン
2番人気:5.1倍
根岸S:1着(3F:3位)
ノンコノユメ
1番人気:2.4倍
チャンピオンC:2着
アスカノロマン
7番人気:18.1倍
みやこS:14着
ベストウォーリア
3番人気:7.2倍
JBCスプリント:3着(3F:2位)
ロワジャルダン
6番人気:13.2倍
東海S:3着(3F:3位)
2015年
4
14
10
7
1
コパノリッキー
1番人気:2.1倍
東海S:1着(3F:2位)
インカンテーション
5番人気:13.8倍
東海S:3着(3F:1位)
ベストウォーリア
3番人気:6.4倍
チャンピオンC:11着
グレープブランデー
11番人気:46.8倍
根岸S:10着
ローマンレジェンド
4番人気:9.0倍
東京大賞典:5着
2014年
13
15
11
6
12
コパノリッキー
16番人気:272.1倍
中山OP:9着
ホッコータルマエ
2番人気:3.6倍
川崎記念:1着(3F:1位)
ベルシャザール
1番人気:2.7倍
JCダート:1着
ノーザンリバー
11番人気:75.1倍
根岸S:2着
ブライトライン
7番人気:22.8倍
根岸S:4着
過去10年のフェブラリーステークスの着順結果

※(内)の3Fは前走の上がり3ハロンの順位です。FSの3Fではありません

※緑色:優先出走権のある根岸S(GⅢ・東京1400m)水色:東海S(GⅡ・中京1800m)になります

上記が過去10年分のフェブラリーステークスの掲示板内(5着)の馬の一覧です

フェブラリーステークスは3着以内だけでみると、根岸Sの連対馬、そして上り3ハロンを上位でゴールしていた馬の活躍が目立ちますね。

同じ優先出走権のある東海SはG1チャンピオンズカップと同距離、同じく中京開催だけど。昔は臨戦過程とする馬がいたけど、最近は、根岸Sを走ってから出走してる馬の方が成績が良く見えます

フェブラリーステークスの優勝馬!過去10年の1着の結果は?

ダート競走と言えば、地方を含め高齢の馬が活躍する機会が多いですよね。しかし、フェブラリーステークスは6歳以上の年齢となると過去10年で2頭しか、優勝馬がいません

6歳のノンコとモズアスコットは20戦とさほど多くのレース数ではなく、通算出走数が増えピークを過ぎてしまうと優勝が難しいレースである傾向が伺えます

西暦優勝馬馬齢通算馬体重前走
2023年レモンポップ牡510戦522kg根岸S:1着
2022年カフェファラオ牡510戦520kgチャンピオンC:11着
2021年カフェファラオ牡46戦514kgチャンピオンC:6着
2020年モズアスコット牡620戦494kg根岸S:1着
2019年インティ牡57戦514kg東海S:1着
2018年ノンコノユメセ620戦456kg能力試験:2着
2017年ゴールドドリーム牡48戦516kgチャンピオンC:12着
2016年モーニン牡46戦526kg根岸S:1着
2015年コパノリッキー牡515戦538kg東海S:1着
2014年コパノリッキー牡48戦526kg中山OP:9着
【過去10年】フェブラリーステークスの優勝馬一覧

※馬体重は前走時の馬体重になります

そしてフェブラリーステークスあるあるのオカルトになりますが、1つ前のレースを『地方競馬を走るとなぜか優勝できない』という謎のジンクスがあり、毎年、話題の1つとなります

※特に馬券やジンクスを推奨・否定してる訳ではない為、話半分の『あるあるオカルト情報』として読み流してくださいね

西暦優勝馬通算出走数前走
2009年サクセスブロッケン10戦川崎記念
3着
例外のサクセスブロッケン

オカルト情報として真に受けないで良いと思いますが、結果だけ見ると、2009年のサクセスブロッケン以降は残念ながら優勝に手が届いていません

フェブラリーステークスのジンクスの紐解きをすると『前走:地方競馬』とは、主に『JBCクラシック(2000m)』『年末の東京大賞典(2000m)』『冬開催時期の川崎記念(2100m)』の中距離ダートの事を意味しています

どちらもフェブラリーステークスの1600mマイルとは異なる中距離レースであり、比較対象になる情報ではない気がします

結論を言うと、なぜ?フェブラリーステークスの前に地方競馬を使うと結果が良くないのか。答えは『中距離ダートの馬がマイルに出走する』からだからと推測されます

西暦着順馬名通算出走数前走
2023年2着レッドルゼル23戦JBCスプリント:4着
2023年3着メイショウハリオ19戦東京大賞典:3着
2020年2着ケイティブレイブ37戦川崎記念:6着
2019年2着ゴールドドリーム18戦東京大賞典:2着
2018年3着インカンテーション31戦東京大賞典:7着
2014年2着ホッコータルマエ23戦川崎記念:1着
前走:地方競馬の入着馬

参考までに。過去10年の上記が前走が地方競馬のレースであり『優勝はできなかったけど3着以内に入着した馬』が上記になります

1着の馬は、20戦前後だけど、2・3着に入着なら結構、走りこんだ通算成績の馬がいますね

その他、過去10年の優勝馬を見ると、カフェファラオとコパノリッキーが2連覇をしている点が気になりますよね

東京1600m・ダートは最後の直線が日本で最も長いダートコースであり、走る機会が少ないから慣れてる馬の方が走りやすいと言えます

その為、結果的にリピーターが再び活躍する事があると因果関係が見えてきますよね

フェブラリーステークスのリピーターが気になると思いますので過去10年に出走した馬達と結果を次に紹介します

フェブラリーステークスのリピーターの成績と着順は?

フェブラリーステークスの舞台である東京1600m・ダートは、他に国内・中央競馬で同じ距離のG1がありません。ラストの直線が長く、スタートが芝であることなど。少し特殊なコースの為、リピーターの活躍が妙に目立ちます

年度2連覇の馬馬齢着順タイム/上り3ハロン
第39回
2023年
カフェファラオ牡51着1:33.8
34.3(推定:1位)
第38回
2022年
カフェファラオ牡41着1:34.4
35.6(推定:3位)
第32回
2015年
コパノリッキー牡51着1:36.3
36.2
第31回
2014年
コパノリッキー牡41着1:36.0
35.3(推定:3位)
フェブラリーステークスの2連覇達成の優勝馬

まずは、フェブラリーステークスを連覇した馬がいるのか。2回以上、フェブラリーステークスを優勝した馬を上記にまとめました

1997年のG1昇格依頼、フェブラリーステークスを連覇、もしくは、2回以上の優勝した馬は『カフェファラオ』と『コパノリッキー』の2頭のみです

では、優勝馬以外のフェブラリーステークスのリピーターの馬はいるのでしょうか

リピーター馬初挑戦2回目3回目4回目5回目
カフェファラオ1着
(2021年)
1着
(2022年)
ゴールドドリーム1着
(2017年)
2着
(2018年)
2着
(2019年)
ノンコノユメ2着
(2016年)
7着
(2017年)
1着
(2018年)
13着
(2019年)
8着
(2020年)
インカンテーション2着
(2015年)
13着
(2017年)
3着
(2018年)
ベストウォーリア13着
(2014年)
3着
(2015年)
4着
(2016年)
2着
(2017年)
10着
(2018年)
コパノリッキー1着
(2014年)
1着
(2015年)
7着
(2016年)
14着
(2017年)
フェブラリーステークスのリピーター一覧(過去10年)

過去10年内に、3着内に入着をして『リピートを達成した馬』のフェブラリーステークスの結果を調査しました

10年前をさかのぼると、エスポワールシチーやテスタマッタなど!ダート路線を長く活躍していた馬が目立ちます

【東京大賞典組】フェブラリーステークスの着順と過去結果の成績は?優勝馬の成績は?

東京大賞典から参戦して、フェブラリーSで活躍した事があるのか。過去10年:2014年~2023年の東京大賞典組の馬の成績を下記にまとめました

フェブラリーステークスは、サウジカップと時期が重なり、東京大賞典の上位馬が出馬しない年があります。

でも、東京大賞典を2着や3着の馬がフェブラリーステークスで通用した実績が過去にあるのかが気になりますよね。どうなんだろう?と思っている方向けに、色付けして成績をまとめています

フェブラリーS
着順・馬名
東京大賞典
着順
通算
出走回数
当日
馬体重
通過順位
3F順位
JRA重賞
優勝経験
2023年
3着
メイショウハリオ
3着19戦502kg8-7-6-5
38.2(3F:4位以下)
GⅢ・みやこS(1800m)
GⅢ・マーチS(1800m)
15着
ショウナンナデシコ
6着26戦484kg1-1-2-1
39.2(3F:4位以下)
2022年
8着
サンライズノヴァ
8着37戦527kg11-11-7-7
38.8(3F:4位以下)
GⅢ・武蔵野S(1600m)
10着
ミューチャリー
4着24戦466kg4-5-2-1
37.8(3F:4位以下)
2021年
出走馬:無
2020年
6着
モジアナフレイバー
3着15戦519kg8-8-8-6
38.3(3F:2位)
8着
ノンコノユメ
2着33戦443kg6-6-7-7
38.1(3F:1位)
GⅠ・フェブラリーS
GⅢ・根岸S(1400m)
GⅢ・武蔵野S(1600m)
2019年
2着
ゴールドドリーム
2着18戦514kg9-9-6-6
38.9(3F:3位)
GⅠ・チャンピオンズC
GⅠ・フェブラリーS
GⅢ・ユニコーンS(1600m)
10
オメガパフューム
1着9戦448kg13-13-9-8
38.5(3F:1位)
2018年
3着
インカンテーション
7着31戦507kg3-3-3-3
38.5(4位以下)
GⅢ・武蔵野S(1600m)
GⅢ・マーチS(1800m)
GⅢ・みやこS(1800m)
GⅢ・レパード(1800m)
2017年
14着
ロンドンタウン
5着22戦512kg5-5-6-5
37.9(3F:4位以下)
GⅢ・エルムS(1700m)
2016年
7着
コパノリッキー
4着20戦532kg1-1-1-1
39.3(3F:4位以下)
GⅠ・フェブラリーS
2連覇:リピーター
2015年
5着
ローマンレジェンド
5着21戦501kg9-9–6-7
38.4(3F:4位以下)
GⅢ・エルムS(1700m)
GⅢ・みやこS(1800m)
GⅢ・エルムS(1700m)
9着
ワンダーアキュート
7着42戦516kg6-6-5-4
38.6(3F:4位以下)
GⅢ・武蔵野S(1600m)
2014年
6着
ワンダーアキュート
2着36戦514kg2-2-2-1
36.3(3F:2位)
GⅢ・武蔵野S(1600m)
東京大賞典とフェブラリーSの着順別成績の一覧(過去10年)

表の一番:右はJRAのダート重賞(1400m~1800m)を優勝した経験を記載しています

距離1900mのシリウスSの優勝がオメガパフュームにありますが、表からはカウントを除外しています

過去10年間で東京大賞典の3着内からフェブラリーステークスへ挑み、3着内に入着した馬は全部で3頭います。逆に、東京大賞典を3着内に入着したけど、フェブラリーSで結果がダメだった馬が4頭になります

【東海S組】フェブラリーステークスの着順と過去結果の成績は?優勝馬の成績は?

東海ステークスから参戦して、フェブラリーSで活躍した事があるのか。過去10年:2014年~2023年の東海S組の馬の成績を下記にまとめました

フェブラリーS
着順・馬名
東海S
着順
通算
出走回数
当日
馬体重
通過順位
3F順位
JRA重賞
優勝経験
2023年
12着
オーベルニュ
8着32戦472kg3-3-3-3
37.7(3F:4位以下)
GⅡ・東海S(1800m)
2022年
12着
サンライズホープ
4着16戦544kg2-3-3-2
38.0(3F:4位以下)
なし
13着
スワーヴアラミス
1着30戦490kg10-10-7-8
37.2(3F:1位)
GⅡ・東海S(1800m)
GⅢ・エルムS(1700m)
2021年
6着
インティ
12着17戦518kg1-1-1-2
40.8(3F:4位以下)
GⅠ・フェブラリーS
GⅡ・東海S(1800m)
13着
オーベルニュ
1着19戦460kg3-3-2-2
37.8(3F:4位以下)
GⅡ・東海S(1800m)
2020年
6着
キングズガード
5着46戦470kg15-16-16-14
35.7(3F:同率1位)
GⅢ・プロキオンS(1400m)
10着
ヴェンジェンス
2着27戦496kg88-8-5
35.7(3F:同率1位)
GⅢ・みやこS(1800m)
14着
インティ
3着13戦514kg6-5-4-2
36.1(3F:3位)
GⅠ・フェブラリーS
GⅡ・東海S(1800m)
2019年
1着
インティ
1着7戦514kg1-1-1-1
35.9(3F:2位)
GⅡ・東海S(1800m)
2018年
10着
テイエムジンソク
1着25戦496kg1-1-1-1
38.1(3F:4位以下)
GⅡ・東海S(1800m)
GⅢ・みやこS(1800m)
2017年
13着
インカンテーション
12着25戦506kg10-10-11-11
37.4(3F:4位以下)
GⅢ・みやこS(1800m)
GⅢ・レパード(1800m)
15着
アスカノロマン
8着27戦520kg5-6-6-6
37.1(3F:4位以下)
GⅡ・東海S(1800m)
2016年
3着
アスカノロマン
1着19戦524kg2-2-2-2
36.7(3F:1位)
GⅡ・東海S(1800m)
5着
ロワジャルダン
3着13戦502kg4-4-5-5
37.2(3F:3位)
GⅢ・みやこS(1800m)
8着
モンドクラッセ
2着14戦526kg1-1-1-1
37.8(3F:2位)
9着
ローマンレジェンド
6着28戦516kg6-6-7-7
37.7(3F:4位以下)
GⅢ・エルムS(1700m)
GⅢ・みやこS(1800m)
GⅢ・エルムS(1700m)
2015年
1着
コパノリッキー
1着15戦536kg2-2-2-1
37.5(3F:2位)
GⅡ・東海S(1800m)
GⅠ・フェブラリーS
2着
インカンテーション
3着20戦488kg14-14-14-13
36.7(3F:1位)
GⅢ・みやこS(1800m)
GⅢ・レパード(1800m)
2014年
8着
ニホンピロアワーズ
1着28戦528kg5-6-4-4
37.5(3F:3位)
GⅡ・東海S(1800m)
11着
グランドシチー
2着30戦498kg11-11-9-6
37.3(3F:1位)
GⅢ・マーチS(1800m)
東海SとフェブラリーSの着順別成績の一覧(過去10年)

表の一番:右はJRAのダート重賞(1400m~1800m)を優勝した経験を記載しています

過去10年間で東海ステークスの3着内からフェブラリーステークスへ挑み、3着内に入着した馬は全部で4頭います。逆に、東海Sを3着内に入着したけど、フェブラリーSで結果がダメだった馬が9頭になります

フェブラリーステークスの過去10年の配当と払い戻し結果は?

過去10年2014年~2023年のフェブラリーステークスの配当の払い戻しを3連単、3連複、単勝、馬単・馬連別にまとめました。フェブラリーステークスの3連単10万円以上が3回、1万円以下が3回です

西暦3連単3連複単勝馬単馬連
2023年7,700円2,630円220円1,420円970円
2022年76,940円16,200円510円4,690円2,640円
2021年101,710円24,940円330円9,300円6,620円
2020年464,920円95,310円280円46,980円36,230円
2019年6,620円2,310円260円750円430円
2018年41,560円6,540円1,070円3,530円1,140円
2017年9,240円2,140円500円2,520円1,470円
2016年16,010円3,820円510円1,510円680円
2015年12,370円3,060円210円2,100円1,570円
2014年949,120円55,360円27,210円256,050円84,380円
過去10年のフェブラリーステークスの配当払い戻し金額

青字:最低配当赤字:最高配当になります

上記の過去10年のフェブラリーステークスの払い戻し、配当を見ると、極端に人気馬ばかりが独占するガチガチの上位決着の数字に見えませんよね

フェブラリーステークスが荒れるのか、固く決着がつくのか。ざっくり言うと5~6年に1回くらいが大荒れをして、例年なら3連単が何10万円の大荒れになるけど、極端に安すぎる年も少ない状況が伺えます

フェブラリーSの配当平均と、だいたいの配当の範囲はわかった!

でも、フェブラリーステークスの払い戻しが高い金額と低い金額があり、荒れやすいのか。固く決着がつくのかイメージがわかない!という方は、過度な期待は良くないけど、過去に荒れたフェブラリーSの時の配当と払い戻しを次に紹介します

フェブラリーステークスの過去配当の最高額・最低額はいくら?

フェブラリーステークスの過去の最低配当と最高額の配当の3連単、3連複、単勝、馬単・馬連の配当と払い戻し金額が知りたい方は下記の表をみてくださいね

大荒れをしたフェブラリーステークスはランキング形式で上位トップ3を掲載しています

フェブラリーS最低配当
1位
最高配当
1位
最高配当
2位
最高配当
3位
3連単4,190円
(2010年)
949,120円
(2014年)
464,920円
(2020年)
141,940円
(2012年)
3連複1,160円
(2010年)
95,310円
(2020年)
55,360円
(2014年)
24,940円
(2021年)
単勝130円
(2004年)
27,210円
(2014年)
2,430円
(2012年)
2,060円
(2009年)
馬単710円
(2017年)
256,050円
(2014年)
46,980円
(2020年)
26,210円
(2012年)
馬連430円
(2019年)
84,380円
(2014年)
36,230円
(2020年)
11,730円
(1998年)
歴代のフェブラリーステークスの配当払い戻し金額

上記の表が過去10年以上、20年・30年以上をさかのぼって調べた結果の過去のフェブラリーステークスの配当、払い戻し金額のベスト3です

フェブラリーステークスの3連単の最高払い戻し額は2014年の949,120円、2位は2020年の464,920円です。荒れたフェブラリーステークスの代表的な事例は、2014年と2020年の2つの年が目立ち、逆に3連系が安い配当だったのが2010年です

詳細最低配当
1位:2010年
最高配当
1位:2014年
最高配当
2位:2020年
3連単
3連複
4,190円
1,160円
949,120円
55,360円
464,920円
95,310円
1着エスポワールシチー
1番人気
オッズ:1.7倍
コパノリッキー
16番人気
オッズ:272.1倍
モズアスコット
1番人気
オッズ:2.8倍
2着テスタマッタ
5番人気
オッズ:13.0倍
ホッコータルマエ
2番人気
オッズ:3.6倍
ケイティブレイブ
16番人気
オッズ:142.6倍
3着サクセスブロッケン
2番人気
オッズ:6.4
ベルシャザール
1番人気
オッズ:2.7倍
サンライズノヴァ
3番人気
オッズ:.6.8倍
フェブラリーステークスは荒れるの?

フェブラリーステークスの最低配当と最高配当に入着した馬は、全部!ノーマークの馬が来たわけでなく、1番人気と2、3番人気の2頭に『二桁人気の馬、最低人気の馬が1頭』が入着しています

コパノリッキーは有名な馬ですが、2014年の時期は、地方競馬の兵庫CSを優勝後にJRAのOPダートを9着、10着と大敗した直後の出来事でした。コパノリッキーが当日、いきなり覚醒するとは、予期する事が難しいタイミングだったと言えます

フェブラリーステークスは1番人気の馬が成績が良いと言われますが、最低人気の馬が好走する事例が2件もあるとは、意外と驚きの情報ですよね

狙ってどうにかなる問題ではないレースと言えますが、こんなの『1番人気と逆番オッズの馬を軸にする』と自分ルールでよくわからない事をやっている人や買い違え以外、偶発的すぎて狙えない結果であり異例中の異例と言えます

フェブラリーステークの歴代の勝ち馬のレコードタイムは?過去最速でゴールした馬は?

フェブラリーステークのレコードタイムは、2022年に行われた第39回の優勝馬:カフェファラオが出した『1分33秒8』のタイムが最高記録、歴代のレコードタイムの1位です

カフェファラオは前年の2021年の優勝馬であり、史上2頭目の2連覇を達成しています

レコードタイム西暦馬名鞍上
1:33.82022年カフェファラオ福永祐一
1:34.02016年モーニンM.デムーロ
1:34.11984年ロバリアアモン吉永正人
フェブラリーステークスの歴代レコードタイム

フェブラリーステークスは第20回の中山開催を除き、全て東京1600mのダートで行われています

1984年の第一回開催のフェブラリーステークスからの歴代レコードタイムをまとめた表がコチラです

フェブラリーステークスは第1回から10回までがハンデ戦でしたが、初回の優勝馬:ロバリアアモンのタイムが長きわたり更新されませんでした

2016年の第33回のフェブラリーステークスが重馬場で開催され、モーニンが歴代のレコードタイムを保持する事になりました。その後も、5年以上記録更新はなく、カフェファラオの2連覇時に新たにレコードタイムが更新されています

フェブラリーステークスの地方馬の成績は?

中央競馬であるJRAのG1フェブラリーステークスは、地方所属の馬が毎年、1頭ほど出走します。直近であれば、スピーディーキックやミューチャリーといった地方競馬のJpn1の勝利経験がある馬が出走をしています

中央所属の栗東・美浦の馬達と交流戦で戦った事があったとしても、あまり地方馬が活躍できないのがフェブラリーステークスによくある事です

地方馬着順馬名所属臨戦過程
1999年1着メイセイオペラ岩手・水沢東京大賞典:2着(1998年)
南部杯:1着(1998年)
帝王賞:3着(1998年)
2011年2着フリオーソ船橋川崎記念:1着(2011年)
東京大賞典:2着(2010年)
JBCクラシック:2着(2010年)
帝王賞:1着(2010年)
2002年2着トーシンブリザード船橋東京大賞典:3着(2001年)
JDD:1着(2001年)
地方馬:フェブラリーステークスの成績

G1に昇格した1997年以降、地方馬が25頭以上の出走をしていますが、3着内に入着したのは3頭しかいません

例外的に上記の馬が、地方馬ながらフェブラリーステークスで好走をした事例になります。ノンコノユメが表にない!と思った方、ノンコノユメがフェブラリーステークスで入着した時は『地方移籍前』です

もっとも有名なのが、通称:東北から来た英雄と称されるメイセイオペラです

メイセイオペラとは、水沢の伝説の騎手である菅原勲氏(2002年:フェブラリーステークスをトウホウエンペラーで5着)が鞍上し唯一、JRAに勝てた馬です

前年の南部杯ではレコード勝ちをしていた馬です。翌年の2000年のフェブラリーステークスは惜しくも4着でしたが、地方所属の馬は相当な実績と、抜けた能力の高さがあって初めて一矢報いるという状況です

また、2着に入着したトーシンブリザードも東京大賞典:3着になるまで怒涛の8連勝中と脂ののった時期でした。その後も『かしわ記念』を優勝するなど、数々の功績を残しています

地方馬着順馬名所属臨戦過程
2023年6着スピーディキック浦和東京シンデレラマイル:1着(2022年)
関東オークス:3着(2022年)
2022年10着ミューチャリー船橋東京大賞典:4着(2021年)
JBCクラシック:1着(2021年)
帝王賞:4着(2021年)
2021年7着ミューチャリー船橋川崎記念:5着(2021年)
東京大賞典:5着(2020年)
JBCクラシック:4着(2020年)
地方馬:フェブラリーステークスの直近の成績

直近では上記の馬達のようにJpn1で活躍した馬が期待されて出走をしますが、中央の分厚い壁を打ち破る事ができず、苦戦を強いられています

フェブラリーステークスの次のG1や大きな有名レースは?

2024年のフェブラリーステークスの次のG1は、どのレースなのか。フェブラリーステークスの次は『G1・高松宮記念』が中京競馬場で3月24日に開催されます

【2024】高松宮記念の出走予定馬と予想!入場券の抽選!過去配当・払い戻し結果
G1競争詳細
レース名高松宮記念
コース距離芝・1200m(左)
開催場所中京競馬場
開催日(日程)2024年3月24日(日)
発走時間(時刻)15:40分を予定
次のG1競争:高松宮記念の日程日時、発走時間

高松宮記念の詳細の日程・発走時間の予定を一覧にしてますので、お探しの方はご参考にしてくださいね

【2024年】サウジカップデーの日程と日本時間!日本の登録馬!賞金配分や過去結果
現地開催日
2月24日(土)
レース名距離
3RG3・芝2100m
ネオムターフカップ

2100m
4RG3・芝1351m
1351ターフスプリント

1351m
5RG3・芝3000m
レッドシーターフH

3000m
6RG3・ダート1600m
サウジダービー
ダート
1600m
7RG3・ダート1200m
リヤドダートスプリント
ダート
1200m
8RG1・ダート1800m
サウジカップ
ダート
1800m
2024年:サウジカップデーの詳細(日程・日時、発走時間)

国内以外ではフェブラリーステークスの翌週!2月24日に海外でサウジカップデーが開催されます。フェブラリーステークスの1着賞金の10年分の世界最高賞金のレースがサウジカップです

フェブラリーSを回避してサウジカップへ向かう日本馬がいますので、良かったら見てくださいね

【2024】川崎記念の日程時間はいつ?出走予定馬の予想!指定席や過去結果
Jpn1競争詳細
レース名川崎記念
コース距離ダート・2100m(左)
開催場所川崎競馬場
開催日(日程)2024年4月3日(水)
次のJpn1競争:川崎記念の日程日時、発走時間

高松宮記念は芝1200mのスプリント路線です。私は芝ではなく、ダート競争が見たいのだという方は、次のダートの大きなレースは川崎記念です

川崎記念は以前、フェブラリーステークスより前に開催されていましたが、毎年1月~4月開催と時期の変更があり、今後はフェブラリーステークスより後の開催になる年が多くなります

【2024】フェブラリーステークスの出走予定馬と予想!過去配当・払い戻しと抽選券

ココまでに、2024年のフェブラリーステークス(G1)の開催日程と発走時間、時刻の予定を紹介しました。

今年開催の『2024年のフェブラリーステークスの日程+発走時間』から『フェブラリーステークスの出走予定馬の予想』、次のG1情報!一昨年前の覇者たちがその後、どうなったの?次はどのレースを走ったの?と『その後の話』や『歴代!過去のフェブラリーステークスの結果、配当の払い戻し』を含めて紹介しました。

本サイトは馬券と特定の有力馬を薦める内容ではなく「フェブラリーステークスに出走する馬の状況」や「ダートG1がよくわからない人向けの情報」をファンとして応援したい方が楽しめる内容に心がけています!

そうだったのか!フェブラリーステークスとはこんな感じのレースなのか!というように見てもらえればと思います

タイトルとURLをコピーしました