きんぴられんこんの作り方!人気の味付け黄金比率のレシピ+簡単めんつゆレンコン!

スポンサーリンク
きんぴられんこんの作り方!人気の味付け黄金比率のレシピ+簡単めんつゆレンコン! ご飯
スポンサーリンク

レンコンの収穫時期は、新レンコンの6月~8月と9月以降のよくある『れんこん』の年2回です。7月中旬は新レンコンから、次の収穫の9月以降の間にある!この時期がレンコンがお安い時で買い時ですよね。

ココではいつもと違った食材できんぴらを作りたい!きんぴられんこんの作り方を知りたい方向けに、基本!定番の醤油・みりんを使った王道レシピと、簡単!めんつゆあったらすぐできる2つのレシピを紹介します

スポンサーリンク

きんぴられんこんの人気レシピ!1人分~3人分の量と合わせ調味料の分量+カロリー!

野菜1本1人分2人分3人分
れんこん:1本350g1/7本:50g2/7本:100g3/7本:150g
れんこん:1節150g1/3節:50g2/3節:100g1節:150g
きんぴらの主な材料と分量:1人分から3人分

きんぴらに使うよくある材料では「レンコン1本は約350g、1節では150~180g」が一般的な本数とグラム数の関係です

1人前の分量は「50g」がベストですが、男性なら80~90gぐらいまで量はあって問題なしです。れんこんきんぴらは、多少多め!3人分でつくって、2人で食べる量で問題ないです

一般的なゴボウのきんぴらは1人分で約80カロリーであり、レンコンの場合は1皿80~90gの1人前で140カロリーくらいです

ゴボウよりカロリーは少し高いけど、シャキシャキしていつもの金平と違った食卓になる!こんなメリットがあると思ってくださいね

きんぴられんこんの材料!人気レシピと黄金比率の分量はコレ

材料分量その他
れんこん1節150g
いりごま少々ひとつまみ
赤唐辛子輪切り:少々ひとつまみ
ごま油大さじ1/2炒める用
50cc
★濃口醤油大さじ1
★砂糖大さじ1
★みりん大さじ1/2
★酒大さじ1/2
きんぴられんこんの基本!黄金比率のレシピの分量

2~3人分の量で、材料を『1節:150g』とのせていますが。合わせ調味料で作る『きんぴらの味付け(タレ)』は、1~3人分の分量まで、同じ分量で対応しています。

また、レンコン以外に『人参』も具材にしたい!人参+レンコンの場合は「人参1/3本=50g、レンコン2/3節:100g」と野菜の合計で150gになるように調整するとベストな味付けです^^

きんぴられんこんのアレンジメニュー!赤唐辛子→糸唐辛子で和風感+男子・彼氏のお泊りご飯向きに!

きんぴられんこんのアレンジ:男子・彼氏が好きな料理メニュー→糸唐辛子の金平蓮根
ピリ辛分量その他
糸唐辛子少々ひとつまみ
ピリ辛きんぴらの基本!黄金比率のレシピの分量

きんぴられんこんのワンランク上の作り方です。基本は「輪切りの赤唐辛子や鷹の爪:少々(ひとつまみ程度)」で作りますが、見栄え重視!おしゃれに男子・彼氏と食べたい時は『糸唐辛子』が推奨です

見慣れた「輪切りの唐辛子」よりも、ふわふわっとして『彼女の手料理が違う=特別感ある』と思ってくれやすいので、この工夫がありですね

子供に人気!殿堂の『きんぴられんこん+こんにゃく』のレシピ!

子供に人気!殿堂のきんぴられんこん+こんにゃくのレシピ!作り方はコレだ!
材料分量その他
れんこん1節150g
こんにゃく1/3枚100g
いりごま少々ひとつまみ
赤唐辛子輪切り:少々ひとつまみ
ごま油大さじ1/2炒める用
50cc
★濃口醤油大さじ1
★砂糖大さじ1
★みりん大さじ1/2
★酒大さじ1/2
きんぴられんこんの基本!黄金比率のレシピの分量

子供が好き!殿堂入りの『きんぴられんこん』は、材料に弾力性ある『こんにゃく』を使います。こんにゃくは1枚で約300g→金平に使う時は1/3枚の『100g』くらいが適量です

こんにゃくは100gでカロリーは7カロリー程度。弾力性→よく噛んで食べる=ボリュームアップになりますが、カロリーはお腹の満腹具合に対して全然!低くヘルシーおかずになります^^

このコンニャク入りの金平は冷蔵保管、作り置き3~4日以内ですが、コンニャクは冷凍が向いてませんので、1週間の作り置きおかず向き。コンニャクは冷凍するとスッカスカになるのでやめときましょう!

めんつゆ→れんこんきんぴらの作り方!めんつゆで代用する時の人気レシピ

材料分量その他
れんこん2/3節100g
人参1/3本50g
いりごま少々ひとつまみ
ごま油大さじ1/2炒める用
赤唐辛子:輪切り少々ひとつまみ
★めんつゆストレート:大さじ4、=60ml水:不要
2倍濃縮:大さじ2水:30cc
3倍濃縮:大さじ1+1/3水:40cc
れんこんきんぴら+麺つゆのレシピ!分量の一覧

めんつゆで作る!れんこんきんぴらは、昆布系の味がするのでアクセント有の「赤唐辛子」を入れた方が美味しいです

レンコン+人参でレシピをのせていますが、レンコンを1節使い切りたい時は人参無し!レンコン1節(150g)で、この分量の『めんつゆ』でOKです

めんつゆを使ったキンピラは、ストレートなら「炒める時に水」を使わないレシピです。希釈タイプのみ表の分量の水を加えて炒めてくださいね

レンコンきんぴらの作り方!炒める→味付け→煮蓋をして出来上がり!

【1】レンコンを輪切りにカットする

【2】中火→ごま油:レンコンを炒める

【3】しんなりする→水50ccを入れる

【4】合わせ調味料【★】と絡める

【5】蓋をして汁気がなくなったら完成

基本のれんこんきんぴらの作り方は、れんこんを輪切りにして「ゴマ油で炒める→水を加える→煮蓋を落とす→汁がなくなったら完成」という方法です

作り置きの場合は、粗熱が冷めてからタッパー保管です。残った時も同様ですが、詳しい保存方法は次の項目で説明します

夕飯にれんこんきんぴらが余った時+作り置きは冷蔵庫保管:3~4日

れんこんきんぴらの冷蔵庫保管の日持ちと保存法:密封保管+作り置きの目安は3~4日

きんぴられんこん』を作ったけど、夜ご飯で余って残ってしまった。平日の副菜・付け合わせとして作り置きしたい。この2つの場合の保存方法は、冷蔵庫保管で3~4日が目安です。保存容器に密封保管+しっかり蓋をしたら問題ありません

でも、思った以上に常温で長く放置してしまった!傷みとか大丈夫?とご心配な方は、コチラで『れんこんきんぴら』の詳しい保存法と日持ち期間を解説しています。良かったらご参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました