目次
カマキリは虫ケースとエサになるコオロギやバッタを用意したら、子供でも比較的簡単に飼育ができます。でも、子供が大事に飼っていると、いつまで飼育できるのか。
寿命ってどのくらいあるのかと気になるポイントです
今回は飼育下で、カマキリが何歳ぐらいまで長生きるのか。野生のオオカマキリや世界のカマキリの種類、オス、メスっといった性別でどう違うのか、飼育できる平均的な寿命をたっぷりご紹介します。
カマキリの幼虫と成虫の昆虫採集の時期は?冬越しするの?
時期 | 冬越し | |
卵 | 10月~4,5月 | する |
幼虫 | 4、5月~6月 | – |
成虫 | 7月~10月 | しない |
日本に生息するカマキリは、オオカマキリとハラビロカマキリと合計で10種類ほどがいますが、一般的に私たちがカマキリと呼んでいるのは「チョウセンカマキリ」といった種類で、草むら、花壇、林など、広範囲の場所で日本全国を生息地としています

子供が捕まえてきたカマキリの多くは、チョウセンカマキリ。カマキリは成虫の状態で通常は「冬越し=来年まで生きている状態」をしない昆虫です。冬越しするのは、秋の10月頃にススキや小型の木の枝に「茶色の卵」を産みつけ冬越します。卵が孵化して幼虫になるのは、おおよそ4、5月ですのでカマキリの卵を採集するなら、3月頃です
飼育下!カマキリの平均寿命は?何歳まで寿命があるの?
- カマキリの寿命:1年(卵の期間を含む)
- 成虫のカマキリの平均寿命:3,4か月
カマキリの寿命は、卵の期間を含めると約1年。毎年4月後半、5月前半頃に卵から孵化し、幼虫(小さいカマキリ)となり2か月ほど過ごし、7月頃に大きな成虫に育ちます。成虫になってからは、冬の寒くなる「10月ごろ」まで生きており、成虫のカマキリの寿命は3、4か月程度です
成虫のオス・メスのカマキリの寿命の違いは?
- オスのカマキリ:4ヵ月(9月後半~10月頃)
- メスのカマキリ:3ヵ月(8月後半~9月後半頃)
カマキリのオス、メスで寿命に違いです。カマキリのオスは、交尾中にメスに食べられてしまい命を落とすのが30%(10匹に3匹)、メスに食べられずにうまく逃げ切ったオスは、時期で言うと9月後半~10月頃まで生きながらえます
逆にメスは、交尾後、卵を産んだ後は体力を失い1ヵ月程度で死んでしまいます。成虫のカマキリの寿命は3、4ヵ月と言ってもメスの方が短く、オス:4ヵ月、メス:3ヵ月ぐらいが寿命の目安です
飼育下!交尾・卵を産んでいないカマキリは冬越しするケースがある
カマキリは、年明けの1月以降、冬を越しても生きている。こういうケースは野生のカマキリではあまり事例がないとされます。しかし、飼育下・ペットとして飼っているカマキリが、冬越しした!という事例もあり、交尾をしていないオス、卵を1度も産んでいないメスは、翌年の春、4月頃まで最大で生きていた!という情報はそれなりにあります
生物としての役割を終えていない昆虫ほど、こういった稀なケースがあり、子供が捕まえてきたカマキリが、偶然、まだ、交尾をしていないカマキリであったら、飼育環境さえ良ければ、冬越しも可能です
野性のカマキリの寿命はどのくらい?
- 野性のカマキリの寿命:3、4ヵ月
- 活動時期:7~10月
庭、草むら、林を住処とするカマキリは、7月~10月頃までが活動期間です。カマキリは秋になると卵を産みます。卵を産んでからは1ヵ月程度しか生きませんので、10月頃までが野生で観測できる時期です

今では10月でも温かい日もあり、実際、野生のカマキリっていつまで目撃できるの?というのは、肌寒くなるまでくらいが目安です。イメージで言うと「Tシャツ→寒い→アウターを着る時期」ぐらいまでであれば、ギリギリ!カマキリを発見できる感じ、私的な経験ではありますが10月18日に「庭で茶色い大きなカマキリ」を見た事があります。
カマキリのエサ(食べ物)とカマキリを狙う天敵は?
- カマキリのエサ:トンボ、コオロギ、蝶々
- カマキリの天敵:ハリガネムシ
野生のカマキリの餌は、トンボやコオロギ、バッタ、蝶々と言った昆虫を食べます。オオカマキリのようにビッグサイズ+最強種のカマキリは、カエル、トカゲ、中にはヘビすら捕らえる者もいるとされ、虫と言えども強さはピカイチです

カマキリの天敵は、スズメバチと言った蜂達に弱いとされますが、アメリカのカマキリは蜂すら捕獲した事例もあり、蜂とも対等に戦う能力は秘めていますね^^
むしろ、カマキリにとっては昆虫よりも「ハリガネムシ」という寄生虫の方が天敵と呼べる強敵かもしれません。ハリガネムシは、カマキリのお腹の中に寄生し、最中的に『カマキリを操って水の中に落とす』という恐ろしい生物です。このハリガネムシは成虫のカマキリ、10匹に7匹以上いるとされ、カマキリはどんなに長く生きても、最後は、ハリガネムシの罠にはまり、亡くなってしまいます
さて、ここまでに大方、一般的なカマキリがどのくらい生きるのか。どんな一生を過ごすのかがイメージできたかと思います。では、次のカマキリを種類別にこれぐらい生きるよ!という寿命を説明しますね