ヒラタクワガタの採集時期と取れる時間帯・場所!朝・昼・夜の全国の生息地はココ!

スポンサーリンク
ヒラタクワガタの採集時期と取れる時間帯・場所!朝・昼・夜の全国の生息地はココ! 学ぶ
スポンサーリンク

ヒラタクワガタはオスで4~7cm、メスでも3~4cmの大きさの大型のクワガタです。全国的に発見が昔から難しく、買った方が確実にゲットできると言われるクワガタです

今回は、ヒラタクワガタを捕まえたい。天然ヒラタクワガタをお探しの方向けに『ココなら!この時期、この日のこの時間帯ならヒラタクワガタがいる可能性がある』というヒラタクワガタ採集のポイントを紹介します

スポンサーリンク

<全国版>ヒラタクワガタの採集時期!北海道・東北から関東・中部・関西、四国と九州はいつ頃?

取れる時期ベストな時期
北海道7月後半~8月後半8月前半
東北7月後半~8月後半8月前半
関東7月中旬~8月後半7月後半~8月前半
中部7月前半~8月後半7月後半~8月前半
関西7月前半~8月後半7月後半~8月前半
中国7月前半~8月後半7月後半~8月前半
四国6月後半~8月後半7月前半~8月前半
九州6月後半~8月後半7月前半~8月前半
沖縄6月後半~9月後半7月前半~8月前半
日本全国のヒラタクワガタがいる時期

ヒラタクワガタは5月の後半から稀に見かける事があります。しかし、採集できる可能性があるのはこの表の時期。私的な経験を含めると、木で目撃がぜんぜんなく、夜の方が目撃する可能性の方が高いからです

ヒラタクワガタが日本で取れる時期の目安は「7月~8月が可能性のある時期」です。地域的な差がありますが大方、このまとめた表で正しいです。しかし、ヒラタクワガタは成虫で冬越しができる昆虫であり、10月頃に目撃情報もあります

<全国版>ヒラタクワガタの採集場所!北海道・東北から関東・中部・関西、四国と九州の入手難易度は?

採集場所の難易度
北海道×
東北×
関東×:茨城
△:茨城より南
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
日本全国のヒラタクワガタがいる場所

全国のヒラタクワガタの生息地です。印で『×の地域』でも、完全に生息していないという訳では無いですが、難易度は『文句なしのS級クラス』、無理だと諦めて良いレベルです

この表からヒラタクワガタが寒い地域にいないとお分かりかと思います。理由は、ヒラタクワガタは成虫で冬越し3年ほど長生きしますが、ヒラタクワガタの幼虫は寒さに実はめっちゃ弱いです

ヒラタクワガタの採集場所と採集時間:可能性のあるタイミング

冬に雪が降る地域では「ヒラタクワガタの幼虫→野生で育たない」といった事が多く、自然化で生きていくこと自体が難しい。たとえば、関東の茨城県では「ヒラタクワガタは、準絶滅危惧種」です。山梨付近でヒラタクワガタが生息した時期はあるけど、定住は難しく、山梨もつかまいにくい!といったように、冬の寒さ、標高の高さが関係する事情があるからです

逆に、ヒラタクワガタが高確率で採取できる可能性が高いのが関西より西。四国や九州の方が目撃情報は多いです

また、沖縄は暖かく比較的、年中、クワガタが取れる地域です。沖縄の場合は、ヒラタクワガタとコクワガタは1年を通して山林地帯にいる事がありますが、他の地域では発見は難しい。ココもポイントの1つです

次に、もう少し詳しく気温、天候、月の満ち欠けなど!ヒラタクワガタの特性から「このくらいの時期のこの日!」と、ヒラタクワガタを捕まえるベストな日の決め方を教えちゃいます

ヒラタクワガタがいっぱい取れる日の3大条件!気温25~30度以上が数日続いたらチャンス!

ヒラタクワガタ取れる条件
気温25~30度付近
天候晴れ > 雨
風の弱い日が◎
ヒラタクワガタが取れる可能性がある日

ノコギリクワガタが幼虫から成虫になり、活動する時期は「気温」が大きく関係します。以前は全国的に『7月~8月が、ノコギリクワガタの取れるシーズン』と言われましたが、猛暑・異常気象により、年々、ノコギリクワガタがとれるタイミングにズレが発生しています

ノヒラタクワガタは「お住いの地域で気温:25度以上が3~7日、続くようになった頃」、このタイミングで取れる時期(羽化の時期)→採集・捕獲シーズンに突入します。たとえば、最初の表で「関東:7月中旬~8月後半が取れる時期」としていますが、暑い日が続く年なら「6月後半~」といつもより、早く見かける事があります

その他、ヒラタクワガタは「雨・風が強い日は活動しない=高い木の上で隠れている」と行動しますので、つかまえる日は「雨・風がある日より、晴れの日」、むしろ「雨上がりのムシムシした日=お腹が減っている→樹液を食べに来る」ので、木で探すなら、このパターンの日が良いと言えます

ココまでに、全国的なヒラタクワガタの生息時期・全国的な場所と「ヒラタクワガタを捕まえる可能性がある!おすすめの日」を紹介しました。次のページは「ヒラタクワガタは朝の何時?夜はいつまで、何日頃がいっぱい取れるかもしれないの?」と「夜にクワガタがいなくなった理由→ココなら可能性がある!」って内容です

タイトルとURLをコピーしました