一晩つけないで金時豆の煮物が作りたい!金時豆を水につけて水戻しする時間がない!
浸水なしで圧力鍋で金時豆の煮豆を作る方法が知りたい方向けに、圧力鍋で作る!浸水なし!金時豆の作り方のレシピと金時豆の煮方を紹介します
金時豆の煮豆を作りやすいように、150gから200g、300gと大量の500gの煮豆用にレシピの分量を取り揃えております!
金時豆の煮豆の圧力鍋レシピ!金時豆の煮豆の『150g、200g、300g、500g』の作り方を解説!
金時豆の煮豆を作る時は「金時豆:150g」に対して『調味料⇒塩:小さじ1/4、醤油:大さじ1/2、砂糖:100g』が黄金比率の割合です。浸水に必要な水の分量は『600cc』になります
金時豆の煮豆を圧力鍋で作る用に150g、200g、300gのレシピを下記にまとめました
大型の圧力鍋を持っていて500gの金時豆の煮物を作りたい方は、一番:右⇒大量500g用の煮豆の分量、もしくは、200gと300gの2回に分けて作りましょう
材料 | 分量 | 分量 | 分量 | 分量 |
金時豆 (乾燥) | 150g | 200g | 300g | 500g |
水 (浸水用、兼、煮汁用) | 600cc (3カップ) | 800cc (4カップ) | 1200cc (6カップ) | 2000cc (10カップ) |
★塩 | 小さじ1/4 | 小さじ1/3 | 小さじ1/2 | 小さじ1/3 |
★醤油 | 大さじ1/2 | 小さじ2 | 大さじ1 | 大さじ1 +小さじ2 |
★砂糖 | 100g | 130g | 200g | 330g |
※金時豆:150gで2~3人で食べる時に2~3回分の分量です
上記の早見表が金時豆の煮豆の失敗がない!圧力鍋を使った時短のレシピ分量です
水で戻さない!金時豆の煮豆の圧力鍋で作る方法!圧力鍋にかける時間と作り方の手順を徹底解説!
圧力鍋を使って浸水なしで金時豆の煮豆を作る方法とは、最初は圧力鍋で金時豆と水を火にかけ、一度、圧力を下げてから調味料を加えて再び過熱、再度、フタを開け5分ほど煮詰めるという作り方になります
金時豆を浸水なしで作る時は、金時豆が柔らかくなったか。自分のお好みの硬さなのかを確認する為、様子をうかがう必要:有です
黒豆よりも金時豆は皮が柔らかく火の通りが早いです。黒豆でいつも作ってるよ!という方は金時豆で煮豆を作る時は加熱する時間が少し短くしましょう
【浸水なし⇒圧力鍋の金時豆の煮豆の作り方】
【1】圧力鍋に水、金時豆を入れる
【2】蓋をセット:弱火5分
【3】一度、蓋をあけ★調味料を加える
※圧力が下がってからフタをあけてください
【4】再度:弱火10分
※最初、強火で圧力をあげ圧力がかかったら弱火に変更です
※圧力が下がってからフタをあけてください
【5】フタを開け味、食感をたしかめる
【6】5分、フタをあけたまま煮詰める
※水が足りない場合は足してくださいね
上記の【1】から【6】が、浸水なしで作る圧力鍋を使った金時豆の煮豆の作り方です
金時豆の水戻しをしてませんので、【5】の箇所で金時豆の食感と味見をします。思ったほど、ではないと思ったら、最後に、5分もう一度、金時豆を煮詰めて出来上がりです
金時豆の煮豆と圧力鍋レシピの注意点は『金時豆は黒豆より皮が柔らかく、破れやすい』という課題があり、普段、黒豆を作る方は、いつもより加圧(圧力をかける)する時間を短めにしましょう
当サイトの編集部(編集部員)は黒豆を10分加圧+5分、最後に様子見で5分=合計20分で圧力鍋で作るようにしていますが、使っている同じ圧力鍋で金時豆の煮豆を作る時は5分と10分、最後に5分ほど煮詰めて短い時間で作っています
自然に粗熱が冷めたら食べられますが、ざっくり2時間ほど、煮汁に浸しておくと丁度良い食べ具合になります
金時豆の煮豆が余ったら?作り置きは冷蔵庫保管で何日くらい日持ちする?
金時豆の煮豆を大量にを作ったけど、余ったらどのように保管するべきか。金時豆の煮豆は粗熱が冷めてから、煮汁ごと冷蔵庫保管です。金時豆の煮豆は作ってから冷蔵庫で3~5日が日持ちする目安です
冷蔵庫に保管中に2日、3日と時間がたってしまったときは、再加熱すると最大で2週間と長持ちします
金時豆の煮豆 | 日持ち目安 |
常温:未開封 (市販) | 約60日 |
冷蔵:開封後 (市販) | 5~7日以内 |
冷蔵庫保管 (手作り) | 3~5日以内 |
冷凍保存 | 1ヵ月 |
※金時豆の煮豆の具体的な保存の仕方の詳細を上記で詳しく解説中です
こちらの表が金時豆の煮豆の作り置きや余った時の保存の仕方をまとめた内容になります。金時豆の煮豆は作ってから常温では当日中が消費期限の目安です
出来上がった金時豆の煮豆は『煮汁ごとタッパーに入れて冷蔵庫保管』が定番の保存方法です。2日に1度の定期加熱で2週間と長持ちをしますが、お弁当のおかずや副菜にしたい方は冷凍保存がおすすめです
金時豆の煮豆以外!煮物の人気レシピや美味しい作り方のコツ!
さて、今回は、一晩つけない!浸水なしの金時豆の煮豆を圧力鍋を使って作る方法を紹介しました。
金時豆を水で戻さず圧力鍋で作るには、何分くらい煮たら良いのか。加圧時間の目安がわからず困っている方に、解決策をご提案できたと思います
その他、金時豆の煮豆以外⇒ひよこ豆や黒豆、小豆やインゲン豆など!煮豆や豆が大好きな方向けに、各ジャンルのレシピの黄金比率を一挙大公開中です。料理の腕を磨くテクニックとコツが知りたいなど!上記でたくさん紹介しています