圧力鍋⇒砂糖なし黒豆の煮物の簡単レシピ!甘さ控えめ酒飲みが好きな黒豆の作り方

スポンサーリンク
圧力鍋⇒砂糖なし黒豆の煮物の簡単レシピ!甘さ控えめ酒飲みが好きな黒豆の作り方 ご飯
スポンサーリンク

正月にお酒を飲む親戚や家族、友達が集まる時に甘い料理ばかりのお節料理が酒のつまみになりませんよね。甘くない!そして、砂糖なしで作る黒豆の煮物なら、黒豆の塩煮がおすすめです。

今回は、酒飲みが好きな味⇒塩気や辛いおつまみを正月に作りたいと思っている方向けに『砂糖なし!大量に時短で黒豆の煮物』を作る方法を紹介します

黒豆は浸水ありで水で戻す作業がありますが、圧力鍋を使うと浸水なしで作ることができます。正月前に大量に作って作り置き⇒一気に短時間でできるから大助かりのお節料理を是非、作ってみてくださいね

スポンサーリンク

砂糖なし⇒黒豆の煮物の圧力鍋レシピ!浸水なしの短時間+時短の作り方とは?

酒飲みが満足する甘くない黒豆の煮物とは、調味料を塩だけでシンプルに作った黒豆の塩煮です。お酒を飲む人とは甘いものがおつまみにならず、塩気や辛い料理が酒に合う味です

正月のおつまみに『枝豆の塩ゆでという訳にはいかない』ですから、おつまみの豆なら、黒く神々しい輝きの黒豆の煮物が見栄え的に正解です

大量に短時間で作れるように、黒豆の浸水なし+圧力鍋で可及的速やかに黒豆の塩煮を作るレシピが下記です

黒豆の煮物を砂糖なしで作る時は、黒豆の量に対して塩:2%が黄金比率の割合です。作りやすい分量は黒豆:150gの量に『調味料⇒塩:3g(小さじ1/2)、水:600cc』になります

たくさん、おせち料理用に、砂糖なしの黒豆の煮物を作る用に150g、300gのレシピを下記にまとめました

材料分量備考
黒豆
(乾燥)
150g300g
★水600cc
(3カップ)
1200cc
(6カップ)
★塩小さじ1/2小さじ1
黒豆の煮物の黄金比率レシピ(圧力鍋を使った作り方)

※黒豆:150gで2~3人で食べる時に2~3回分の分量です

上記の早見表が黒豆の煮物の失敗がない簡単な作り方である黄金比率のレシピの分量になります

黒豆の塩煮は黒豆を洗ってから、1晩の間を水をつけてから煮詰めて作りるのが定番ですが、今回のレシピは圧力鍋でパパっと簡単に作ります

圧力鍋と浸水なし⇒甘くない黒豆の煮物の作り方と黒豆の簡単な煮方を徹底解説!

圧力鍋を使って浸水なしで作る黒豆の煮物は、調味料の塩を後から入れる作り方になります。最初は圧力鍋で黒豆と水を火にかけ、一度、圧力を下げてから調味料を加えて再び過熱、再度、フタを開け5分ほど煮詰めるという作り方になります

浸水あり、浸水なしの黒豆の煮物のレシピは同じ分量で作ることができます

黒豆を浸水なしで作る時は、黒豆が柔らかくなったか。自分のお好みの硬さなのかを確認する為、様子をうかがう必要:有です

【浸水なし⇒圧力鍋の黒豆の煮物の作り方】

【1】圧力鍋に水、黒豆を入れる

【2】蓋をセット:10分加圧する

【3】一度、蓋をあけ★塩を加える

※圧力が下がってからフタをあけてください

【4】再度:5分加圧する

※圧力が下がってからフタをあけてください

【5】フタを開け味、食感をたしかめる

【6】5分、フタをあけたまま煮詰める

※水が足りない場合は足してくださいね

上記の【1】から【6】が、浸水なしで作る圧力鍋を使った黒豆の煮物の作り方です

黒豆の水戻しをしてませんので、【5】の箇所で黒豆の食感を味見をします。思ったほど、さっぱりした味じゃないなと思ったら、少し、塩を足しましょう。味がOKだと思ったら、最後に、5分もう一度、黒豆を煮詰めて出来上がりです

黒豆の塩煮(砂糖なしの黒豆の煮物)が余ったら?作り置きは冷蔵庫保管で何日くらい日持ちする?

おせち料理に作る黒豆の煮物は冷蔵庫で2~3日、保管中に定期的な再加熱すると長くて2週間が日持ちすると言われます。砂糖を使って煮詰めている為、防腐効果が期待されるというのが主な理由です

今回のレシピの黒豆の煮物は砂糖なしの為、2日に1度の再加熱をしても長くて1週間が冷蔵庫の日持ち目安です。砂糖なし⇒黒豆の煮物が余ったら、冷蔵庫で2~3日以内の内に食べきりましょう

黒豆の煮物の冷蔵庫保管の日持ちは『2~3日以内』が目安
冷蔵保存日持ち目安
(春・秋・冬)
日持ち目安
(夏)
黒豆の煮物2~3日2日
再加熱:有2週間
(2日に1回再加熱)
黒豆の煮物の日持ち目安(冷蔵)

※黒豆の煮物の具体的な保存の仕方の詳細を上記で詳しく解説中です

こちらの表が黒豆の煮物の作り置きや正月中の保存の仕方をまとめた内容になります。砂糖あり、砂糖なしの黒豆の煮物は作ってから常温では当日中が消費期限の目安です

出来上がった黒豆の煮物は『煮汁ごとタッパーに入れて冷蔵庫保管』が定番の保存方法です。レシピに砂糖が使われておりませんが、保存の仕方は同じです。作り置きが心配な時に参考にしてもらえると嬉しいです

甘くない!黒豆の煮物以外!煮豆や煮物の人気レシピや美味しい作り方のコツ!

煮物の作り方と人気レシピ!煮物に合うおかずや献立+作り置きの保存方法が満載

さて、今回は砂糖なしで甘くない!お正月のビールや焼酎、日本酒に合う黒豆の煮物の作り方を紹介しました。砂糖たっぷりの甘い黒豆の煮物が定番レシピでは、お酒を飲む人が親戚に多く、おせち料理がの黒豆がおつまみにならない!と悩んだ時は、砂糖なしで美味しい黒豆の塩煮がおすすめです

ただでさえ、黒豆の煮物は砂糖が多く、正月から甘い料理ばかり食べては太ってしまうとダイエットや糖分控えめのお節料理をお探しの方にもピッタリなメニューです

黒豆の煮物の人気レシピ⇒初心者が安心の黄金比率の分量と簡単な作り方
重曹⇒黒豆の煮物の簡単レシピと短時間!時短の圧力鍋なしの煮豆の作り方を解説
黒豆の煮物の浸水ありと浸水なしの圧力鍋の簡単レシピ

正月のおせち料理と言えば、甘い黒豆の煮物じゃなきゃ新年が始まらない!やっぱり、砂糖ありで黒豆の煮物を作ろうと気変わりした人は、砂糖あり⇒黒豆の煮物の黄金比レシピと簡単に短時間で作る圧力鍋の使い方がお役に立てる内容です!

黒豆の煮物以外に煮豆や煮物が大好きな方向けに、失敗しない煮物の作り方とレシピの黄金比率を一挙大公開中です

おせち料理の中身ランキング!定番のおせちの具材と種類+手作りおせち料理レシピ一覧

その他、お手軽に和食のプロの煮物の味を再現したい時や料理の腕を磨くテクニックとコツが知りたいなど!黒豆以外のおせちの組み合わせをお考えの方は『おせちの中身ランキング』をよかったら拝見してくださいね

タイトルとURLをコピーしました